2017年05月11日
【京都】美創作系!たつみ寿司の博多にぎり♪@京都タカシマヤの大九州展
九州の沢山のお店が出店しています。
それぞれ得意なジャンルで『この店のこの逸品!』を食べ比べ♪
【メンバー】
スイーツ番長:スイーツ番長 公式サイト
M三郎:ブログ Mのランチ
染川ちひろ:ブログ スイーツレポーターちひろのおいしいスイーツセレクション
はあちゅう:ブログ はあちゅう オフィシャルブログ
博多のあん:ブログ 博多おんな節。

とは言え、私はお寿司は得意なジャンルではありませんが(笑)、
たつみ寿司さんは大好きで、地元の知人友人とよく行くお店です。
博多駅や天神にも近く、近隣には、博多座や櫛田神社・川端商店街・キャナルシティ博多などがあり、
最も博多らしい界隈にある本店は、とってもお洒落で、デート・会食・接待にも向くお店です。

その『たつみ寿司』さんと京都で出逢えるとは!

カウンター席。

テーブル席。

大九州展のイートインコーナーは、ちゃんぽんや皿うどんの『長崎がまだす堂本舗』さんと共有スペースなので、
同じテーブルで、長崎チャンポンとたつみ寿司を頂くという、夢のような企画もできます(笑)。

今回頂いたのは、博多にぎりです。

ヒラマサ・生アナゴ・車エビ・コハダ・ヒラメ・イカ・中トロ・ウニ・イクラ(カクテル)全8貫
醤油を付けて食べるというスタイルではなく、それぞれの寿司ネタに合う薬味や味付けを施し、
旬を愛でながら楽しめる寿司です。

寿司+αの創作にぎりです。
意外なマリアージュもあるところが、たつみ寿司さんの面白いところです。

こちらは、たつみ寿司さんの定番のカクテルです。
寿司飯の上にウニとイクラを盛ったもの。
今、ウニク(ウニとお肉)が流行ってますが、個人的にはウニイクのほうが好きです(笑)。

イートインコーナーでは、海鮮ちらしを召し上がっている方も結構おられましたね。
平日ということもあり、イートインコーナーは午前11時位からご年配の方で賑わっていました。

お持ち帰りコーナーもあります。
京都で『南関いなり』に出会えるなんて!
福岡と熊本の県境にある熊本・南関名物のぶ厚くてフワフワの油揚げ『南関あげ』で作ったおいなりさんです。
普通の油揚げみたいに袋状にはなっていないので、細巻きのような稲荷寿司になります。

たつみ寿司さん自家製の谷中生姜のガリも袋で販売されておりました。

今回の大九州展にはなかったかもしれませんが、
サバ好きの福岡ケンミンとしては、たつみ寿司さんの松前寿司が大好物です。
サバをあまりしめ過ぎてないトコが好きです。
それから、ちょっと昔に『とんねるずのみなさんのおかげでした』の『なのにトラン』コーナーで、
『お寿司屋さんなのに、ステーキが美味い店』と紹介されたように、
マジでお肉も美味しいお店です(笑)。
ステーキもいいし、お肉のお寿司もめっちゃ美味しいです。
博多は、店も客も食材自体の新鮮さや上質さにこだわる人が多いのですが、
それだけで終わってしまうパターンも多い中、たつみ寿司さんは演出や他の食材との取り合わせも考える
実あるエンタテイメントなお寿司屋さんだと思います。

【商品名】博多にぎり 2,916円 ☆京都地区初登場商品!
【店名】たつみ寿司 公式HP
【住所】福岡県福岡市博多区下川端8-5
関連記事:【京都】長崎がまだす堂本舗の巣ごもり海老ラー油ちゃんぽん♪@京都タカシマヤの大九州展
関連記事:【京都】鹿児島のソウルかき氷!天文館むじゃきのキャラメル白熊♪@京都タカシマヤの大九州展
関連記事:【京都】大とろ角煮まんじゅう・マンゴージュース・めんべい♪@京都タカシマヤの大九州展
関連記事:【京都】5/18まで!うまかもんセレクション♪@京都タカシマヤの大九州展
京都タカシマヤの大九州展!!
九州の素材と製法にこだわった、地元の美味が大集合!!
■5月10日(水) → 18日(木)
■7階催会場 ※最終日は午後5時閉場。
【メンバー】
スイーツ番長:スイーツ番長 公式サイト
M三郎:ブログ Mのランチ
染川ちひろ:ブログ スイーツレポーターちひろのおいしいスイーツセレクション
はあちゅう:ブログ はあちゅう オフィシャルブログ
博多のあん:ブログ 博多おんな節。



【イベント名】大九州展
【場所】京都タカシマヤ 7階催会場 公式HP
【住所】京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52番地
【期間】2017年5月9日〜2017年5月18日(最終日は17時閉幕) ※要確認
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【京都】美創作系!たつみ寿司の博多にぎり♪@京都タカシマヤの大九州展
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

それぞれ得意なジャンルで『この店のこの逸品!』を食べ比べ♪
【メンバー】
スイーツ番長:スイーツ番長 公式サイト
M三郎:ブログ Mのランチ
染川ちひろ:ブログ スイーツレポーターちひろのおいしいスイーツセレクション
はあちゅう:ブログ はあちゅう オフィシャルブログ
博多のあん:ブログ 博多おんな節。

とは言え、私はお寿司は得意なジャンルではありませんが(笑)、
たつみ寿司さんは大好きで、地元の知人友人とよく行くお店です。
博多駅や天神にも近く、近隣には、博多座や櫛田神社・川端商店街・キャナルシティ博多などがあり、
最も博多らしい界隈にある本店は、とってもお洒落で、デート・会食・接待にも向くお店です。

その『たつみ寿司』さんと京都で出逢えるとは!

