2018年11月27日
【福岡】地元感+上質+女子にもオススメ♪@焼き鳥のあんど
【店名】焼き鳥のあんど
【住所】福岡県福岡市早良区西新1-12-23 内田ビル1F
【営業】18:00〜翌1:00(L.O.24:30) ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認
※地下鉄・西新駅より徒歩3分。

【住所】福岡県福岡市早良区西新1-12-23 内田ビル1F
【営業】18:00〜翌1:00(L.O.24:30) ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認
※地下鉄・西新駅より徒歩3分。

居酒屋と焼鳥屋が多い、大衆的な街・西新。
超激戦区だと思いますが、どこもそれなりにお客さんが付いているので、
それぞれの魅力があるんだろうと思います。
私は色々なところに行ってみたいので、行きつけの焼鳥店というのはありませんが、
本日は、地元在住の女性の友人(複数)からオススメと聞いたお店に行ってみました。
西新商店街と反対側に延びる、西新オレンジ通りエリアにあります。
こちらの店主さんは、福岡をメインに展開している超人気店『焼とりの八兵衛』で修業された方だそうです。
店主さん他スタッフの方々は大変感じが良い方で、確かに女性ウケしそうです♪

カウンター席とテーブル席があります。
訪問時はOLさん風の女性グループが数組おられました。
オシャレな内装というワケではありませんが、女性や若い方に好まれそうな雰囲気だと思います。

生ビールとメガハイボールで乾杯。

お通しは、名古屋風の甘辛い味付けの手羽中です。
お酒が進みますね。

親鶏のタタキ。
細かく裂いてあり、親鶏特有の風味はしっかりありながら、柔らかく食べやすいです。

あっさり塩もつ煮込み。
味噌や醤油の濃い味じゃないのもいいですね。

丸天串。
大きな丸天(魚のすり身の薩摩揚げ)が出てくるのかと思ったら、ちんころこまいやつの行列でした。

ロメインレタス巻。
普通のレタス巻と違い、独特のほろ苦さがあって美味しかったです。

ささみ(わさび)。
焼鳥メニューの中では特にヘルシーなのでよく頼みます。

本日は低糖質ヘルシー志向で、麦焼酎。
水割りよりロックのほうがお得です♪

友人が頼んだ豚バラ。
博多焼鳥の基本ですね。ちなみに1本150円(税別)です。

友人が頼んだ博多万願寺ししとう。

友人が頼んだ手羽先。

友人が頼んだじゃがバター。
北海道出身の人なので、じゃがいもやコーンがあればいつも頼んでます(笑)。

金針菜。
これは珍しいですね。
百合の花のつぼみで、中華でよく使われる野菜です。
干したのはよく食べましたが、生は初めて。

のど軟骨。
コリコリです。

三岳のロックだぜ!×3

そして、シメは豚足の塩焼きです。
お箸でも食べやすいようにカットしてありましたが、ヨッパなので手食です。

ごちそうさまでした♪
とても居心地の良い焼鳥店でした。


博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】地元感+上質+女子にもオススメ♪@焼き鳥のあんど
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

超激戦区だと思いますが、どこもそれなりにお客さんが付いているので、
それぞれの魅力があるんだろうと思います。
私は色々なところに行ってみたいので、行きつけの焼鳥店というのはありませんが、
本日は、地元在住の女性の友人(複数)からオススメと聞いたお店に行ってみました。
西新商店街と反対側に延びる、西新オレンジ通りエリアにあります。
こちらの店主さんは、福岡をメインに展開している超人気店『焼とりの八兵衛』で修業された方だそうです。
店主さん他スタッフの方々は大変感じが良い方で、確かに女性ウケしそうです♪

カウンター席とテーブル席があります。
訪問時はOLさん風の女性グループが数組おられました。
オシャレな内装というワケではありませんが、女性や若い方に好まれそうな雰囲気だと思います。

生ビールとメガハイボールで乾杯。

お通しは、名古屋風の甘辛い味付けの手羽中です。
お酒が進みますね。

親鶏のタタキ。
細かく裂いてあり、親鶏特有の風味はしっかりありながら、柔らかく食べやすいです。

あっさり塩もつ煮込み。
味噌や醤油の濃い味じゃないのもいいですね。

丸天串。
大きな丸天(魚のすり身の薩摩揚げ)が出てくるのかと思ったら、ちんころこまいやつの行列でした。

ロメインレタス巻。
普通のレタス巻と違い、独特のほろ苦さがあって美味しかったです。

ささみ(わさび)。
焼鳥メニューの中では特にヘルシーなのでよく頼みます。

本日は低糖質ヘルシー志向で、麦焼酎。
水割りよりロックのほうがお得です♪

友人が頼んだ豚バラ。
博多焼鳥の基本ですね。ちなみに1本150円(税別)です。

友人が頼んだ博多万願寺ししとう。

友人が頼んだ手羽先。

友人が頼んだじゃがバター。
北海道出身の人なので、じゃがいもやコーンがあればいつも頼んでます(笑)。

金針菜。
これは珍しいですね。
百合の花のつぼみで、中華でよく使われる野菜です。
干したのはよく食べましたが、生は初めて。

のど軟骨。
コリコリです。

三岳のロックだぜ!×3

そして、シメは豚足の塩焼きです。
お箸でも食べやすいようにカットしてありましたが、ヨッパなので手食です。

ごちそうさまでした♪
とても居心地の良い焼鳥店でした。


博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】地元感+上質+女子にもオススメ♪@焼き鳥のあんど
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

焼き鳥のあんど (焼き鳥 / 西新駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 12:07│
│居酒屋・鍋・屋台。 | 焼鳥・串焼・鳥料理。