2017年02月10日
【福岡】超特辛からか麺&冬季限定の焦がし味噌♪@博多一風堂 塩原本舗
【店名】博多一風堂 塩原本舗(はかたいっぷうどう しおばるほんぽ) 公式HP
【住所】福岡県福岡市南区塩原3-21-4
【営業】11:00〜24:00 ※要確認
【定休】無休 ※要確認
※西鉄・大橋駅東口より徒歩9〜10分。
【住所】福岡県福岡市南区塩原3-21-4
【営業】11:00〜24:00 ※要確認
【定休】無休 ※要確認
※西鉄・大橋駅東口より徒歩9〜10分。
今や世界に名を馳せる博多一風堂の店舗限定の『焦がし味噌』。
東京だと、代々木上原店で頂けますが、
福岡だと、塩原店でのみ頂けます。
冬季限定ということもあり、年イチで必ず食べます。
年イチの塩原本舗参りなのです。
(そして、年イチで気になる向かいのアメリカ南部・ケイジャン/クリオール料理のお店『ディキシー』)。
店内は、キレイで居心地が良いです。
パスタが似合いそうな女性お一人様客もポツポツ入店してきます。
博多一風堂の楽しみと言えば、コレ。
卓上の無料トッピングの中のホットもやし。
通常のラーメンメニュー。
『博多絹ごしとんこつ』を謳うスタンダードな白丸元味 720円。
辛味噌入りの赤丸新味 820円。
地元民としては、お高めの豚骨ラーメンですが、
「よく出来てる!」「高いけど、美味い!」
には間違いありません。
中途半端なパスタを食べる位だったら、大変リーズナブルな豚骨スープパスタです。
でも、塩原本舗と言えば、【冬季限定】焦がし味噌!
でも、『一風堂からか麺』と『辛さは5段階から選べます』のメニュー見たら、
激辛党の私はココロ変わりしてしまいました。
からか麺にしよう!
とりあえず、ホットもやしをつまみながら一杯(ルイボスティーね)。
先に、同僚が注文した焦がし味噌が着丼。
焦がし味噌 850円。
真っ黒い油(300度以上のラードで焦がした味噌)で封印されたスープの下は、超熱々の豚骨スープです。
エスプレッソのようなコクと苦み、味噌の旨味、絹ごし豚骨スープと融合するラードの厚み。
乱暴さはないけど、ちょっとワイルドに仕上がっています。
通常の博多ラーメンより太いむっちり麺も美味しい!
茹でキャベツや水菜のあっさり野菜は食感も良く、濃厚スープと良いバランスです。
巻きチャーシューや鳴門蒲鉾、玉子も入って、冬のご馳走ラーメンでございました。
ラーメン本体価格は、地元価格よりお高めですが、
ランチタイムには+100円で、白ご飯と博多一口餃子が付くサービスもあります。
+150円でチャーハンが付くサービスもあります。
このへんは、むしろ地元店より安いセットメニューと言えましょう。
本日は、+100円の白ご飯と餃子のセットにしました。
餃子、美味しい!
白ご飯は、卓上の辛子高菜で頂きます。
こちらは、私が注文したからか麺。
一風堂からか麺 玉子入り 920円(からか麺単品は820円)。
辛さは5段階中一番辛い超特辛です。
注文時「超特辛はハバネロ使用になりますが、大丈夫ですか?」と聞かれました。
当たり前のように、ドヤ笑顔で「大丈夫です。」と返しました。
肉味噌が濃ゆくて美味しい!
山椒・豆板醤・甜麺醤が効いてます。
麺の太さもリニューアル後は、極細麺から中太麺に切り替えたそうです。
小麦香るもちもち麺です。
一風堂の麺ってホントに美味しいわぁ♪
スープのベースは、シルキーベースの熟成豚骨スープ(あんまり中身は分かってないけど、笑)。
良い意味で万民ウケする特長ありきの豚骨スープです。
値段が高い分、ハコ・味・サービス全てにおいて総合力が高い店だということは明らかです。
ただ、からか麺の超特辛のレベルはハンパなかった!!
