2018年07月01日
【福岡】本場中国桂林式混ぜそば風ビーフン♪@桂林米粉 山水家
【店名】桂林米粉 山水家(さんすいや) 公式HP
【住所】福岡県福岡市早良区西新4-8-36-1
【営業】11:00〜23:00 (LO22:40) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・西新駅より徒歩3分。地下鉄・藤崎駅より徒歩13分。
【住所】福岡県福岡市早良区西新4-8-36-1
【営業】11:00〜23:00 (LO22:40) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・西新駅より徒歩3分。地下鉄・藤崎駅より徒歩13分。
説明しよう!ビーフンとは。
中国桂林地区では、ルーツは紀元前3世紀の秦の始皇帝の時代にまで遡り、
持ち運びが便利で、時短で料理できる戦闘食として開発され、
以降現在まで人々の生活に根付いている国民食である。
ビーフンって、炒めるとパソパソしてるやつですよね〜。
と思うと全然違うやつです。
先日、こちらで夜に食事をしましたが、お店のシグネチャーである米麺(ビーフン)を頂けなかったので、
再度訪問しました。
秘伝桂林ビーフン580円。
他にも麺メニューがあるのですが、これが基本中の基本のようです。
謎肉のパソパソしたチャーシューが3種、煮玉子ハーフ、揚げ大豆などがトッピングされています。
謎の別添え漬物もしくはビーフン用のトッピング。
麺は、米麺(ライスヌードル)と言っても、日本人に馴染みがある極細ビーフンではなく
ベトナムやタイのフォーでもなく、イメージ的にはヤワなコンニャク白滝風パスタでしょうか。
麺と言っても重い食感はなく、ツルツルいけちゃいます。
でも、総括的な味は、素朴な混ぜ麺といったところです。
日本の混ぜそばや油そばに比べると、かなりシンプルであっさりな味わいなので、
好き嫌いは分かれるような気がします。
スープも付いてますが、まるでお湯のような味気ないテイストでした。
ビーフンはまだしも、このスープは明らかに「うーん…」と思います。
本場のレシピと言われたらそれまでですが…。
とにもかくにも、珍しいものを頂きました。
ごちそうさまです♪
過去記事:【福岡】西新商店街の大衆中華店♪@桂林米粉 山水家
博多のあんのインスタグラム
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】本場中国桂林式混ぜそば風ビーフン♪@桂林米粉 山水家
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
中国桂林地区では、ルーツは紀元前3世紀の秦の始皇帝の時代にまで遡り、
持ち運びが便利で、時短で料理できる戦闘食として開発され、
以降現在まで人々の生活に根付いている国民食である。
ビーフンって、炒めるとパソパソしてるやつですよね〜。
と思うと全然違うやつです。
先日、こちらで夜に食事をしましたが、お店のシグネチャーである米麺(ビーフン)を頂けなかったので、
再度訪問しました。
秘伝桂林ビーフン580円。
他にも麺メニューがあるのですが、これが基本中の基本のようです。
謎肉のパソパソしたチャーシューが3種、煮玉子ハーフ、揚げ大豆などがトッピングされています。
謎の別添え漬物もしくはビーフン用のトッピング。
麺は、米麺(ライスヌードル)と言っても、日本人に馴染みがある極細ビーフンではなく
ベトナムやタイのフォーでもなく、イメージ的にはヤワなコンニャク白滝風パスタでしょうか。
麺と言っても重い食感はなく、ツルツルいけちゃいます。
でも、総括的な味は、素朴な混ぜ麺といったところです。
日本の混ぜそばや油そばに比べると、かなりシンプルであっさりな味わいなので、
好き嫌いは分かれるような気がします。
スープも付いてますが、まるでお湯のような味気ないテイストでした。
ビーフンはまだしも、このスープは明らかに「うーん…」と思います。
本場のレシピと言われたらそれまでですが…。
とにもかくにも、珍しいものを頂きました。
ごちそうさまです♪
過去記事:【福岡】西新商店街の大衆中華店♪@桂林米粉 山水家
博多のあんのインスタグラム
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】本場中国桂林式混ぜそば風ビーフン♪@桂林米粉 山水家
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
桂林米粉 山水家 (中華麺(その他) / 西新駅、藤崎駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 11:54│
│麺(福岡市早良区)。 | 中華レストラン・中華食堂。