2017年06月08日
【福岡】基本ワンコイン!博多駅ビルほろよい通りの海鮮居酒屋♪@炉端 魚助
【店名】長浜鮮魚卸直営店 炉端 魚助 公式HP
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス ほろよい通り
【営業】11:00〜24:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※JR博多駅より徒歩1分。
※他に、『立ち喰い寿司酒場 すし吉三平』『長浜鮮魚卸直営店 博多 魚助(博多JRJPビル店)』もあります。
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス ほろよい通り
【営業】11:00〜24:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※JR博多駅より徒歩1分。
※他に、『立ち喰い寿司酒場 すし吉三平』『長浜鮮魚卸直営店 博多 魚助(博多JRJPビル店)』もあります。
博多駅で昼飲みできる海鮮居酒屋です。
長浜鮮魚市場直送の海鮮料理をメインに提供する他、
1皿500円の『大判アジフライ』『マグロのレアカツレツ』などの揚げ物や
『対馬産穴子の白焼き』『極上!塩サバ』などの焼き物などがあります。
同店隣には、立ち食いすし店『立ち喰い寿司酒場 すし吉三平』には併設してます。
JR博多駅ビルの筑紫口(新幹線口)側にあるデイトス『博多ほろよい通り』。
一人呑み・昼飲みできる店が揃っております。
今回は、新しくオープンした海鮮居酒屋『炉端 魚助』を訪問しました。
こちらは、天神の福岡パルコ地下にある刺身ビュッフェスタイルの海鮮丼バイキングのお店『魚助食堂』の姉妹店だそうです。
関連記事:【福岡】天神で刺身乗せ放題の海鮮丼ビュッフェ♪@魚助食堂 福岡パルコ店
テーブル席とカウンター席があります。
店内は県内外の人で大盛況。
まずは角ハイメガジョッキから。
お通しは博多の郷土料理『がめ煮』でした。
メニューです。
従来の、駅や空港にテナントとして入っている飲食店はおしなべて高いというイメージでしたが、
こちらのお料理はほぼワンコインです。
ドリンクメニューにメガハイボールがあるのが嬉しい♪
オススメっぽいメニューから頼みました。
マグロのレアカツ。
レアカツ…今流行りですね。
衣は素麺か春雨のように細い糸状です。
パン粉より脂っこくなくていいですね。
刺身の盛り合わせ1,000円。
1人前500円ですが、2人前からの注文になります。
量的には丁度良い感じです。
質は、レベル高い博多の海鮮からしたらまぁまぁ普通かな。
お醤油は、刺身醤油と甘口と2種類。
私は勿論、甘口です。
『極上!!塩鯖』というのがあったので、サバ好きな福岡ケンミンは頼まずにいられません。
一瞬、アジ?!と思った位小振りでしたが、丸々一尾だし、外国産のように脂が乗り過ぎず美味しかったです。
福岡の地酒『三井の寿 フェリーチェ 純米吟醸』を頂きました。
軽やかで女性にもオススメの味わいです。
日替わりのおばんざいの中から、豚の角煮。
人気の牛バラ肉豆腐は売り切れでした。
大判アジフライ。
肉厚で美味しいです。
あらだき。
手羽の唐揚げ。
お料理はどれも家庭的な居酒屋の味わいです。
クロキリ(黒霧島)じゃなくて、シロキリ(白霧島)。
イモイモしてなくて、比較的飲みやすい感じでした。
博多駅ビルの中でありながら、地元の居酒屋とほぼ同じ位の金額で飲めるのは嬉しいですね。
塩くじらの炙り。
これぞ日本のジャーキーですね。
お肉の食感なのに魚の味で、ショッパイところがお酒のあてにぴったりでした。
ごちそうさまでした。
県内外のお客さんで一杯の海鮮居酒屋でした。
お隣には、同系列の立ち食い寿司屋『すし吉三平』があります。
こちらにも立ち寄るつもりでしたが、お腹一杯で断念。
お腹に余裕があったら、お店がある駅ビル2階(博多デイトス)の博多めん街道で、
シメラーメンもオススメです♪
福岡の人気ラーメン店が揃ってますよ。
魚助
ジャンル:炉端居酒屋
アクセス:JR博多駅 徒歩1分
住所:〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス(地図)
周辺のお店:ぐるなび 博多×刺身・海鮮料理
情報掲載日:2017年6月8日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】博多駅ビルほろよい通りの海鮮居酒屋♪@炉端 魚助
