2016年10月06日
【福岡】パンと珈琲の会♪@Fusuku Coffee(フスクコーヒー)
【店名】FusukuCoffee (フスクコーヒー) 公式HP 公式FB
【住所】福岡県福岡市中央区谷1-12-30
【営業】7:00〜18:00(モーニング7:00〜12:00) ※要確認
【定休】水曜日 ※要確認
※西鉄バス・六本松3丁目停より徒歩3分。地下鉄・六本松駅より徒歩5分。
※夜(19:00〜24:30)は、バー(バル)『BAGUETTE(バゲット)』になります。

【住所】福岡県福岡市中央区谷1-12-30
【営業】7:00〜18:00(モーニング7:00〜12:00) ※要確認
【定休】水曜日 ※要確認
※西鉄バス・六本松3丁目停より徒歩3分。地下鉄・六本松駅より徒歩5分。
※夜(19:00〜24:30)は、バー(バル)『BAGUETTE(バゲット)』になります。

ワインバーでちょい飲み♪な風景ですが、パンの会です。
パンオタクの会主さんの主催による『パンと珈琲を味わう会』に参加させて頂きました。
会場は、六本松エリアにある、サードウェーブなカフェ『FusukuCoffee (フスクコーヒー)』さんです。
貸し切りで楽しませて頂きました。
関連記事:【福岡】ハンドドリップ九州大会優勝者のコーヒーとホットドッグ♪@Fusuku Coffee

会の趣旨です。
福岡のパン屋さんで、ここのパンを食べて頂きたい!と思えるパンをご用意し、
そのパンに合う珈琲を、コーヒーオタクのfusukuが選んでお出しします。
素直に美味しい、と思えるパンから、少々マニアック!?なパンまで、数種類ご用意する予定です。
そして、それに合うお勧めのパンのお供も(チーズ、バター等)ご用意する予定ですので、
パンオタクゴリ押しの食べ方を楽しんでいただいた後は、
ご自分が美味しいと思う食べ方で楽しんでいただけると思います。
オタクチョイスのパンに、どんなオタクチョイスのコーヒーが合わせられるのか。
ぜひ、楽しみにしてくださいね。

ワタクシ、もしかしたら、麺よりパンが好きかもしれず(笑)、
自家製酵母・カンパーニュ・低糖質パン作りにハマってはいますが、
自己開発レシピによる失敗作も多く、それを消費するだけで毎日大変で(冷凍庫はパンで一杯)、
美味しいパン屋さんの開拓は、ベタな有名店以外全然行けてません。
マニアックなコト聞かれたらどうしよーと、ちょっとドキドキ。
でも、結果、なんだか結構楽しめました。
それはもう皆さん、すごくパンは詳しくていらっしゃいますが、そこに愛があるから♪
素敵なテーブルセッティング。
カッティングボードに敷紙代わりのペーパーフィルターの演出がいいですね。
コースターもペーパーフィルターでした。

スターターは天然酵母のパンです。

今回は、パンとコーヒーのマリアージュを楽しみます。
ワインとフロマージュのマリアージュより、すごく純粋に、感覚鋭く楽しめます。
だって、いつまでたっても酔わないし(笑)。
天然酵母の発酵した酸味と浅煎りコーヒーの華やかな酸味がとてもよく合います。

当日焼いたものと前日焼いたもののテイスティング。
天然酵母のパンは、抜栓直後としばらく置いた後のワインみたいに、時を経た味わいが違います。
どちらがいいとは言えませんが、ストーリー性があって面白いです。

そのままでも十分美味しいけど、温めたものによつ葉バターをつけても美味しいです。
同じパンでも、違うコーヒーやワインを合わせる楽しみもあります。

くるみとレーズンのパン。
近年は、高級なパン屋さんのぎっしりフルーツとナッツ入りのお高いパンが重宝されてますが、
生地の旨味を味わうには、あまり具がぎっしりでないほうがいいらしい…ってなるほどね。
自分も最近ライ麦粉や具の配合率を色々考えていたところだったので、参考になりました。

ブルーチーズ・コーヒーはちみつをつけても美味しいです。
ワイングラスに入れたコーヒーと共に味わいました。
逆説的に、黒い果実やカカオ的なエッセンスを持ったワインとも合いそうです。

お菓子のようなブリオッシュのクラストの香ばしさや生地のコクとも合います。

そして、あんパタートースト!
リーンな生地のパンに、あっさりコク味のあんこと無塩カルピスバターのコラボ。
ワインなら、大地の香りがするような上品な赤に合いそうですが、
コーヒーだと、重量感のある甘みを持つ深煎りの『ブラジル アロマショコラ』だそうです。
あまり重くなく、フレッシュミルクのような印象のカルピスバターと合わせると、
カフェオレのようでした。

卓上に用意して下さってたピンクの岩塩と合わせると、尚美味しい!

