2018年04月02日
【福岡】隠れ家・古民家・スパイスカレー♪@フロータン
西鉄・平尾駅近くにある古民家カレー店です。
駅近の良いポジションながら、意外に分かりにくい場所にあります。
先日訪問した豆汁定食の『豆藤 加藤本店』のすぐ近くです。
通りより細い小道を入った奥に、昭和の頃より置き去りにされたような
木造の一軒家や長屋群があるのです。

その一帯の奥にあるお店です。
他の住居もリノベーションされて、飲食店やサロンになっております。

店舗フロアの半分はギャラリーになっており、
自由且つホンワカした感性で創作された作品が並んでおります。

奥半分は、カウンター席とテーブル席になっています。

ギャラリーの他には、カレー店・カフェ・ビアバーとして営業されております。
インド家庭料理をベースにしたというカレーは1種類で、他大盛のメニューのみです。
パパド(インドの豆煎餅)は基本でカレーに含まれておりますが、
ビールのおつまみ用に別途注文もできます。

カレーは『頼んだらすぐ出てくるやつ』ではなく、
丁寧に準備されております。
時間がゆっくり流れるお店なのです。
折しも桜が満開の時期に、イチバン奥の借景を望めるカウンター席に座ることができて、
はらはら散る花びらを愛でながら、お冷をちびちび頂きます。

カレー1,000円(税込)。
ひよこ豆のカレーとチキン手羽元が2本入ったカレーのあいがけです。

ひよこ豆のコツコツとした食感がいいです。

チキンカレーはスパイスゴリゴリ感のある色ですが、意外にそうでもありません。
どちらも癒し系のスパイスカレーです。
胃腸を程良く刺激して元気にしてくれる味です。

夕陽のように立て掛けてあるパパドを崩しながら、
香ばしい風味を味わいます。
このパパド、美味しいわ〜♪
焼き方がいいのかな。

ごちそうさまでした♪
今回は頂きませんでしたけど、メニューにあるコーヒーは、
同敷地内の『MANLY COFFEE(マンリーコーヒー)』さんのものだそうです。

博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】隠れ家・古民家・スパイスカレー♪@フロータン
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

駅近の良いポジションながら、意外に分かりにくい場所にあります。
先日訪問した豆汁定食の『豆藤 加藤本店』のすぐ近くです。
通りより細い小道を入った奥に、昭和の頃より置き去りにされたような
木造の一軒家や長屋群があるのです。

その一帯の奥にあるお店です。
他の住居もリノベーションされて、飲食店やサロンになっております。

店舗フロアの半分はギャラリーになっており、
自由且つホンワカした感性で創作された作品が並んでおります。

奥半分は、カウンター席とテーブル席になっています。

ギャラリーの他には、カレー店・カフェ・ビアバーとして営業されております。
インド家庭料理をベースにしたというカレーは1種類で、他大盛のメニューのみです。
パパド(インドの豆煎餅)は基本でカレーに含まれておりますが、
ビールのおつまみ用に別途注文もできます。

カレーは『頼んだらすぐ出てくるやつ』ではなく、
丁寧に準備されております。
時間がゆっくり流れるお店なのです。
折しも桜が満開の時期に、イチバン奥の借景を望めるカウンター席に座ることができて、
はらはら散る花びらを愛でながら、お冷をちびちび頂きます。

カレー1,000円(税込)。
ひよこ豆のカレーとチキン手羽元が2本入ったカレーのあいがけです。

ひよこ豆のコツコツとした食感がいいです。

チキンカレーはスパイスゴリゴリ感のある色ですが、意外にそうでもありません。
どちらも癒し系のスパイスカレーです。
胃腸を程良く刺激して元気にしてくれる味です。

夕陽のように立て掛けてあるパパドを崩しながら、
香ばしい風味を味わいます。
このパパド、美味しいわ〜♪
焼き方がいいのかな。

ごちそうさまでした♪
今回は頂きませんでしたけど、メニューにあるコーヒーは、
同敷地内の『MANLY COFFEE(マンリーコーヒー)』さんのものだそうです。

博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】隠れ家・古民家・スパイスカレー♪@フロータン
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

フロータン (インドカレー / 西鉄平尾駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 10:00│
│インド・韓国・エスニック。 | カレーライス。