激辛党を自負していた私も、さすがに今回は辛かった…(苦笑)。
麺だけ食べても辛い…。
途中、地獄で会ったエンジェルのような半熟味玉に癒されます。
通常、激辛ものは頼んだ以上完食する私も、さすがに今回はスープを残してしまいました。
珍しくお冷も完飲。
でも、辛さはさておき、優秀な辛い麺でした。
ごちそうさまでした♪
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】超特辛からか麺&冬季限定の焦がし味噌♪@博多一風堂 塩原本舗
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
東京だと、代々木上原店で頂けますが、
福岡だと、塩原店でのみ頂けます。
冬季限定ということもあり、年イチで必ず食べます。
年イチの塩原本舗参りなのです。
(そして、年イチで気になる向かいのアメリカ南部・ケイジャン/クリオール料理のお店『ディキシー』)。
店内は、キレイで居心地が良いです。
パスタが似合いそうな女性お一人様客もポツポツ入店してきます。
博多一風堂の楽しみと言えば、コレ。
卓上の無料トッピングの中のホットもやし。
通常のラーメンメニュー。
『博多絹ごしとんこつ』を謳うスタンダードな白丸元味 720円。
辛味噌入りの赤丸新味 820円。
地元民としては、お高めの豚骨ラーメンですが、
「よく出来てる!」「高いけど、美味い!」
には間違いありません。
中途半端なパスタを食べる位だったら、大変リーズナブルな豚骨スープパスタです。
でも、塩原本舗と言えば、【冬季限定】焦がし味噌!
でも、『一風堂からか麺』と『辛さは5段階から選べます』のメニュー見たら、
激辛党の私はココロ変わりしてしまいました。
からか麺にしよう!
とりあえず、ホットもやしをつまみながら一杯(ルイボスティーね)。
先に、同僚が注文した焦がし味噌が着丼。
焦がし味噌 850円。
真っ黒い油(300度以上のラードで焦がした味噌)で封印されたスープの下は、超熱々の豚骨スープです。
エスプレッソのようなコクと苦み、味噌の旨味、絹ごし豚骨スープと融合するラードの厚み。
乱暴さはないけど、ちょっとワイルドに仕上がっています。
通常の博多ラーメンより太いむっちり麺も美味しい!
茹でキャベツや水菜のあっさり野菜は食感も良く、濃厚スープと良いバランスです。
巻きチャーシューや鳴門蒲鉾、玉子も入って、冬のご馳走ラーメンでございました。
ラーメン本体価格は、地元価格よりお高めですが、
ランチタイムには+100円で、白ご飯と博多一口餃子が付くサービスもあります。
+150円でチャーハンが付くサービスもあります。
このへんは、むしろ地元店より安いセットメニューと言えましょう。
本日は、+100円の白ご飯と餃子のセットにしました。
餃子、美味しい!
白ご飯は、卓上の辛子高菜で頂きます。
こちらは、私が注文したからか麺。
一風堂からか麺 玉子入り 920円(からか麺単品は820円)。
辛さは5段階中一番辛い超特辛です。
注文時「超特辛はハバネロ使用になりますが、大丈夫ですか?」と聞かれました。
当たり前のように、ドヤ笑顔で「大丈夫です。」と返しました。
肉味噌が濃ゆくて美味しい!
山椒・豆板醤・甜麺醤が効いてます。
麺の太さもリニューアル後は、極細麺から中太麺に切り替えたそうです。
小麦香るもちもち麺です。
一風堂の麺ってホントに美味しいわぁ♪
スープのベースは、シルキーベースの熟成豚骨スープ(あんまり中身は分かってないけど、笑)。
良い意味で万民ウケする特長ありきの豚骨スープです。
値段が高い分、ハコ・味・サービス全てにおいて総合力が高い店だということは明らかです。
ただ、からか麺の超特辛のレベルはハンパなかった!!
激辛党を自負していた私も、さすがに今回は辛かった…(苦笑)。
麺だけ食べても辛い…。
途中、地獄で会ったエンジェルのような半熟味玉に癒されます。
通常、激辛ものは頼んだ以上完食する私も、さすがに今回はスープを残してしまいました。
珍しくお冷も完飲。
でも、辛さはさておき、優秀な辛い麺でした。
ごちそうさまでした♪
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】超特辛からか麺&冬季限定の焦がし味噌♪@博多一風堂 塩原本舗
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
博多 一風堂 塩原本舗 (ラーメン / 大橋駅、竹下駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
kimono_ann at 08:14│
│麺(福岡市南区)。
この記事へのトラックバック
1. 【福岡】博多一風堂タオの豚骨&味噌♪@IPPUDO TAO FUKUOKA [ 博多おんな節。 ] 2017年02月08日 11:13
【店名】IPPUDO TAO FUKUOKA(一風堂タオ)
【住所】福岡県福岡市中央区天神1-13-13
【営業】[月〜木]11:00〜24:00 [金土・祝前日]11:00〜翌2:00 [日祝]11:00〜24:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
...
