2018年05月07日
【福岡】博多駅地下で豆花&黒胡麻湯圓♪@春水堂 アミュプラザ博多店
【店名】春水堂(チュンスイタン) アミュプラザ博多店 公式HP
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号 アミュプラザ博多 地下1F
【営業】10:00〜22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※JR/地下鉄博多駅直結。

【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号 アミュプラザ博多 地下1F
【営業】10:00〜22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※JR/地下鉄博多駅直結。

タピオカミルクティー発祥の台湾カフェです。
福岡では、天神地下街店に引き続き、博多駅地下にもオープンしました。
今回は、もちもちタピオカより大好物の台湾デザート『豆花(トウファ)』を頂きました。
この日は、訪店前に福岡市中央区春吉の柳橋連合市場で海鮮丼ランチ♪
関連記事:【福岡】博多の台所・柳橋連合市場で海鮮丼♪@柳橋食堂

予定としては食後に、住吉神社そばにあり、日本庭園を眺めながら
お抹茶とお菓子を頂ける『楽水園』でお茶するつもりが、
残念ながら定休日でした(いつもツメのチェックが甘い私…)。

なので、博多駅まで数分歩き、駅地下へ。

博多駅直結でアクセス抜群のアミュプラザ博多地下1階に位置します。

博多駅店は、天神店よりゆったりした造りになっています。
ラッキーなことにソファ席に座れました♪

こちらは、麺類のお食事メニューも色々揃ってますが、
今回はカフェ利用です。
タピオカドリンク各種・豆花・湯圓(団子入りの台湾式ぜんざい)があります。

友人は、黒胡麻湯圓のドリンク付セット1,000円。
『台湾式ぜんざい』と言っても、日本のぜんざいと違い、
温かいシロップに黒ゴマペースト入りの団子と小豆が入っている感じです。

セットの温かいお茶は大きめカップにたっぷり入ってます。

私は豆花。
大豆から絞った豆乳を固めた豆腐プリンのようなもので、
甘いシロップをかけて頂く、台湾の国民的スイーツです。

大きさは小さな丼くらいです。

トッピングなしの豆花500円に、1種類+50円でトッピングを選ぶことができます。
タピオカドリンク発祥の店ですが、タピオカ以外の5種類を全部のせてみました。
イチゴ・マンゴー・小豆・ピーナッツ・愛玉ゼリーです。

豆花は豆乳を柔らかく固めたものなので、絹ごし豆腐みたいな感じです。
シロップは控えめな甘さで、全体的にあっさりな味わい。

トッピングは、ピーナツが好みでした。
豆花も美味しかったけれど、ワシャワシャしている博多駅でゆったり過ごせたのも良かったです♪

博多のあんのインスタグラム

春水堂

ジャンル:カフェ
アクセス:JR博多駅 徒歩1分
住所:〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 アミュプラザ博多B1(地図)
周辺のお店:
ぐるなび 博多×カフェ
情報掲載日:2018年5月7日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】博多駅地下で豆花&黒胡麻湯圓♪@春水堂 アミュプラザ博多店
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

福岡では、天神地下街店に引き続き、博多駅地下にもオープンしました。
今回は、もちもちタピオカより大好物の台湾デザート『豆花(トウファ)』を頂きました。
この日は、訪店前に福岡市中央区春吉の柳橋連合市場で海鮮丼ランチ♪
関連記事:【福岡】博多の台所・柳橋連合市場で海鮮丼♪@柳橋食堂

予定としては食後に、住吉神社そばにあり、日本庭園を眺めながら
お抹茶とお菓子を頂ける『楽水園』でお茶するつもりが、
残念ながら定休日でした(いつもツメのチェックが甘い私…)。

なので、博多駅まで数分歩き、駅地下へ。

博多駅直結でアクセス抜群のアミュプラザ博多地下1階に位置します。

博多駅店は、天神店よりゆったりした造りになっています。
ラッキーなことにソファ席に座れました♪

こちらは、麺類のお食事メニューも色々揃ってますが、
今回はカフェ利用です。
タピオカドリンク各種・豆花・湯圓(団子入りの台湾式ぜんざい)があります。

友人は、黒胡麻湯圓のドリンク付セット1,000円。
『台湾式ぜんざい』と言っても、日本のぜんざいと違い、
温かいシロップに黒ゴマペースト入りの団子と小豆が入っている感じです。

セットの温かいお茶は大きめカップにたっぷり入ってます。

私は豆花。
大豆から絞った豆乳を固めた豆腐プリンのようなもので、
甘いシロップをかけて頂く、台湾の国民的スイーツです。

大きさは小さな丼くらいです。

トッピングなしの豆花500円に、1種類+50円でトッピングを選ぶことができます。
タピオカドリンク発祥の店ですが、タピオカ以外の5種類を全部のせてみました。
イチゴ・マンゴー・小豆・ピーナッツ・愛玉ゼリーです。

豆花は豆乳を柔らかく固めたものなので、絹ごし豆腐みたいな感じです。
シロップは控えめな甘さで、全体的にあっさりな味わい。

トッピングは、ピーナツが好みでした。
豆花も美味しかったけれど、ワシャワシャしている博多駅でゆったり過ごせたのも良かったです♪

博多のあんのインスタグラム

春水堂

ジャンル:カフェ
アクセス:JR博多駅 徒歩1分
住所:〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 アミュプラザ博多B1(地図)
周辺のお店:

情報掲載日:2018年5月7日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】博多駅地下で豆花&黒胡麻湯圓♪@春水堂 アミュプラザ博多店
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

春水堂 アミュプラザ博多店 (台湾料理 / 博多駅、祇園駅、東比恵駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 00:22│
│カフェ・喫茶店。