2018年11月13日
【長崎】恋人の聖地&びわソフト♪@大村湾パーキングエリア(上り線)
こちらは長崎県の『長崎自動車道・大村湾パーキングエリア(上り線)』です。
大村湾を一望できる絶景スポットで、ホッと出来るオススメの休憩処です。
こちらには、NPO法人地域活性化支援センターが地域活性化・少子化対策プロジェクトの一環として主催する『恋人の聖地』という認定を受けた場所があります。
上り線と下り線の両方にあり、こちらの上り線は『夕日に映える、メモリアルな白い恋人の聖地』がコンセプトです。
美しい夕日をバックに記念撮影ができる『ハートゲート』が設置してあります。
大村湾を一望できる場所に休憩用として『ささやきベンチ』も設置してあります。
前置きが長くなりましたが、そのささやきベンチで、お一人様で食べたのが『びわソフト』!
びわの産地として有名な長崎らしい、ご当地ソフトクリームです。
お値段は350円(税込)。
近年びわを頂いていないので、びわの風味を忘れてしまいましたが、
南国感を感じる甘美な味わいです。
年間5万個も売れる人気の品らしいです。
夕陽の色にも近い、ほんのりオレンジ色です。
大村湾の美しい夕陽を眺めながら、恋人同士でソフトクリームを楽しむも素敵ですが、
お一人様でも十二分に楽しめる、超美味しい『びわソフト』です。
補足ですが、こちらにはドッグランも併設してあり、知らなかったのですが、
お土産用には犬食用の『長崎ワンちゃんぽん』や『長崎御犬カステラ』があるそうで、
犬バカとしてはとても興味があります。



博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【長崎】恋人の聖地&びわソフト♪@大村湾パーキングエリア(上り線)
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

大村湾を一望できる絶景スポットで、ホッと出来るオススメの休憩処です。
こちらには、NPO法人地域活性化支援センターが地域活性化・少子化対策プロジェクトの一環として主催する『恋人の聖地』という認定を受けた場所があります。
上り線と下り線の両方にあり、こちらの上り線は『夕日に映える、メモリアルな白い恋人の聖地』がコンセプトです。
美しい夕日をバックに記念撮影ができる『ハートゲート』が設置してあります。
大村湾を一望できる場所に休憩用として『ささやきベンチ』も設置してあります。
前置きが長くなりましたが、そのささやきベンチで、お一人様で食べたのが『びわソフト』!
びわの産地として有名な長崎らしい、ご当地ソフトクリームです。
お値段は350円(税込)。
近年びわを頂いていないので、びわの風味を忘れてしまいましたが、
南国感を感じる甘美な味わいです。
年間5万個も売れる人気の品らしいです。
夕陽の色にも近い、ほんのりオレンジ色です。
大村湾の美しい夕陽を眺めながら、恋人同士でソフトクリームを楽しむも素敵ですが、
お一人様でも十二分に楽しめる、超美味しい『びわソフト』です。
補足ですが、こちらにはドッグランも併設してあり、知らなかったのですが、
お土産用には犬食用の『長崎ワンちゃんぽん』や『長崎御犬カステラ』があるそうで、
犬バカとしてはとても興味があります。



博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【長崎】恋人の聖地&びわソフト♪@大村湾パーキングエリア(上り線)
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

大村湾パーキングエリア(上り線)スナックコーナー (ちゃんぽん / 千綿駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 00:00│
│スイーツ・土産・名物。