2. 【福岡】夏季限定!博多細つけ麺&白丸スペシャル♪@博多一風堂 山王店 [ 博多おんな節。 ] 2017年02月08日 11:14
【店名】博多一風堂 山王店
【住所】福岡県福岡市博多区山王2-2-7
【営業】[月〜木・日祝]11:00〜翌1:00 [金土・祝前]11:00〜翌2:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・東比恵駅1番 ...
3. ご褒美(笑)!特製ラーメン&【姪浜店限定】スパイシー唐揚げ@博多一風堂 [ 博多おんな節。 ] 2017年02月08日 11:15
【店名】博多一風堂 姪浜店
【住所】福岡県福岡市西区福重5-4-14
【営業】[月〜木]11:00〜24:00 [金土・祝前日]11:00〜翌1:00 [日祝]11:00〜24:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・姪 ...
4. 特に居心地良い薬院店で博多肉そば定食&白丸元味♪@博多一風堂 [ 博多おんな節。 ] 2017年02月08日 11:15
【店名】博多一風堂 薬院店
【住所】福岡県福岡市中央区薬院1-10-1
【営業】[月〜木]11:00〜翌2:00 [金土祝日前]11:00〜翌2:00 [日祝]11:00〜0:00※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄・薬院 ...
5. 原点の味!元祖博多ラーメン零@博多一風堂・天神西通り店 [ 博多おんな節。 ] 2017年02月08日 11:15
【店名】博多一風堂 西通り店
【住所】福岡県福岡市中央区大名1-12-61
【営業】[月〜木]11:00〜翌2:00 [金]11:00〜翌4:00
[土・祝前日]10:30〜翌4:00 [日祝]10:30〜翌2:00 ※要確認
【定休】 ...
6. 天神西通りエリアの外せない観光スポット!博多一風堂の総本店♪ [ 博多おんな節。 ] 2017年02月08日 11:16
【店名】博多一風堂 総本店
【住所】福岡県福岡市中央区大名1-13-14
【営業】11:00〜23:00 ※要確認
【定休】年末年始 ※要確認
7. 博多つけ麺と白丸元味@博多一風堂・塩原本舗 [ 博多おんな節。 ] 2017年02月08日 11:16
福岡市南区大橋エリアの住宅街にある全国区で有名な人気ラーメン店です。今日はつけ麺とあっさり系ラーメン。
【店名】博多一風堂 塩原本舗(はかたいっぷうどう しおばるほんぽ)
【 ...
8. 一風堂からか麺&白丸元味@博多一風堂 塩原本舗 [ 博多おんな節。 ] 2017年02月08日 11:16
福岡市南区大橋エリアにある、全国的に有名な博多一風堂の塩原本舗(しおばるほんぽ)で、白丸元味と一風堂からか麺ランチ。白丸をベースにした豚骨ラーメンに、からか味噌をトッピ ...
9. 福岡の観光スポットだよ♪博多一風堂大名本店! [ 博多おんな節。 ] 2017年02月08日 11:16
福岡・博多の観光スポットでもあるラーメン店『博多一風堂』の大名本店を初訪問です。お値段はちと高いけど、お店の元気な雰囲気と、観光客に優しいお店という点ではイチオシ。写 ...
10. 【福岡】定番の白丸元味。@博多 一風堂 太宰府インター店 [ 博多おんな節。 ] 2017年04月27日 11:03
【店名】博多 一風堂 太宰府インター店
【住所】福岡県大野城市御笠川3-12-11
【営業】10:00〜24:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※太宰府ICより車で15分。
11. 【福岡】定番の白丸元味。@博多 一風堂 太宰府インター店 [ 博多おんな節。 ] 2017年04月27日 11:04
【店名】博多 一風堂 太宰府インター店
【住所】福岡県大野城市御笠川3-12-11
【営業】10:00〜24:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※太宰府ICより車で15分。