2018年07月17日
【福岡】博多駅前で肉を喰らうハンバーガー♪@オーロラ バーガー
【店名】AURORA BURGER(オーロラ バーガー) 公式HP
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街6-12 ヨドバシカメラ4F ヨドレス内
【営業】11:00〜23:00(L.O.22:00) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※JR博多駅筑紫口より徒歩2分。
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街6-12 ヨドバシカメラ4F ヨドレス内
【営業】11:00〜23:00(L.O.22:00) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※JR博多駅筑紫口より徒歩2分。
JR博多駅前のヨドバシカメラ内の飲食店街『ヨドレス』にあるグルメバーガーの専門店です。
牛肉100%!米国産ブランド『オーロラビーフ』の粗挽き肉のニクニクしい風味と食感を味わえる
プレミアムなハンバーガーを頂きました!
大手のファーストフードチェーン店とは違い、カジュアルながら、
オトナも楽しめる雰囲気です。
多くのアジア系観光客の方が訪れるヨドバシカメラなので、
分かりやすい見本のショーケースもあります。※英語・韓国語・中国語のメニューあり。
店内は全てテーブル席です。
ヨドバシカメラは仕事場の近くにあるので、備品買い出しがてら食事処としてもよく利用します。
個人的には、ヨドレスは博多駅前にしてはコスパが良い飲食店街だと思ってます。
本日は仕事仲間達と食事会です。
生ビールで乾杯!
大手ファーストフード店とは違い、お酒が飲めるのはいいですね。
他に、海外のボトルビールやハイボールもあります。
2018年8月31日まで生ビール半額サービスもあります♪ ※要確認
お酒を飲まない人は、一般的なソフトドリンクもありますが、
『飲む美容サラダ』感覚で、美味しく頂けるスムージーもいいですね。
コレは、ちょっと珍しいシュワシュワ炭酸入りのニンジン×オレンジマンゴー。
意外に甘くないので、食事にも合わせやすいです。
スターターは、バッファローウィング。
アメリカのソウルフード的唐揚げです。
近年、日本にもジワジワとブームが来ていますね。
こちらには、バッファローウィングが3種類(チリ・ケイジャン・ソルト)ありますが、
バッファローウィングの定番は、赤いソースを絡めたチリです(画像手前)。
アメリカではB級グルメ的な料理なので、はっきりした辛・ウマ・酸っぱ味!です。
※お子様と辛いのが苦手な方にはかなり辛いと思います。
ケイジャン(画像奥)は、辛くはありませんがかなり複雑スパイシーでクセになる味です。
どちらもオトナ的な味付けもしれません。
塩唐揚げ的なソルトもあります。コレは万民ウケしそう。
どれも大きい手羽元なので、食べ応えがありますよ。
唐揚げ好きな私としては、かなりポイント高いメニューでした。
同僚女子が頼んだオーロラサラダ。
ドレッシングは2種類付いています。
ご存じの方もおられると思いますが、蓋付きの容器なのでドレッシングをかけて、
シャカシャカシェイクすると均一に混ざります。
コロナビールとハイボール。
アメリカ料理には、スッキリ淡麗なドリンクが合いますね。
そして、ファーストフード店にはない、お酒と一緒にハンバーガーやサイドメニューを楽しめる大人スタイルがいいです。
一般的なソフトドリンクはおかわり1杯まで無料。
ちょっとしたことですが、セルフサービスのお冷も用意されているのが嬉しいです。
では、そろそろメインのハンバーガーを頂きましょう。
同僚女子が頼んだ、お店の名前が付いた『オーロラバーガー』。
トッピング全部のせってヤツですね。
上からバンズ・ベーコン・アボカド・チーズ・パテ・トマト・レタス・バンズです。
全部を一度に頬張れるギリギリの構成かしら(笑)。
でも、私は一度に頬張れる自信はないものの、どうしてもコレを頼んでみたかった!
パテ5枚重ねの『クレイジーバーガー』です。※10枚重ねもあります。
子供の頃からこんな夢のような企画を食べるのが夢でした♪
5段重ねだと18センチもあるそうです。
動画を撮ってみました。
舐めるようにお楽しみください(笑)。
※音は消しとります。
卓上にナイフとフォークがセッティングしてあったので、入刀!