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
長浜鮮魚市場直送の海鮮料理をメインに提供する他、
1皿500円の『大判アジフライ』『マグロのレアカツレツ』などの揚げ物や
『対馬産穴子の白焼き』『極上!塩サバ』などの焼き物などがあります。
同店隣には、立ち食いすし店『立ち喰い寿司酒場 すし吉三平』には併設してます。
JR博多駅ビルの筑紫口(新幹線口)側にあるデイトス『博多ほろよい通り』。
一人呑み・昼飲みできる店が揃っております。
今回は、新しくオープンした海鮮居酒屋『炉端 魚助』を訪問しました。
こちらは、天神の福岡パルコ地下にある刺身ビュッフェスタイルの海鮮丼バイキングのお店『魚助食堂』の姉妹店だそうです。
関連記事:【福岡】天神で刺身乗せ放題の海鮮丼ビュッフェ♪@魚助食堂 福岡パルコ店
テーブル席とカウンター席があります。
店内は県内外の人で大盛況。
まずは角ハイメガジョッキから。
お通しは博多の郷土料理『がめ煮』でした。
メニューです。
従来の、駅や空港にテナントとして入っている飲食店はおしなべて高いというイメージでしたが、
こちらのお料理はほぼワンコインです。
ドリンクメニューにメガハイボールがあるのが嬉しい♪
オススメっぽいメニューから頼みました。
マグロのレアカツ。
レアカツ…今流行りですね。
衣は素麺か春雨のように細い糸状です。
パン粉より脂っこくなくていいですね。
刺身の盛り合わせ1,000円。
1人前500円ですが、2人前からの注文になります。
量的には丁度良い感じです。
質は、レベル高い博多の海鮮からしたらまぁまぁ普通かな。
お醤油は、刺身醤油と甘口と2種類。
私は勿論、甘口です。
『極上!!塩鯖』というのがあったので、サバ好きな福岡ケンミンは頼まずにいられません。
一瞬、アジ?!と思った位小振りでしたが、丸々一尾だし、外国産のように脂が乗り過ぎず美味しかったです。
福岡の地酒『三井の寿 フェリーチェ 純米吟醸』を頂きました。
軽やかで女性にもオススメの味わいです。
日替わりのおばんざいの中から、豚の角煮。
人気の牛バラ肉豆腐は売り切れでした。
大判アジフライ。
肉厚で美味しいです。
あらだき。
手羽の唐揚げ。
お料理はどれも家庭的な居酒屋の味わいです。
クロキリ(黒霧島)じゃなくて、シロキリ(白霧島)。
イモイモしてなくて、比較的飲みやすい感じでした。
博多駅ビルの中でありながら、地元の居酒屋とほぼ同じ位の金額で飲めるのは嬉しいですね。
塩くじらの炙り。
これぞ日本のジャーキーですね。
お肉の食感なのに魚の味で、ショッパイところがお酒のあてにぴったりでした。
ごちそうさまでした。
県内外のお客さんで一杯の海鮮居酒屋でした。
お隣には、同系列の立ち食い寿司屋『すし吉三平』があります。
こちらにも立ち寄るつもりでしたが、お腹一杯で断念。
お腹に余裕があったら、お店がある駅ビル2階(博多デイトス)の博多めん街道で、
シメラーメンもオススメです♪
福岡の人気ラーメン店が揃ってますよ。
魚助
ジャンル:炉端居酒屋
アクセス:JR博多駅 徒歩1分
住所:〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス(地図)
周辺のお店:ぐるなび 博多×刺身・海鮮料理
情報掲載日:2017年6月8日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】博多駅ビルほろよい通りの海鮮居酒屋♪@炉端 魚助
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
炉端 魚助 (居酒屋 / 博多)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 09:53│
│寿司・魚介・海鮮丼。 | 居酒屋・鍋・屋台。
この記事へのトラックバック
1. 【福岡】天神で刺身乗せ放題の海鮮丼ビュッフェ♪@魚助食堂 福岡パルコ店 [ 博多おんな節。 ] 2017年06月08日 09:58
【店名】魚助食堂 福岡パルコ店
【住所】福岡県福岡市中央区天神2-11-1 福岡パルコ地下2F
【営業】11:00〜15:00 15:00〜23:00(L.O.22:00) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・天神駅5番 ...