2018年06月03日
【福岡】専門店の上質ちゃんぽん&しげちゃん定食♪@古4季
【店名】古4季(こしき) 公式HP
【住所】福岡県福岡市中央区今泉2-4-4 ヴィラージュ天神103
【営業】[火〜土]10:00〜19:00(L.O) [月・日祝]10:00〜16:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄・薬院駅より徒歩6分。西鉄・福岡(天神)駅より徒歩8分。地下鉄・薬院大通駅より徒歩5分。
【住所】福岡県福岡市中央区今泉2-4-4 ヴィラージュ天神103
【営業】[火〜土]10:00〜19:00(L.O) [月・日祝]10:00〜16:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄・薬院駅より徒歩6分。西鉄・福岡(天神)駅より徒歩8分。地下鉄・薬院大通駅より徒歩5分。
豚骨ラーメンと同じ位、大好きなチャンポンや皿うどん♪
長崎の郷土食・ご当地グルメというイメージが強いですが、
福岡他九州エリアでも、専門店・ラーメン店・食堂で頂ける日常麺と言えましょう。
今回は、天神や薬院に近い上人橋(しょうにんばし)通りより路地を一本入ったところにある
ちゃんぽんと皿うどんの専門店『古4季(こしき)』さんを訪問。
オーナーは、元ピアニストの女性です。
50代より久留米で『美味』というチャンポン専門店を開業し、現在の地に移転されたそうです。
カウンター席とテーブル席があり、庶民的な食堂というより、
コギレイで家庭的なダイニングです。
女性お一人様も過ごしやすい雰囲気ですよ。
安心安全の食材・お皿や箸置きなどの食器・手作りアクセサリーなども販売されており、
小さなセレクトショップのようです。
女性オーナーらしさがうかがえます。
今回はテーブル席に座りました。
卓上には、チャンポンや皿うどんの味変用にウスターソースやコショウが置かれています。
メニューです。
チャンポンや皿うどんの他に、焼きそば類もあります。
こちらの皿うどんは、チャンポン麺を使った博多式皿うどんではなく、
揚げ麺に餡をかけたものだそうです。
ちゃんぽん780円。
お料理は勿論、器も素敵ですね。
スープはあっさりで万民ウケする感じかな、
…と思ったら、とっても深い深いコクの余韻があります。
殻付きのあさりも入っていたので、そこからも出汁が出ているんでしょうね。
麺はどことなく生パスタのようなもっちり感。
情報誌の記事によると、佐賀の製麺所から取り寄せているものだそうです。
見た目は楚々としたコギレイなチャンポンでしたが、頂いてみると
こだわりがある実力派だと感じました。
こちらは、同僚が頼んだ『しげちゃん定食』880円。
内容が日替わりかどうかは分かりませんが、ランチセットと書いてあったので
昼のみの提供なのでしょう。
ジャージャー麺・洋風炊き込みご飯・味噌汁・小鉢の内容です。
ピリ辛の肉味噌餡がかかった細麺。
尚、餡は温かく、細麺は冷水で締められてました。
洋風と言えば洋風の味のあっさり炊き込みご飯。
ジャージャー麺との相性はぴったりです。
小鉢の和え物やお味噌汁がきちんと美味しいのもポイント高いでしょう。
ごちそうさまでした♪
博多のあんのインスタグラム
古4季
ジャンル:ちゃんぽん屋
アクセス:西鉄天神大牟田線薬院駅 徒歩5分
地下鉄七隈線(3号線)薬院駅 徒歩5分
住所:〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉2-4-4 ヴィラージュ天神103(地図)
周辺のお店:ぐるなび 今泉×ちゃんぽん
情報掲載日:2018年6月2日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】専門店の上質ちゃんぽん&しげちゃん定食♪@古4季
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
長崎の郷土食・ご当地グルメというイメージが強いですが、
福岡他九州エリアでも、専門店・ラーメン店・食堂で頂ける日常麺と言えましょう。
今回は、天神や薬院に近い上人橋(しょうにんばし)通りより路地を一本入ったところにある
ちゃんぽんと皿うどんの専門店『古4季(こしき)』さんを訪問。
オーナーは、元ピアニストの女性です。
50代より久留米で『美味』というチャンポン専門店を開業し、現在の地に移転されたそうです。
カウンター席とテーブル席があり、庶民的な食堂というより、
コギレイで家庭的なダイニングです。
女性お一人様も過ごしやすい雰囲気ですよ。
安心安全の食材・お皿や箸置きなどの食器・手作りアクセサリーなども販売されており、
小さなセレクトショップのようです。
女性オーナーらしさがうかがえます。
今回はテーブル席に座りました。
卓上には、チャンポンや皿うどんの味変用にウスターソースやコショウが置かれています。
メニューです。
チャンポンや皿うどんの他に、焼きそば類もあります。
こちらの皿うどんは、チャンポン麺を使った博多式皿うどんではなく、
揚げ麺に餡をかけたものだそうです。
ちゃんぽん780円。
お料理は勿論、器も素敵ですね。
スープはあっさりで万民ウケする感じかな、
…と思ったら、とっても深い深いコクの余韻があります。
殻付きのあさりも入っていたので、そこからも出汁が出ているんでしょうね。
麺はどことなく生パスタのようなもっちり感。
情報誌の記事によると、佐賀の製麺所から取り寄せているものだそうです。
見た目は楚々としたコギレイなチャンポンでしたが、頂いてみると
こだわりがある実力派だと感じました。
こちらは、同僚が頼んだ『しげちゃん定食』880円。
内容が日替わりかどうかは分かりませんが、ランチセットと書いてあったので
昼のみの提供なのでしょう。
ジャージャー麺・洋風炊き込みご飯・味噌汁・小鉢の内容です。
ピリ辛の肉味噌餡がかかった細麺。
尚、餡は温かく、細麺は冷水で締められてました。
洋風と言えば洋風の味のあっさり炊き込みご飯。
ジャージャー麺との相性はぴったりです。
小鉢の和え物やお味噌汁がきちんと美味しいのもポイント高いでしょう。
ごちそうさまでした♪
博多のあんのインスタグラム
古4季
ジャンル:ちゃんぽん屋
アクセス:西鉄天神大牟田線薬院駅 徒歩5分
地下鉄七隈線(3号線)薬院駅 徒歩5分
住所:〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉2-4-4 ヴィラージュ天神103(地図)
周辺のお店:ぐるなび 今泉×ちゃんぽん
情報掲載日:2018年6月2日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】専門店の上質ちゃんぽん&しげちゃん定食♪@古4季
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
古4季 (定食・食堂 / 薬院大通駅、薬院駅、西鉄福岡駅(天神))
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 10:00│
│麺(福岡市中央区)。