2018年04月09日
【福岡】全着席型!ハンバーグ&ステーキランチ♪@いきなり!ステーキ マリノアシティ福岡店
【店名】いきなり!ステーキ マリノアシティ福岡店 公式サイト
【住所】福岡県福岡市西区小戸2-12-30 マリノアシティ福岡 マリナサイド北棟1階レストラン
【営業】11:00〜21:00(L.O.20:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※ 地下鉄・姪浜駅南口より昭和バスで約15分。
※他に、福岡天神店・小倉魚町店・久留米店・イオンモール直方店・福岡東比恵店・ナフコツーワンスタイル宗像店・ ホームプラザナフコ苅田店・イオンモール福岡店・小倉南店・キャナルシティ博多店・太宰府店があります。
【住所】福岡県福岡市西区小戸2-12-30 マリノアシティ福岡 マリナサイド北棟1階レストラン
【営業】11:00〜21:00(L.O.20:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※ 地下鉄・姪浜駅南口より昭和バスで約15分。
※他に、福岡天神店・小倉魚町店・久留米店・イオンモール直方店・福岡東比恵店・ナフコツーワンスタイル宗像店・ ホームプラザナフコ苅田店・イオンモール福岡店・小倉南店・キャナルシティ博多店・太宰府店があります。
2017年12月にオープンした『いきなり!ステーキ』のマリノアシティ福岡店です。
福岡市西区小戸にある九州最大級のアウトレットモールなので、
休日は家族連れやアジア系観光客の方々で賑わいますが、平日は静かです。
ちなみに、画像後方に見える観覧車『スカイホイール』は高さ約60m・直径約50mあります。
1周12分で、大人500円・小学生200円(小学生未満は無料)、1ゴンドラ(4名まで)1,000円です。
マリノアシティ福岡の飲食店は、レストラン街とフードコートがあります。
『いきなり!ステーキ』はレストラン街にあります。
『立ち食いスタイル』で知られているステーキ店ですが、
こちらは全て椅子付きの席になります。
天神西通りにある福岡天神店は、繁華街だけにほぼスタンディングでしたが、
こちらはゆっくり座れるので嬉しいです。
欲を言えば、窓側の席に座りたかったけど満席でした。
平日のみのランチメニューです。
ランチには、ライス・スープ・サラダが付きます。
ライスのサイズは小・中・大から選べます。
トッピングの基本はコーンですが、他の野菜に変更することができます。
増量は+100円です。
スープとサラダが来ました。
スープは牛肉入りのコンソメスープです。
サラダは卓上にある2種のドレッシングで頂きます。
私は、ワイルドステーキ300g 1,390円(税抜)。
ライスなし-100円・野菜増量+100円。
野菜はブロッコリーに変更しました。
ナイフで切り分け、自分の好みの焼き加減になるよう鉄板皿で焼き付けながら頂きます。
脂身の少ない部分ではありますが、トッピングの茶色いガーリックバターを塗ると、
コクと香ばしさが増して美味しいですね。
こちらは同僚のワイルドハンバーグ300g 1,100円。
ライスは中盛です。
300gのハンバーグの大きさと言ったら♪ ステーキを上回るトキメキを覚えます(笑)。
『ワイルドハンバーグ』と銘打ってますが、意外にミンチは細かめでソフトな食感です。
ソースに頼らなくても、そのままでも美味しいハンバーグ♪
勿論、つなぎのパン粉などは入っているのでしょうが、
素材のお肉とシンプルさがウリのステーキ屋さんのハンバーグという感じでした。
私も次回はハンバーグにしようと決めました。
ごちそうさまでした♪
こちらは夜のメニューです。
夜はグラムカット制になります。
窓際のテーブル席からはヨットが停泊しているマリーナが見えます。
テラス席もあります。
夜に行く機会はあまりなさそうですが、夕暮れ時は素敵でしょうね。
博多のあんのインスタグラム
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】全着席型!ハンバーグ&ステーキランチ♪@いきなり!ステーキ マリノアシティ福岡店
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
福岡市西区小戸にある九州最大級のアウトレットモールなので、
休日は家族連れやアジア系観光客の方々で賑わいますが、平日は静かです。
ちなみに、画像後方に見える観覧車『スカイホイール』は高さ約60m・直径約50mあります。
1周12分で、大人500円・小学生200円(小学生未満は無料)、1ゴンドラ(4名まで)1,000円です。
マリノアシティ福岡の飲食店は、レストラン街とフードコートがあります。
『いきなり!ステーキ』はレストラン街にあります。
『立ち食いスタイル』で知られているステーキ店ですが、
こちらは全て椅子付きの席になります。
天神西通りにある福岡天神店は、繁華街だけにほぼスタンディングでしたが、
こちらはゆっくり座れるので嬉しいです。
欲を言えば、窓側の席に座りたかったけど満席でした。
平日のみのランチメニューです。
ランチには、ライス・スープ・サラダが付きます。
ライスのサイズは小・中・大から選べます。
トッピングの基本はコーンですが、他の野菜に変更することができます。
増量は+100円です。
スープとサラダが来ました。
スープは牛肉入りのコンソメスープです。
サラダは卓上にある2種のドレッシングで頂きます。
私は、ワイルドステーキ300g 1,390円(税抜)。
ライスなし-100円・野菜増量+100円。
野菜はブロッコリーに変更しました。
ナイフで切り分け、自分の好みの焼き加減になるよう鉄板皿で焼き付けながら頂きます。
脂身の少ない部分ではありますが、トッピングの茶色いガーリックバターを塗ると、
コクと香ばしさが増して美味しいですね。
こちらは同僚のワイルドハンバーグ300g 1,100円。
ライスは中盛です。
300gのハンバーグの大きさと言ったら♪ ステーキを上回るトキメキを覚えます(笑)。
『ワイルドハンバーグ』と銘打ってますが、意外にミンチは細かめでソフトな食感です。
ソースに頼らなくても、そのままでも美味しいハンバーグ♪
勿論、つなぎのパン粉などは入っているのでしょうが、
素材のお肉とシンプルさがウリのステーキ屋さんのハンバーグという感じでした。
私も次回はハンバーグにしようと決めました。
ごちそうさまでした♪
こちらは夜のメニューです。
夜はグラムカット制になります。
窓際のテーブル席からはヨットが停泊しているマリーナが見えます。
テラス席もあります。
夜に行く機会はあまりなさそうですが、夕暮れ時は素敵でしょうね。
博多のあんのインスタグラム
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】全着席型!ハンバーグ&ステーキランチ♪@いきなり!ステーキ マリノアシティ福岡店
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
いきなりステーキ マリノアシティ福岡店 (ステーキ / 姪浜駅、下山門駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 10:30│
│洋食・西洋料理。