2018年02月28日
【福岡】大分ではなく福岡市南区にある洋食カフェ&レストラン♪@九重珈琲
大分県の九重や湯布院と聞くと、イメージは山と緑と高原ですね♪
こちらは、自然豊かな大分県九重町(ここのえまち)からの直送食材を使用したメニューが人気のお店です。
ハンバーグが人気のお店ですが、麺好きの私は『鉄板ナポリタン』880円。
熱々鉄板で登場しました。
やっぱりナポは鉄板が好き♪
ソーセージと、とろとろ半熟玉子がいい仕事してますね。
隠し味のデミグラスソースが効いてマイルドな味付けです。
ごろっとしたお肉も入っていて、ケチャッピーなB級ナポリタンとは違い、ちょっと贅沢な仕上がり♪
もともと居酒屋の『しょうき』さんがあった場所ですが、
お店の運営は『しょうき』さんがされているそうです。
他に、鉄板皿入りのハンバーグ・グラタン・オープンサンド、
スイーツはシフォンケーキが美味しそうでした。
『九重珈琲』とは言え、肝心のコーヒーは頂いていないのですが、
九重山のお水を使った水出しコーヒーもあるそうです。
博多のあんのインスタグラム
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】大分ではなく福岡市南区にある洋食カフェ&レストラン♪@九重珈琲
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
こちらは、自然豊かな大分県九重町(ここのえまち)からの直送食材を使用したメニューが人気のお店です。
ハンバーグが人気のお店ですが、麺好きの私は『鉄板ナポリタン』880円。
熱々鉄板で登場しました。
やっぱりナポは鉄板が好き♪
ソーセージと、とろとろ半熟玉子がいい仕事してますね。
隠し味のデミグラスソースが効いてマイルドな味付けです。
ごろっとしたお肉も入っていて、ケチャッピーなB級ナポリタンとは違い、ちょっと贅沢な仕上がり♪
もともと居酒屋の『しょうき』さんがあった場所ですが、
お店の運営は『しょうき』さんがされているそうです。
他に、鉄板皿入りのハンバーグ・グラタン・オープンサンド、
スイーツはシフォンケーキが美味しそうでした。
『九重珈琲』とは言え、肝心のコーヒーは頂いていないのですが、
九重山のお水を使った水出しコーヒーもあるそうです。
博多のあんのインスタグラム
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】大分ではなく福岡市南区にある洋食カフェ&レストラン♪@九重珈琲
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
九重珈琲 (カフェ / 福大前駅、七隈駅、金山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5