2017年09月07日
【福岡】美味しいホットサンド&山田全自動の個展でござる♪@ステレオコーヒー
【店名】STEREO COFFEE(ステレオコーヒー) 公式HP
【住所】福岡県福岡市中央区渡辺通3-8-3
【営業】8:00〜22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・渡辺通駅2番口より徒歩6分。西鉄・福岡(天神)駅より徒歩10分。
※他に、姉妹店のカフェ・ダイニングレストランバー『STEREO(ステレオ)』があります。
【住所】福岡県福岡市中央区渡辺通3-8-3
【営業】8:00〜22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・渡辺通駅2番口より徒歩6分。西鉄・福岡(天神)駅より徒歩10分。
※他に、姉妹店のカフェ・ダイニングレストランバー『STEREO(ステレオ)』があります。
福岡市の繁華街・天神へ徒歩圏内の渡辺通り裏手にあるコーヒースタンドで
ホットサンド&コーヒーランチ♪
近年、天神・薬院・春吉エリアはこだわりのコーヒー専門店やコーヒースタンド、カフェが増えましたね。
散策をしながらコーヒーホッピングも可能でしょう。
こちらの特長は、築30年の2階建ての民家をフルリノベーションした
広くて心地良い空間です。
1階はスタンディングのイートインスペースで、コーヒー・軽食・ビールを楽しめます。
2階はギャラリースペースになっており、不定期で多岐のジャンルに渡る
アート&カルチャー展が開催されています。
ギャラリーと言っても、1階で購入したコーヒーを持ち込んで見学も可能な、
肩の凝らない内容のものが多いようです。
本日は、こちらの展示会が目当てで訪問しました。
Instagramなど巷で人気沸騰中のイラストレーター・山田全自動(やまだぜんじどう)氏の個展です。
日常のふとした瞬間に感じる喜怒哀楽、違和感といった”あらゆる光景”を浮世絵調のイラストと、
クスッと笑いを誘うコメントで綴る”現代の浮世絵師 山田全自動” インスタグラムで毎日投稿し、
そのシュールな世界観にハマる人も続出。フォロワー数も12万を突破と、
日本県外のみならず海外からも注目を集めるアーティスト。
今回初となる個展には、全自動ワールドから厳選した作品の展示と
9月8日に出版される書籍&オリジナルグッズの販売を行います。
ぜひコーヒー片手に頷いたり、突っ込んだり、クスッと笑いに来てください。
…を見学する前に、軽く腹ごしらえをするでござる♪
ドリンクメニューです。
フードメニューです。
ホットサンド数種類のみです。
レジのところにスイーツやスナック類があったかもしれませんが、失念。
1階のカウンターで注文します。
ハンドドリップコーヒーを提供してくれるお店です。
1階には、オリジナルのマグカップやTシャツも販売されておりました。
『Fukuoka』の文字が入ってるのがイイですね♪
こちらでは、ハンドドリップコーヒーや自家製ジンジャーエールがオススメでしょう。
同僚は、ハンドドリップのアメリカーノ450円。
私は、アイスコーヒー550円。
1階のイートインスペースはオールスタンディングです。
HPより引用させて頂くと(笑)、
『巨大な2台のJBLのスピーカー、アンプはMcIntoshと妥協のない最高の音響空間がそこには広がります。』
本日は、窓際のカウンター席で頂きました。
極上の音に包まれながら頂く、美味しいコーヒーとホットサンド♪
なるほど。
片手でも食べやすいパッキングが素晴らしい。
B.L.T.チリ 680円。
ベーコン・レタス・トマト・チリソース。
ベーコンはソフトクリスピーで食べやすい。
あったかいけど、レタスはちゃんとシャキッとしてて食感のコントラストを楽しめます。
チリソースですが、ほとんど辛くなかったように思えます。
スパイシーチキン 650円。
ケイジャンスパイス・チキン・レタス。
スパイシーかと思いきや、マヨもたっぷりで、クリーミーなチキンサンドでした。
パンは耳付きなので、なかなか食べ応えがありましたよ。
ホットサンドを食べたのは、子供の頃と昭和風喫茶店でだけだったので、
イマドキのホットサンドはとても新鮮でした。
食後は、お2階のギャラリーへ。
ギャラリーの見学自体は無料ですが、入場券代わりのドリンクを持って2階に上がりましょう。
わー、インスタでよく拝見していたイラストが沢山展示してあります。
現代の浮世絵師『山田 全自動』ワールドを満喫♪
浮世絵イラスト入りのマグカップ・手ぬぐい・ポストカード・ステッカーなども販売されていました。
Tシャツやトートバッグは面白くて、さり気ない感じもイイですね。
書籍も発売されたばかりだそうです。
2017年9月8日、書籍「山田全自動でござる」が発売となります。
日常のふとした瞬間に感じる喜怒哀楽、違和感といった“あるあるな光景"を浮世絵調のイラストと、
微苦笑を誘うコメントで綴る“現代の浮世絵師・山田全自動"。シュールな世界観にハマる人、続出! の、
全自動ワールドから厳選した100作品(うち、描きおろし30作品)を書籍化。
うなずいたり、つっこんだり、の連続で心のコリがゆるっとほぐれていく。
オールカラー/128ページ(カバー・帯付)、価格1,080円(税込)
LINEスタンプもあるそうです。
山田全自動の和風スタンプです。武士の方や町人の方におすすめです。全40個、120円。
普段使いしやすい挨拶系から、「ヒヒヒ」と笑う高僧などの使うタイミングが試されるものまで、
いろいろと詰め込んでみました。アナタのトークに江戸時代の風を吹かせてみませんか??