パテがぎっしりの断面です。
他の同僚とシェアして頂きました。
ボリューミーなのは御覧の通りですが、パテの美味しさにビックリしました。
粗挽きスタイルは他のグルメバーガーのお店にも言えることですが、
ビーフの赤身肉本来の風味と味わいがとっても濃いのです。
結局は、お皿の上でナイフとフォークで頂いたのですが、
まるでステーキを食べているかのような、肉の歯応えと芳しいフレーバーでした。
なので、今回は5枚重ねというネタに走ってしまいましたが、
ボリュームに頼らなくても、味的にはパテ1枚でも十分満足できると思います。
というワケで、パテ1枚のテリマヨバーガー。
フライドポテトは太めのストリング。
予想通り、アメリカ産オーロラビーフの香ばしい香りとテリヤキ醤油味は合いますね♪
補足ですが、パン好きの私としてはエア感満載のあっさり軽いバンズ生地と香ばしい焼き仕上げも
ぎっちりニクニクしいパテを引き立てていて良いと思いました。
そろそろ、私はお腹一杯になってきましたが、
同僚女子はベツバラのスイーツ。
なんとこちらには、スイーツバーガーのメニューがあります。
ハンバーガーならぬ、アンバーガー!
ハンバーガーより小振りのバンズの中に、小豆あんと生クリームとイチゴが入ってます。
「要はアンパンだよね!」と思ったのですが、
挟みたてでフレッシュなのが良く、市販のアンパンとは別物の印象だそうです。
更に、デザート代わりにビーツとイチゴの甘酸っぱいスムージーもオーダー。
スイーツバーガーとの相性はぴったりだそうです。
ごちそうさまでした♪
以下、メニューです。
グランドメニュー。
お得なセットメニュー。
基本のハンバーガー・ドリンク・ポテトのセットなら700円です。
生ビールとのセットもあります。
毎月29日(肉の日)は、お店イチオシのダブルチーズバーガー980円が半額(490円)になるそうです。
博多のあんのインスタグラム
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】博多駅前で肉を喰らうハンバーガー♪@オーロラ バーガー
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
牛肉100%!米国産ブランド『オーロラビーフ』の粗挽き肉のニクニクしい風味と食感を味わえる
プレミアムなハンバーガーを頂きました!
大手のファーストフードチェーン店とは違い、カジュアルながら、
オトナも楽しめる雰囲気です。
多くのアジア系観光客の方が訪れるヨドバシカメラなので、
分かりやすい見本のショーケースもあります。※英語・韓国語・中国語のメニューあり。
店内は全てテーブル席です。
ヨドバシカメラは仕事場の近くにあるので、備品買い出しがてら食事処としてもよく利用します。
個人的には、ヨドレスは博多駅前にしてはコスパが良い飲食店街だと思ってます。
本日は仕事仲間達と食事会です。
生ビールで乾杯!
