2018年08月31日
【福岡】六本松の熟成肉バルで肉ランチ♪@シカゴステーキオーロラ 離れ
【店名】CHICAGO STEAK AURORA(シカゴステーキオーロラ) 離れ
【住所】福岡県福岡市中央区六本松4-4-12 エステートモア六本松103号
【営業】[月火]17:00〜23:00(L.O.22:30) [水〜日]11:30〜15:00(L.O.14:30) 17:00〜23:00(L.O.22:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・六本松駅より徒歩4分。
【住所】福岡県福岡市中央区六本松4-4-12 エステートモア六本松103号
【営業】[月火]17:00〜23:00(L.O.22:30) [水〜日]11:30〜15:00(L.O.14:30) 17:00〜23:00(L.O.22:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・六本松駅より徒歩4分。
噂の新店が続々誕生する話題の六本松で肉ランチ♪
2017年5月末にオープンした『シカゴステーキオーロラ 離れ』です。
中洲の『CHICAGO STEAK AURORA(シカゴステーキオーロラ)』 におられた店長さんが独立したお店らしいです。
六本松でもじっくりドライエイジングした本格熟成ビーフを味わえます。
地下鉄・六本松駅より徒歩4〜5分のところにあります。
人気店『うどん日和』さんのお隣でした。
話題の店が多く入っている複合施設『六本松421』もいいですが、
このあたりも小箱の新旧個人店舗が集まっていて魅力的なエリアです。
ランチ営業は、水曜日〜日曜日です。
何も考えずに行きましたが、開いててよかった♪
店内はカウンター席の他に、掘り炬燵式の小上がりがあります。
元は和食店だったらしく、イメージ的には和風な熟成肉バルです。
なので、ステーキハウスと違い、寛げる雰囲気です。
店長さんとサービスにあたっている女性の応対が、繁忙時でも丁寧且つ明朗で好印象♪
ランチメニューです。
カレーもあるんですね。
こちらはステーキメニューです。
定食のお値段は日常的なランチ価格に近くなるように設定されているので、
がっつり食べるグラム数ではありませんが(追加料金で増量は可能)、
前菜・サラダ・スープ・ポテト・ライス・デザートが付いており、
尚且つ、サラダ・スープ・ライスはおかわり自由なのが嬉しいです。
オプションのドリンクメニュー。
ソフトドリンクは100円と頼みやすい価格です。
ハイボールが200円だったので、食前酒に頂きます。
グリーンサラダも来ました。
美味しいコンソメスープ。
前菜まで付いてます。
アボカド&エビのカナッペとスモークサーモン。
私が頼んだ、牛サガリステーキセット(100g)990円。
ちなみに50g増しは+350円です。
お店のオススメだけあって、柔らかく風味が良いです。
軽く塩コショウされていますが、そのままでもシンプルな良さがありますし、
卓上のタレやレリッシュ的なワサビを添えて頂いても美味しいです。
こちらは同僚が頼んだ、赤身ステーキセット(モモ・ロース各70g)1,200円。
サガリに比べると、あっさりとヘルシーな味わいです。
卓上のステーキソースが醤油系なので、ライスとの相性もばっちりです。
男性ならサラダ・スープ・ライスをおかわりすれば、
ステーキ店と言えども1,000円アンダーで満腹になれます。
デザートはマンゴーシャーベットでした。
ごちそうさまでした。
夜は、ステーキ以外の一品料理も色々あるようです。
従来のステーキハウスのようなコース料理ではなく、
居酒屋のように好きなように単品を注文できるのが肉バルの良いところだと思います。
本格的な熟成肉を味わえるなら尚更ですね。
ハイボールはランチのみならず夜も200円ということで、お肉&ハイボールで低糖質飲みも可能です♪
博多のあんのインスタグラム
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】六本松の熟成肉バルで肉ランチ♪@シカゴステーキオーロラ 離れ
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
2017年5月末にオープンした『シカゴステーキオーロラ 離れ』です。
中洲の『CHICAGO STEAK AURORA(シカゴステーキオーロラ)』 におられた店長さんが独立したお店らしいです。
六本松でもじっくりドライエイジングした本格熟成ビーフを味わえます。
地下鉄・六本松駅より徒歩4〜5分のところにあります。
人気店『うどん日和』さんのお隣でした。
話題の店が多く入っている複合施設『六本松421』もいいですが、
このあたりも小箱の新旧個人店舗が集まっていて魅力的なエリアです。
ランチ営業は、水曜日〜日曜日です。
何も考えずに行きましたが、開いててよかった♪
店内はカウンター席の他に、掘り炬燵式の小上がりがあります。
元は和食店だったらしく、イメージ的には和風な熟成肉バルです。
なので、ステーキハウスと違い、寛げる雰囲気です。
店長さんとサービスにあたっている女性の応対が、繁忙時でも丁寧且つ明朗で好印象♪
ランチメニューです。
カレーもあるんですね。
こちらはステーキメニューです。
定食のお値段は日常的なランチ価格に近くなるように設定されているので、
がっつり食べるグラム数ではありませんが(追加料金で増量は可能)、
前菜・サラダ・スープ・ポテト・ライス・デザートが付いており、
尚且つ、サラダ・スープ・ライスはおかわり自由なのが嬉しいです。
オプションのドリンクメニュー。
ソフトドリンクは100円と頼みやすい価格です。
ハイボールが200円だったので、食前酒に頂きます。
グリーンサラダも来ました。
美味しいコンソメスープ。
前菜まで付いてます。
アボカド&エビのカナッペとスモークサーモン。
私が頼んだ、牛サガリステーキセット(100g)990円。
ちなみに50g増しは+350円です。
お店のオススメだけあって、柔らかく風味が良いです。
軽く塩コショウされていますが、そのままでもシンプルな良さがありますし、
卓上のタレやレリッシュ的なワサビを添えて頂いても美味しいです。
こちらは同僚が頼んだ、赤身ステーキセット(モモ・ロース各70g)1,200円。
サガリに比べると、あっさりとヘルシーな味わいです。
卓上のステーキソースが醤油系なので、ライスとの相性もばっちりです。
男性ならサラダ・スープ・ライスをおかわりすれば、
ステーキ店と言えども1,000円アンダーで満腹になれます。
デザートはマンゴーシャーベットでした。
ごちそうさまでした。
夜は、ステーキ以外の一品料理も色々あるようです。
従来のステーキハウスのようなコース料理ではなく、
居酒屋のように好きなように単品を注文できるのが肉バルの良いところだと思います。
本格的な熟成肉を味わえるなら尚更ですね。
ハイボールはランチのみならず夜も200円ということで、お肉&ハイボールで低糖質飲みも可能です♪
博多のあんのインスタグラム
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】六本松の熟成肉バルで肉ランチ♪@シカゴステーキオーロラ 離れ
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
シカゴステーキ オーロラ 離れ (ステーキ / 六本松駅、別府駅、桜坂駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 10:00│
│洋食・西洋料理。