今回の個展だけではなく、他にも開催される予定ですので、
お近くの方は是非お出かけされてください。
STEREO COFFEE
ジャンル:カフェ
アクセス:福岡市営七隈線渡辺通駅2番口 徒歩6分
住所:〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通3-8-3(地図)
周辺のお店:ぐるなび 天神×カフェ
情報掲載日:2017年9月6日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】美味しいホットサンド&山田全自動個展でござる♪@ステレオコーヒー
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
ホットサンド&コーヒーランチ♪
近年、天神・薬院・春吉エリアはこだわりのコーヒー専門店やコーヒースタンド、カフェが増えましたね。
散策をしながらコーヒーホッピングも可能でしょう。
こちらの特長は、築30年の2階建ての民家をフルリノベーションした
広くて心地良い空間です。
1階はスタンディングのイートインスペースで、コーヒー・軽食・ビールを楽しめます。
2階はギャラリースペースになっており、不定期で多岐のジャンルに渡る
アート&カルチャー展が開催されています。
ギャラリーと言っても、1階で購入したコーヒーを持ち込んで見学も可能な、
肩の凝らない内容のものが多いようです。
本日は、こちらの展示会が目当てで訪問しました。
Instagramなど巷で人気沸騰中のイラストレーター・山田全自動(やまだぜんじどう)氏の個展です。
日常のふとした瞬間に感じる喜怒哀楽、違和感といった”あらゆる光景”を浮世絵調のイラストと、
クスッと笑いを誘うコメントで綴る”現代の浮世絵師 山田全自動” インスタグラムで毎日投稿し、
そのシュールな世界観にハマる人も続出。フォロワー数も12万を突破と、
日本県外のみならず海外からも注目を集めるアーティスト。
今回初となる個展には、全自動ワールドから厳選した作品の展示と
9月8日に出版される書籍&オリジナルグッズの販売を行います。
ぜひコーヒー片手に頷いたり、突っ込んだり、クスッと笑いに来てください。
…を見学する前に、軽く腹ごしらえをするでござる♪
ドリンクメニューです。
フードメニューです。
ホットサンド数種類のみです。
レジのところにスイーツやスナック類があったかもしれませんが、失念。
1階のカウンターで注文します。
ハンドドリップコーヒーを提供してくれるお店です。
1階には、オリジナルのマグカップやTシャツも販売されておりました。
『Fukuoka』の文字が入ってるのがイイですね♪
こちらでは、ハンドドリップコーヒーや自家製ジンジャーエールがオススメでしょう。
同僚は、ハンドドリップのアメリカーノ450円。
私は、アイスコーヒー550円。
1階のイートインスペースはオールスタンディングです。
HPより引用させて頂くと(笑)、
『巨大な2台のJBLのスピーカー、アンプはMcIntoshと妥協のない最高の音響空間がそこには広がります。』
本日は、窓際のカウンター席で頂きました。
極上の音に包まれながら頂く、美味しいコーヒーとホットサンド♪
なるほど。
片手でも食べやすいパッキングが素晴らしい。
B.L.T.チリ 680円。
ベーコン・レタス・トマト・チリソース。
ベーコンはソフトクリスピーで食べやすい。
あったかいけど、レタスはちゃんとシャキッとしてて食感のコントラストを楽しめます。
チリソースですが、ほとんど辛くなかったように思えます。
スパイシーチキン 650円。
ケイジャンスパイス・チキン・レタス。
スパイシーかと思いきや、マヨもたっぷりで、クリーミーなチキンサンドでした。
パンは耳付きなので、なかなか食べ応えがありましたよ。
ホットサンドを食べたのは、子供の頃と昭和風喫茶店でだけだったので、
イマドキのホットサンドはとても新鮮でした。
食後は、お2階のギャラリーへ。
ギャラリーの見学自体は無料ですが、入場券代わりのドリンクを持って2階に上がりましょう。
わー、インスタでよく拝見していたイラストが沢山展示してあります。
現代の浮世絵師『山田 全自動』ワールドを満喫♪
浮世絵イラスト入りのマグカップ・手ぬぐい・ポストカード・ステッカーなども販売されていました。
Tシャツやトートバッグは面白くて、さり気ない感じもイイですね。
書籍も発売されたばかりだそうです。
2017年9月8日、書籍「山田全自動でござる」が発売となります。
日常のふとした瞬間に感じる喜怒哀楽、違和感といった“あるあるな光景"を浮世絵調のイラストと、
微苦笑を誘うコメントで綴る“現代の浮世絵師・山田全自動"。シュールな世界観にハマる人、続出! の、
全自動ワールドから厳選した100作品(うち、描きおろし30作品)を書籍化。
うなずいたり、つっこんだり、の連続で心のコリがゆるっとほぐれていく。
オールカラー/128ページ(カバー・帯付)、価格1,080円(税込)
LINEスタンプもあるそうです。
山田全自動の和風スタンプです。武士の方や町人の方におすすめです。全40個、120円。
普段使いしやすい挨拶系から、「ヒヒヒ」と笑う高僧などの使うタイミングが試されるものまで、
いろいろと詰め込んでみました。アナタのトークに江戸時代の風を吹かせてみませんか??
今回の個展だけではなく、他にも開催される予定ですので、
お近くの方は是非お出かけされてください。
STEREO COFFEE
ジャンル:カフェ
アクセス:福岡市営七隈線渡辺通駅2番口 徒歩6分
住所:〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通3-8-3(地図)
周辺のお店:ぐるなび 天神×カフェ
情報掲載日:2017年9月6日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】美味しいホットサンド&山田全自動個展でござる♪@ステレオコーヒー
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
ステレオ コーヒー (カフェ / 渡辺通駅、天神南駅、薬院駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 08:56│
│カフェ・喫茶店。 | パン・サンドイッチ・ハンバーガー