2018年09月29日
【長崎】長崎観光の定番店で皿うどん♪@中華料理 四海樓
【店名】中華料理 四海樓(しかいろう) 公式HP
【住所】長崎県長崎市松が枝町4-5
【営業】11:30〜15:00 17:00〜21:00(L.O.20:00) ※要確認
【定休】不定休(12月30日〜翌1月1日休) ※要確認
※JR長崎駅よりバスで約12分(グラバー園入口下車)徒歩1分。
路面電車で約15分(築町電停で石橋行に乗り換え『大浦天主堂下』下車)徒歩1分。
長崎空港よりリムジンバスで約35分(ながさき出島道路経由/長崎新地バスターミナル下車)。
【住所】長崎県長崎市松が枝町4-5
【営業】11:30〜15:00 17:00〜21:00(L.O.20:00) ※要確認
【定休】不定休(12月30日〜翌1月1日休) ※要確認
※JR長崎駅よりバスで約12分(グラバー園入口下車)徒歩1分。
路面電車で約15分(築町電停で石橋行に乗り換え『大浦天主堂下』下車)徒歩1分。
長崎空港よりリムジンバスで約35分(ながさき出島道路経由/長崎新地バスターミナル下車)。
長崎の定番グルメである、皿うどん・ちゃんぽん発祥の店『四海樓』。
多くの観光客の方々が訪れるお店です。
ほぼ満席の中、お一人様にもかかわらず、窓際の席に案内して頂きました。
窓の外には豪華客船が停泊しています。
前回は、ちゃんぽんを頂いたので、今回は『皿うどん(太麺)』1,080円にしました。
可愛らしいイカゲソちゃんのトッピングが素敵です。
キャベツやもやしは、シャッキリとした絶妙な火入れ。
味付けはシンプルな塩ベースです。
スープを煮詰めた旨味もたっぷりで、流石、老舗店の仕上がりです。
もちろん、麺も絶品。
もちもち感としっとり感が同居した食感は、発祥店ならではの完成度ですね。
勿論、近隣エリアには、美味しい皿うどんとちゃんぽんを頂けるお店は沢山存在すると思うのですが、
私にとっては旅の思い出も含めて、思い入れの深いお店です。
次回は、パリパリ皿うどんを頂きたいと思います。
ごちそうさまでした♪
過去記事:【長崎】定番!チャンポン・皿うどん発祥の店♪@中華料理 四海樓
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【長崎】長崎観光の定番店で皿うどん♪@中華料理 四海樓
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
多くの観光客の方々が訪れるお店です。
ほぼ満席の中、お一人様にもかかわらず、窓際の席に案内して頂きました。
窓の外には豪華客船が停泊しています。
前回は、ちゃんぽんを頂いたので、今回は『皿うどん(太麺)』1,080円にしました。
可愛らしいイカゲソちゃんのトッピングが素敵です。
キャベツやもやしは、シャッキリとした絶妙な火入れ。
味付けはシンプルな塩ベースです。
スープを煮詰めた旨味もたっぷりで、流石、老舗店の仕上がりです。
もちろん、麺も絶品。
もちもち感としっとり感が同居した食感は、発祥店ならではの完成度ですね。
勿論、近隣エリアには、美味しい皿うどんとちゃんぽんを頂けるお店は沢山存在すると思うのですが、
私にとっては旅の思い出も含めて、思い入れの深いお店です。
次回は、パリパリ皿うどんを頂きたいと思います。
ごちそうさまでした♪
過去記事:【長崎】定番!チャンポン・皿うどん発祥の店♪@中華料理 四海樓
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【長崎】長崎観光の定番店で皿うどん♪@中華料理 四海樓
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
四海樓 (ちゃんぽん / 大浦天主堂下駅、大浦海岸通駅、石橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 12:57│
│麺(福岡県外)。