美味しいコーヒーは冷めても美味しいので、ワインのように表情の違いを楽しめます。

最後に、参加者の方に頂いた可愛いプチレーズンパンを頂きました。
一口サイズでフワフワです。
今までデカいパンばかり焼いてましたが、小さいっていうのもアリですね。
会主さんとFusukuオーナーさんの手書きの説明書も心温まるもので、
ごり押しでない自分らしさが伝わるもの。
何かと目からウロコなパン会でした♪

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】ハンドドリップ九州大会優勝者のコーヒーとホットドッグ♪@Fusuku Coffee
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

パンオタクの会主さんの主催による『パンと珈琲を味わう会』に参加させて頂きました。
会場は、六本松エリアにある、サードウェーブなカフェ『FusukuCoffee (フスクコーヒー)』さんです。
貸し切りで楽しませて頂きました。
関連記事:【福岡】ハンドドリップ九州大会優勝者のコーヒーとホットドッグ♪@Fusuku Coffee

会の趣旨です。
福岡のパン屋さんで、ここのパンを食べて頂きたい!と思えるパンをご用意し、
そのパンに合う珈琲を、コーヒーオタクのfusukuが選んでお出しします。
素直に美味しい、と思えるパンから、少々マニアック!?なパンまで、数種類ご用意する予定です。
そして、それに合うお勧めのパンのお供も(チーズ、バター等)ご用意する予定ですので、
パンオタクゴリ押しの食べ方を楽しんでいただいた後は、
ご自分が美味しいと思う食べ方で楽しんでいただけると思います。
オタクチョイスのパンに、どんなオタクチョイスのコーヒーが合わせられるのか。
ぜひ、楽しみにしてくださいね。

ワタクシ、もしかしたら、麺よりパンが好きかもしれず(笑)、
自家製酵母・カンパーニュ・低糖質パン作りにハマってはいますが、
自己開発レシピによる失敗作も多く、それを消費するだけで毎日大変で(冷凍庫はパンで一杯)、
美味しいパン屋さんの開拓は、ベタな有名店以外全然行けてません。
マニアックなコト聞かれたらどうしよーと、ちょっとドキドキ。
でも、結果、なんだか結構楽しめました。
それはもう皆さん、すごくパンは詳しくていらっしゃいますが、そこに愛があるから♪
素敵なテーブルセッティング。
カッティングボードに敷紙代わりのペーパーフィルターの演出がいいですね。
コースターもペーパーフィルターでした。

スターターは天然酵母のパンです。

今回は、パンとコーヒーのマリアージュを楽しみます。
ワインとフロマージュのマリアージュより、すごく純粋に、感覚鋭く楽しめます。
だって、いつまでたっても酔わないし(笑)。
天然酵母の発酵した酸味と浅煎りコーヒーの華やかな酸味がとてもよく合います。

当日焼いたものと前日焼いたもののテイスティング。
天然酵母のパンは、抜栓直後としばらく置いた後のワインみたいに、時を経た味わいが違います。
どちらがいいとは言えませんが、ストーリー性があって面白いです。

そのままでも十分美味しいけど、温めたものによつ葉バターをつけても美味しいです。
同じパンでも、違うコーヒーやワインを合わせる楽しみもあります。

くるみとレーズンのパン。
近年は、高級なパン屋さんのぎっしりフルーツとナッツ入りのお高いパンが重宝されてますが、
生地の旨味を味わうには、あまり具がぎっしりでないほうがいいらしい…ってなるほどね。
自分も最近ライ麦粉や具の配合率を色々考えていたところだったので、参考になりました。

ブルーチーズ・コーヒーはちみつをつけても美味しいです。
ワイングラスに入れたコーヒーと共に味わいました。
逆説的に、黒い果実やカカオ的なエッセンスを持ったワインとも合いそうです。

お菓子のようなブリオッシュのクラストの香ばしさや生地のコクとも合います。

そして、あんパタートースト!
リーンな生地のパンに、あっさりコク味のあんこと無塩カルピスバターのコラボ。
ワインなら、大地の香りがするような上品な赤に合いそうですが、
コーヒーだと、重量感のある甘みを持つ深煎りの『ブラジル アロマショコラ』だそうです。
あまり重くなく、フレッシュミルクのような印象のカルピスバターと合わせると、
カフェオレのようでした。

卓上に用意して下さってたピンクの岩塩と合わせると、尚美味しい!

美味しいコーヒーは冷めても美味しいので、ワインのように表情の違いを楽しめます。

最後に、参加者の方に頂いた可愛いプチレーズンパンを頂きました。
一口サイズでフワフワです。
今までデカいパンばかり焼いてましたが、小さいっていうのもアリですね。
会主さんとFusukuオーナーさんの手書きの説明書も心温まるもので、
ごり押しでない自分らしさが伝わるもの。
何かと目からウロコなパン会でした♪

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】ハンドドリップ九州大会優勝者のコーヒーとホットドッグ♪@Fusuku Coffee
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

FusukuCoffee (コーヒー専門店 / 六本松駅、桜坂駅、別府駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
kimono_ann at 10:06│
│パン・サンドイッチ・ハンバーガー | カフェ・喫茶店。
この記事へのトラックバック
1. 【福岡】ハンドドリップ九州大会優勝者のコーヒーとホットドッグ♪@Fusuku Coffee [ 博多おんな節。 ] 2016年10月06日 10:16
【店名】FusukuCoffee (フスクコーヒー)
【住所】福岡県福岡市中央区谷1-12-30
【営業】7:00〜18:00(モーニング7:00〜12:00) ※要確認
【定休】水曜日 ※要確認
※西鉄バス・六本松3丁目停より徒歩 ...