2017年07月29日
【福岡】天神のカジュアル寿司&海鮮居酒屋♪@すし磯貝 イムズ店
【店名】博多漁家 すし磯貝 イムズ店 公式HP
【住所】福岡県福岡市中央区天神1-7-11 イムズ13F
【営業】11:00〜15:00(L.O.14:30) 17:00〜24:00(L.O.23:00) ※要確認
【定休】年中無休 ※要確認
※他に藤崎本店・天神店・東京丸の内店(炉端焼き)・大阪梅田店、姉妹店に『博多漁家しらすくじら』があります。

【住所】福岡県福岡市中央区天神1-7-11 イムズ13F
【営業】11:00〜15:00(L.O.14:30) 17:00〜24:00(L.O.23:00) ※要確認
【定休】年中無休 ※要確認
※他に藤崎本店・天神店・東京丸の内店(炉端焼き)・大阪梅田店、姉妹店に『博多漁家しらすくじら』があります。

1年に1〜2回は必ず行く店です(笑)。
この日は、イムズ屋上スカイガーデン(ビアガーデン)に行くつもりが、
生憎の雨で中止。

なので、イムズのレストラン街にあるお寿司屋さんへ。
回るお寿司屋さんみたいですが、回らない店です。

回る寿司レーンは残ってますが、回りません。
でも、回る寿司感覚で気軽にお寿司や魚料理を楽しめます。
お寿司はカウンターの目の前で、職人さんがその都度握ってくれます。
地元発祥の海鮮居酒屋『磯貝』系列のお店なので、間違いなく美味しいです。
同じ系列で、『しらすくじら』などのリーズナブルな海鮮居酒屋もありますが、
もうちょっと上質なものを食べたいときはこちらです。

きんきんの生ビール。
お通しは博多の郷土食材である『おきうと』。

頼んだブツが来るまで、卓上のガリをつまみます。
緑茶やほうじ茶のティーバッグも卓上に置いてあるので、
回る寿司屋さんのようにセルフで入れます。

ここに来るのは、1年に1〜2回のことなので、注文は大体いつも同じです。
刺盛り(2人前)。
1人前からでも頼めます。
盛り付けもキレイです。

磯貝のテッパンメニューと言えば、つぼ鯛の味噌焼き。

ハイボール。

芋水。
いつもの流れです。

イワシのフライです。
定食のおかずみたいですが、ちょい上質です。

海鮮居酒屋的に使えるお店なので、お寿司を食べない選択もありですが、
ちょっと握りをつまみたい時も良い店です。
回転寿司のように1皿1〜2貫から頼めます。
アジ。

生シラス。

赤ムツの炙り。

鉄火巻。

三色寿司。

どれもとても美味しいし、店長さんの応対がとても温かく、
あまり行かないけど(笑)、本当に良い店です。
最近は、アジア系観光客の方が多いそうです。
カウンターお隣のご婦人は、スイスから一人旅で来られた女性の方で
思いの外、話が盛り上がり、この日は閉店間際までお店に居座ることになりました♪

閉店間際までいたので、いつも満席で座ったことがない窓際のテーブル席も静かになりました。
天神のファッションビル13階にあるので、夜景もキレイです。

ごちそうさまでした♪
以下、メニューです。





博多漁家 すし磯貝

ジャンル:海鮮・お寿司
アクセス:地下鉄空港線(1号線)天神駅 徒歩3分
住所:〒810-0003 福岡県福岡市中央区天神1-7-11 天神イムズ13F(地図)
周辺のお店:
ぐるなび 天神×寿司
情報掲載日:2017年7月28日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】天神のカジュアル寿司&海鮮居酒屋♪@すし磯貝 イムズ店
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

この日は、イムズ屋上スカイガーデン(ビアガーデン)に行くつもりが、
生憎の雨で中止。

なので、イムズのレストラン街にあるお寿司屋さんへ。
回るお寿司屋さんみたいですが、回らない店です。

回る寿司レーンは残ってますが、回りません。
でも、回る寿司感覚で気軽にお寿司や魚料理を楽しめます。
お寿司はカウンターの目の前で、職人さんがその都度握ってくれます。
地元発祥の海鮮居酒屋『磯貝』系列のお店なので、間違いなく美味しいです。
同じ系列で、『しらすくじら』などのリーズナブルな海鮮居酒屋もありますが、
もうちょっと上質なものを食べたいときはこちらです。

きんきんの生ビール。
お通しは博多の郷土食材である『おきうと』。

頼んだブツが来るまで、卓上のガリをつまみます。
緑茶やほうじ茶のティーバッグも卓上に置いてあるので、
回る寿司屋さんのようにセルフで入れます。

ここに来るのは、1年に1〜2回のことなので、注文は大体いつも同じです。
刺盛り(2人前)。
1人前からでも頼めます。
盛り付けもキレイです。

磯貝のテッパンメニューと言えば、つぼ鯛の味噌焼き。

ハイボール。

芋水。
いつもの流れです。

イワシのフライです。
定食のおかずみたいですが、ちょい上質です。

海鮮居酒屋的に使えるお店なので、お寿司を食べない選択もありですが、
ちょっと握りをつまみたい時も良い店です。
回転寿司のように1皿1〜2貫から頼めます。
アジ。

生シラス。

赤ムツの炙り。

鉄火巻。

三色寿司。

どれもとても美味しいし、店長さんの応対がとても温かく、
あまり行かないけど(笑)、本当に良い店です。
最近は、アジア系観光客の方が多いそうです。
カウンターお隣のご婦人は、スイスから一人旅で来られた女性の方で
思いの外、話が盛り上がり、この日は閉店間際までお店に居座ることになりました♪

閉店間際までいたので、いつも満席で座ったことがない窓際のテーブル席も静かになりました。
天神のファッションビル13階にあるので、夜景もキレイです。

ごちそうさまでした♪
以下、メニューです。





博多漁家 すし磯貝

ジャンル:海鮮・お寿司
アクセス:地下鉄空港線(1号線)天神駅 徒歩3分
住所:〒810-0003 福岡県福岡市中央区天神1-7-11 天神イムズ13F(地図)
周辺のお店:

情報掲載日:2017年7月28日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】天神のカジュアル寿司&海鮮居酒屋♪@すし磯貝 イムズ店
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

すし磯貝 イムズ店 (寿司 / 西鉄福岡駅(天神)、天神駅、天神南駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 11:10│
│寿司・魚介・海鮮丼。 | 居酒屋・鍋・屋台。