2018年08月06日
【福岡】人気老舗店の板そばと天盛り♪@多め勢 本店
【店名】手打ち蕎麦 多め勢(ためせい) 本店 公式HP
【住所】福岡県福岡市早良区室見1丁目5-9 アーベイン室見1F
【営業】11:30〜15:00、17:00〜20:00(L.O.19:30) ※要確認
【定休】水曜日 ※要確認
※地下鉄・室見駅より徒歩1分。
※他に姉妹店『曲渕うどん』があります。

【住所】福岡県福岡市早良区室見1丁目5-9 アーベイン室見1F
【営業】11:30〜15:00、17:00〜20:00(L.O.19:30) ※要確認
【定休】水曜日 ※要確認
※地下鉄・室見駅より徒歩1分。
※他に姉妹店『曲渕うどん』があります。

昭和43年(1968年)、福岡市中央区天神にて創業した老舗店ですが、
現在の本店は、福岡市早良区室見の地下鉄室見駅そばにあります。
本格的な江戸前蕎麦が頂けるお店として、昔から地元民に人気です。
個人的には、通常は蕎麦もうどんもある大衆的な『うどん店』で
蕎麦を食べて十分満足できる舌の持ち主ですが(汗)、
たまには、手打ち蕎麦専門店で本格的に味わいたい。

入店後、間もなく満席になり、入口付近に空席待ちのお客さんが並んでいました。
店内はそれほどの高級感はありませんが、昔ながらの落ち着いた老舗の雰囲気があります。

メニューです。
お昼だったこともあり、ランチ限定の天せいろセットや親子丼(小蕎麦付き)の注文が比較的多かったと思います。
この時の天せいろセットに含まれる変動制の『季節のご飯』は稲荷寿司でした。

季節感を感じる期間限定のお蕎麦が色々あるのも嬉しいですね。
白魚漁が行われる室見川のそばにあることもあり、春には『しろうおそば』もあります。

夏のお蕎麦は『あなごなんばん』があります。
今回は、五色蕎麦的な『ふるまい膳』を頂くべく参りましたが、
急にシンプルで涼し気な『板そば』を食べたくなりました。
一人でも完食できますが、この日はやや夏バテ気味だったので、
天ぷらの盛り合わせと共に、同僚とシェアしました。

板そばはザル2枚分の量で1,600円です。
1人前の量がすごく少ない店もありますが、こちらはそれなりにしっかりあると思います。
蕎麦も美味しいけど、辛めのおつゆも美味しい。

天盛は1,500円で、海老が3尾も入っています。
他に、ナス・レンコン・ゴボウ・オクラ・シソ・揚げ蕎麦・梅干しがありました。

海老は大きいです。

これは梅干しの天ぷらです。※種入り。

最後に蕎麦湯を頂いて、ごちそうさまでした♪
夜は20時閉店(ラストオーダー19時半)と早いので、なかなか行けそうにありませんが、
夜のメニューも魅力的です。



入口付近には、お土産品販売のコーナーが設けられております。
蕎麦の他、乾麺の切麦や姉妹店の『曲渕うどん』、つゆや出汁パック、
蕎麦味噌などの加工品もありました。

蕎麦の実の中心の更科粉から作られた最中皮と自家製餡のセットも美味しそうでした。

駐車場の案内。
お店のあるビルの裏手に専用スペースが数台分あります。

お店の並びにある提携コインパーキングのコインもサービスして下さるのが嬉しいですね。

博多のあんのインスタグラム

手打ち蕎麦 多め勢
ジャンル:そば
アクセス:福岡市営空港線室見駅6番口 徒歩1分
住所:〒814-0015 福岡県福岡市早良区室見1-5-9 アーベイン室見1F(地図)
周辺のお店:
ぐるなび 福岡市早良区×そば
情報掲載日:2018年8月6日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】人気老舗店の板そばと天盛り♪@多め勢 本店
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

現在の本店は、福岡市早良区室見の地下鉄室見駅そばにあります。
本格的な江戸前蕎麦が頂けるお店として、昔から地元民に人気です。
個人的には、通常は蕎麦もうどんもある大衆的な『うどん店』で
蕎麦を食べて十分満足できる舌の持ち主ですが(汗)、
たまには、手打ち蕎麦専門店で本格的に味わいたい。

入店後、間もなく満席になり、入口付近に空席待ちのお客さんが並んでいました。
店内はそれほどの高級感はありませんが、昔ながらの落ち着いた老舗の雰囲気があります。

メニューです。
お昼だったこともあり、ランチ限定の天せいろセットや親子丼(小蕎麦付き)の注文が比較的多かったと思います。
この時の天せいろセットに含まれる変動制の『季節のご飯』は稲荷寿司でした。

季節感を感じる期間限定のお蕎麦が色々あるのも嬉しいですね。
白魚漁が行われる室見川のそばにあることもあり、春には『しろうおそば』もあります。

夏のお蕎麦は『あなごなんばん』があります。
今回は、五色蕎麦的な『ふるまい膳』を頂くべく参りましたが、
急にシンプルで涼し気な『板そば』を食べたくなりました。
一人でも完食できますが、この日はやや夏バテ気味だったので、
天ぷらの盛り合わせと共に、同僚とシェアしました。

板そばはザル2枚分の量で1,600円です。
1人前の量がすごく少ない店もありますが、こちらはそれなりにしっかりあると思います。
蕎麦も美味しいけど、辛めのおつゆも美味しい。

天盛は1,500円で、海老が3尾も入っています。
他に、ナス・レンコン・ゴボウ・オクラ・シソ・揚げ蕎麦・梅干しがありました。

海老は大きいです。

これは梅干しの天ぷらです。※種入り。

最後に蕎麦湯を頂いて、ごちそうさまでした♪
夜は20時閉店(ラストオーダー19時半)と早いので、なかなか行けそうにありませんが、
夜のメニューも魅力的です。



入口付近には、お土産品販売のコーナーが設けられております。
蕎麦の他、乾麺の切麦や姉妹店の『曲渕うどん』、つゆや出汁パック、
蕎麦味噌などの加工品もありました。

蕎麦の実の中心の更科粉から作られた最中皮と自家製餡のセットも美味しそうでした。

駐車場の案内。
お店のあるビルの裏手に専用スペースが数台分あります。

お店の並びにある提携コインパーキングのコインもサービスして下さるのが嬉しいですね。

博多のあんのインスタグラム

手打ち蕎麦 多め勢
ジャンル:そば
アクセス:福岡市営空港線室見駅6番口 徒歩1分
住所:〒814-0015 福岡県福岡市早良区室見1-5-9 アーベイン室見1F(地図)
周辺のお店:

情報掲載日:2018年8月6日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】人気老舗店の板そばと天盛り♪@多め勢 本店
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

多め勢 (そば(蕎麦) / 室見駅、藤崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 11:37│
│麺(福岡市早良区)。