2018年03月28日
【福岡】マメチチランチ!豆汁定食&豆乳フロート♪@豆藤 加藤本店
大正10年(1921年)に福岡県の八女で創業した豆腐屋さんだそうです。
こちらのお店は福岡市中央区平尾にあり、
直営の豆腐・加工品の販売店とお食事処&カフェとなります。

古民家風の建物の1階が販売店で、2階が食事処です。
テーブル席はなく、窓際をぐるりと囲むようなカウンター席になっています。

メニューです。
ワンコイン(税抜)の基本定食に、オプションでお惣菜を付けられるようになっています。
オプションは、お豆腐や豆腐加工品、家庭的なお惣菜の他に、
ボリュームがある揚げ物類などもありますので、盛り下がることはありません(笑)。

お茶やお漬物はセルフコーナーで取ります。

お天気の良い日でしたので、気持ち良い窓際ランチです。

豆汁定食500円。
豆汁(大)・白ご飯・厚揚げ(小)の内容です。
これにオプションで、冷奴100円とおからコロッケ80円を付けました。

豆汁(大)だけあって、深鉢にたっぷりの量です。
豆汁って、大豆のすり流しの呉汁みたいなものを想像していたら、
豆腐と野菜入りの味噌汁?温泉豆腐?みたいなイメージでした。
とてもとても優しい味です。
柔らかい豆腐も沢山入っています。

厚揚げの中身も柔らかくてジューシー♪
あらやだ♪この厚揚げとっても美味しいんですけど♪

なんだか豆腐尽くしになっていますが(笑)、
追加した冷奴も柔らかくて優しい風味が良いです。

お醤油も良いけれど、柚子胡椒で頂くのも美味しかったです。
豆汁には柚子胡椒やスリゴマが合いました。

おからコロッケはモサモサしているかと思いきや、しっとり〜♪

そして、白ご飯がすごく美味しいのがポイント高かったです。
シンプルながら、総合力の高い豆汁定食なのでした!

こちらは、豆藤定食500円。
豆汁(小)・白ご飯・総菜3品が付いています。
これにオプションで、厚揚げ80円を付けました。

お惣菜は、切干大根の煮物・おからの煮物・小松菜のおひたしです。

厚揚げは揚げたてを提供されます。
コレはすごくオススメ!
厚揚げがこんなに美味しいなんて♪

プレーン・ねぎ唐辛子・柚子・シソ・ゴマのフレーバーから選べます。
今回はシソでした。シソのみじん切りが入っていて、ほのかに風味を感じる上品なもの。

せっかくだから、デザートも頂きます。
こちらはカフェとしても利用できます。
今回は、豆乳に豆乳ソフトクリームを浮かべた『豆乳フロート』という
夢のようなマメチチ企画にしました。

可愛い豆腐君イラストが描かれたカップで着乳!
豆乳フロート450円。
あれ?!コレ、シェイク?
ソフトクリームがないやん??

と思ったら、豆乳ソフトクリームの量がずっしり多く、沈んでおりました。
なかなかボリュームがありますが、あっさりした甘さなので、快適に完食!

ごちそうさまでした♪
1階の販売店には、色々な商品があります。
豆腐と豆乳の可能性をみました!

晩酌用に豆腐の燻製を買いました。
ビールに合う『浅燻』・スピリッツ系のお酒におすすめの『深燻』
ワインに最適な『ブラックペッパー』・カクテルとの相性がいい『ゆず』の4種類
があります。

博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】マメチチランチ!豆汁定食&豆乳フロート♪@豆藤 加藤本店
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

こちらのお店は福岡市中央区平尾にあり、
直営の豆腐・加工品の販売店とお食事処&カフェとなります。

古民家風の建物の1階が販売店で、2階が食事処です。
テーブル席はなく、窓際をぐるりと囲むようなカウンター席になっています。

メニューです。
ワンコイン(税抜)の基本定食に、オプションでお惣菜を付けられるようになっています。
オプションは、お豆腐や豆腐加工品、家庭的なお惣菜の他に、
ボリュームがある揚げ物類などもありますので、盛り下がることはありません(笑)。

お茶やお漬物はセルフコーナーで取ります。

お天気の良い日でしたので、気持ち良い窓際ランチです。

豆汁定食500円。
豆汁(大)・白ご飯・厚揚げ(小)の内容です。
これにオプションで、冷奴100円とおからコロッケ80円を付けました。

豆汁(大)だけあって、深鉢にたっぷりの量です。
豆汁って、大豆のすり流しの呉汁みたいなものを想像していたら、
豆腐と野菜入りの味噌汁?温泉豆腐?みたいなイメージでした。
とてもとても優しい味です。
柔らかい豆腐も沢山入っています。

厚揚げの中身も柔らかくてジューシー♪
あらやだ♪この厚揚げとっても美味しいんですけど♪

なんだか豆腐尽くしになっていますが(笑)、
追加した冷奴も柔らかくて優しい風味が良いです。

お醤油も良いけれど、柚子胡椒で頂くのも美味しかったです。
豆汁には柚子胡椒やスリゴマが合いました。

おからコロッケはモサモサしているかと思いきや、しっとり〜♪

そして、白ご飯がすごく美味しいのがポイント高かったです。
シンプルながら、総合力の高い豆汁定食なのでした!

こちらは、豆藤定食500円。
豆汁(小)・白ご飯・総菜3品が付いています。
これにオプションで、厚揚げ80円を付けました。

お惣菜は、切干大根の煮物・おからの煮物・小松菜のおひたしです。

厚揚げは揚げたてを提供されます。
コレはすごくオススメ!
厚揚げがこんなに美味しいなんて♪

プレーン・ねぎ唐辛子・柚子・シソ・ゴマのフレーバーから選べます。
今回はシソでした。シソのみじん切りが入っていて、ほのかに風味を感じる上品なもの。

せっかくだから、デザートも頂きます。
こちらはカフェとしても利用できます。
今回は、豆乳に豆乳ソフトクリームを浮かべた『豆乳フロート』という
夢のようなマメチチ企画にしました。

可愛い豆腐君イラストが描かれたカップで着乳!
豆乳フロート450円。
あれ?!コレ、シェイク?
ソフトクリームがないやん??

と思ったら、豆乳ソフトクリームの量がずっしり多く、沈んでおりました。
なかなかボリュームがありますが、あっさりした甘さなので、快適に完食!

ごちそうさまでした♪
1階の販売店には、色々な商品があります。
豆腐と豆乳の可能性をみました!

晩酌用に豆腐の燻製を買いました。
ビールに合う『浅燻』・スピリッツ系のお酒におすすめの『深燻』
ワインに最適な『ブラックペッパー』・カクテルとの相性がいい『ゆず』の4種類
があります。

博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】マメチチランチ!豆汁定食&豆乳フロート♪@豆藤 加藤本店
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

豆藤・加藤本店 (その他 / 西鉄平尾駅、薬院大通駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 11:29│
│食堂・定食。 | スイーツ・土産・名物。