カウンター席。

テーブル席。

大九州展のイートインコーナーは、ちゃんぽんや皿うどんの『長崎がまだす堂本舗』さんと共有スペースなので、
同じテーブルで、長崎チャンポンとたつみ寿司を頂くという、夢のような企画もできます(笑)。

今回頂いたのは、博多にぎりです。

ヒラマサ・生アナゴ・車エビ・コハダ・ヒラメ・イカ・中トロ・ウニ・イクラ(カクテル)全8貫
醤油を付けて食べるというスタイルではなく、それぞれの寿司ネタに合う薬味や味付けを施し、
旬を愛でながら楽しめる寿司です。

寿司+αの創作にぎりです。
意外なマリアージュもあるところが、たつみ寿司さんの面白いところです。

こちらは、たつみ寿司さんの定番のカクテルです。
寿司飯の上にウニとイクラを盛ったもの。
今、ウニク(ウニとお肉)が流行ってますが、個人的にはウニイクのほうが好きです(笑)。

イートインコーナーでは、海鮮ちらしを召し上がっている方も結構おられましたね。
平日ということもあり、イートインコーナーは午前11時位からご年配の方で賑わっていました。

お持ち帰りコーナーもあります。
京都で『南関いなり』に出会えるなんて!
福岡と熊本の県境にある熊本・南関名物のぶ厚くてフワフワの油揚げ『南関あげ』で作ったおいなりさんです。
普通の油揚げみたいに袋状にはなっていないので、細巻きのような稲荷寿司になります。

たつみ寿司さん自家製の谷中生姜のガリも袋で販売されておりました。

今回の大九州展にはなかったかもしれませんが、
サバ好きの福岡ケンミンとしては、たつみ寿司さんの松前寿司が大好物です。
サバをあまりしめ過ぎてないトコが好きです。
それから、ちょっと昔に『とんねるずのみなさんのおかげでした』の『なのにトラン』コーナーで、
『お寿司屋さんなのに、ステーキが美味い店』と紹介されたように、
マジでお肉も美味しいお店です(笑)。
ステーキもいいし、お肉のお寿司もめっちゃ美味しいです。
博多は、店も客も食材自体の新鮮さや上質さにこだわる人が多いのですが、
それだけで終わってしまうパターンも多い中、たつみ寿司さんは演出や他の食材との取り合わせも考える
実あるエンタテイメントなお寿司屋さんだと思います。

【商品名】博多にぎり 2,916円 ☆京都地区初登場商品!
【店名】たつみ寿司 公式HP
【住所】福岡県福岡市博多区下川端8-5
関連記事:【京都】長崎がまだす堂本舗の巣ごもり海老ラー油ちゃんぽん♪@京都タカシマヤの大九州展
関連記事:【京都】鹿児島のソウルかき氷!天文館むじゃきのキャラメル白熊♪@京都タカシマヤの大九州展
関連記事:【京都】大とろ角煮まんじゅう・マンゴージュース・めんべい♪@京都タカシマヤの大九州展
関連記事:【京都】5/18まで!うまかもんセレクション♪@京都タカシマヤの大九州展
京都タカシマヤの大九州展!!
九州の素材と製法にこだわった、地元の美味が大集合!!
■5月10日(水) → 18日(木)
■7階催会場 ※最終日は午後5時閉場。
【メンバー】
スイーツ番長:スイーツ番長 公式サイト
M三郎:ブログ Mのランチ
染川ちひろ:ブログ スイーツレポーターちひろのおいしいスイーツセレクション
はあちゅう:ブログ はあちゅう オフィシャルブログ
博多のあん:ブログ 博多おんな節。



【イベント名】大九州展
【場所】京都タカシマヤ 7階催会場 公式HP
【住所】京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52番地
【期間】2017年5月9日〜2017年5月18日(最終日は17時閉幕) ※要確認
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【京都】美創作系!たつみ寿司の博多にぎり♪@京都タカシマヤの大九州展
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

kimono_ann at 11:12│
│スイーツ・土産・名物。 | メディア・自分のこと。
この記事へのトラックバック
1. 【京都】博多のあんが京都タカシマヤの大九州展に行くばーい♪ [ 博多おんな節。 ] 2017年05月11日 11:13
【イベント名】大九州展
【場所】京都タカシマヤ 7階催会場
【住所】京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52番地
【期間】2017年5月9日〜2017年5月18日(最終日は17時閉幕) ※要確認
2. 【京都】大とろ角煮まんじゅう・マンゴージュース・めんべい♪@京都タカシマヤの大九州展 [ 博多おんな節。 ] 2017年05月11日 11:13
【イベント名】大九州展
【場所】京都タカシマヤ 7階催会場
【住所】京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52番地
【期間】2017年5月9日〜2017年5月18日(最終日は17時閉幕) ※要確認
3. 【京都】長崎がまだす堂本舗の巣ごもり海老ラー油ちゃんぽん♪@京都タカシマヤの大九州展 [ 博多おんな節。 ] 2017年05月11日 18:14
【イベント名】大九州展
【場所】京都タカシマヤ 7階催会場
【住所】京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52番地
【期間】2017年5月9日〜2017年5月18日(最終日は17時閉幕) ※要確認
4. 【京都】鹿児島のソウルかき氷!天文館むじゃきのキャラメル白熊♪@京都タカシマヤの大九州展 [ 博多おんな節。 ] 2017年05月12日 17:54
【イベント名】大九州展
【場所】京都タカシマヤ 7階催会場
【住所】京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52番地
【期間】2017年5月9日〜2017年5月18日(最終日は17時閉幕) ※要確認