大手ファーストフード店とは違い、お酒が飲めるのはいいですね。
他に、海外のボトルビールやハイボールもあります。
2018年8月31日まで生ビール半額サービスもあります♪ ※要確認
お酒を飲まない人は、一般的なソフトドリンクもありますが、
『飲む美容サラダ』感覚で、美味しく頂けるスムージーもいいですね。
コレは、ちょっと珍しいシュワシュワ炭酸入りのニンジン×オレンジマンゴー。
意外に甘くないので、食事にも合わせやすいです。
スターターは、バッファローウィング。
アメリカのソウルフード的唐揚げです。
近年、日本にもジワジワとブームが来ていますね。
こちらには、バッファローウィングが3種類(チリ・ケイジャン・ソルト)ありますが、
バッファローウィングの定番は、赤いソースを絡めたチリです(画像手前)。
アメリカではB級グルメ的な料理なので、はっきりした辛・ウマ・酸っぱ味!です。
※お子様と辛いのが苦手な方にはかなり辛いと思います。
ケイジャン(画像奥)は、辛くはありませんがかなり複雑スパイシーでクセになる味です。
どちらもオトナ的な味付けもしれません。
塩唐揚げ的なソルトもあります。コレは万民ウケしそう。
どれも大きい手羽元なので、食べ応えがありますよ。
唐揚げ好きな私としては、かなりポイント高いメニューでした。
同僚女子が頼んだオーロラサラダ。
ドレッシングは2種類付いています。
ご存じの方もおられると思いますが、蓋付きの容器なのでドレッシングをかけて、
シャカシャカシェイクすると均一に混ざります。
コロナビールとハイボール。
アメリカ料理には、スッキリ淡麗なドリンクが合いますね。
そして、ファーストフード店にはない、お酒と一緒にハンバーガーやサイドメニューを楽しめる大人スタイルがいいです。
一般的なソフトドリンクはおかわり1杯まで無料。
ちょっとしたことですが、セルフサービスのお冷も用意されているのが嬉しいです。
では、そろそろメインのハンバーガーを頂きましょう。
同僚女子が頼んだ、お店の名前が付いた『オーロラバーガー』。
トッピング全部のせってヤツですね。
上からバンズ・ベーコン・アボカド・チーズ・パテ・トマト・レタス・バンズです。
全部を一度に頬張れるギリギリの構成かしら(笑)。
でも、私は一度に頬張れる自信はないものの、どうしてもコレを頼んでみたかった!
パテ5枚重ねの『クレイジーバーガー』です。※10枚重ねもあります。
子供の頃からこんな夢のような企画を食べるのが夢でした♪
5段重ねだと18センチもあるそうです。
動画を撮ってみました。
舐めるようにお楽しみください(笑)。
※音は消しとります。
卓上にナイフとフォークがセッティングしてあったので、入刀!
パテがぎっしりの断面です。
他の同僚とシェアして頂きました。
ボリューミーなのは御覧の通りですが、パテの美味しさにビックリしました。
粗挽きスタイルは他のグルメバーガーのお店にも言えることですが、
ビーフの赤身肉本来の風味と味わいがとっても濃いのです。
結局は、お皿の上でナイフとフォークで頂いたのですが、
まるでステーキを食べているかのような、肉の歯応えと芳しいフレーバーでした。
なので、今回は5枚重ねというネタに走ってしまいましたが、
ボリュームに頼らなくても、味的にはパテ1枚でも十分満足できると思います。
というワケで、パテ1枚のテリマヨバーガー。
フライドポテトは太めのストリング。
予想通り、アメリカ産オーロラビーフの香ばしい香りとテリヤキ醤油味は合いますね♪
補足ですが、パン好きの私としてはエア感満載のあっさり軽いバンズ生地と香ばしい焼き仕上げも
ぎっちりニクニクしいパテを引き立てていて良いと思いました。
そろそろ、私はお腹一杯になってきましたが、
同僚女子はベツバラのスイーツ。
なんとこちらには、スイーツバーガーのメニューがあります。
ハンバーガーならぬ、アンバーガー!
ハンバーガーより小振りのバンズの中に、小豆あんと生クリームとイチゴが入ってます。
「要はアンパンだよね!」と思ったのですが、
挟みたてでフレッシュなのが良く、市販のアンパンとは別物の印象だそうです。
更に、デザート代わりにビーツとイチゴの甘酸っぱいスムージーもオーダー。
スイーツバーガーとの相性はぴったりだそうです。
ごちそうさまでした♪
以下、メニューです。
グランドメニュー。
お得なセットメニュー。
基本のハンバーガー・ドリンク・ポテトのセットなら700円です。
生ビールとのセットもあります。
毎月29日(肉の日)は、お店イチオシのダブルチーズバーガー980円が半額(490円)になるそうです。
博多のあんのインスタグラム
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】博多駅前で肉を喰らうハンバーガー♪@オーロラ バーガー
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
オーロラバーガー (ハンバーガー / 博多駅、祇園駅、東比恵駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 12:46│
│洋食・西洋料理。 | パン・サンドイッチ・ハンバーガー