2016年10月02日
【福岡】熊本城と熊本の老舗鮎料理店のよくばりまかない弁当♪@より藤
【店名】鮎の老舗 より藤(頼藤商店) 公式HP
【住所】熊本県八代市萩原町2-1-6
【営業】9:00〜19:00 ※要確認
【定休】1〜5月は日曜休業 ※要確認
※JR鹿児島本線・肥薩オレンジ鉄道線・八代駅より徒歩1分。

【住所】熊本県八代市萩原町2-1-6
【営業】9:00〜19:00 ※要確認
【定休】1〜5月は日曜休業 ※要確認
※JR鹿児島本線・肥薩オレンジ鉄道線・八代駅より徒歩1分。

普段はめったに行かない百貨店を訪問。
岩田屋で開催されていた、熊本復興支援『熊本物産と観光展』へ。

大丸福岡天神店では、熊本『味処 より藤』さんの『鮎屋のよくばりまかない弁当』もゲット。
より藤さんは、100年以上続いてきた鮎問屋で、鮎料理や鰻料理の専門店でもあります。
より藤さんで有名なのは、九州駅弁ランキングで3年連続1位を獲得したという、
鮎の甘露煮がのった鮎出汁の炊き込み御飯の『鮎屋三代弁当』ですが、
他にも、阿蘇赤牛弁当や天草大王弁当があって、

これは、イイトコ取りといいますか、
熊本赤牛の牛めし・鰻めし・熊本天草大王の鶏めしが入った、ホントに欲張りなお弁当です。

おかずの下は、全部ご飯です。
車中だったら、まずは上のおかずでビールを飲みつつ、最後にご飯でシメたいものですね♪

創業150年の蔵元『瑞鷹(ずいよう)』さんの日本酒『瑞鷹』と、
看板商品『本伝 東肥赤酒』も購入しました。
料理酒として有名な赤酒ですが、これは飲用の別商品です。
料理用東肥赤酒が、みりんとほぼ同じエキス分(糖分や旨味成分など)なのに対し、
『本伝 東肥赤酒』はその2/3程度のエキス分だそうです。
肥後細川藩の「御国酒」として愛飲された赤酒は、飲んだことがないので楽しみです。
お屠蘇酒など慶事の酒にも使われますが、ロックなどにすると飲みやすそうですし、
甘めな味付けの九州料理に合いそうですね。

話は変わって、先日は熊本出張でした。
せっかくなので『熊本城』へ。
三の丸側から入り『加藤神社』に向かいました。
思っていた以上の惨憺たる光景でした。
瓦が落ちた天守閣。
石垣にはネットや土嚢。
通路には、立入り禁止のバーが至るところに設置されてます。
地震の2週間前にも同じ場所を訪れたのですが、その時の美しいお城と同じものとは思えませんでした。
思ったより見学者が多く、小さな子供達も沢山いました。
ボランティアの案内に耳を傾けていましたよ。
修復には、5〜10年、あるいは20年かかると言われてますが、
この子供達が大人になった頃なのでしょうね。





食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】熊本の老舗鮎料理店のよくばりまかない弁当♪@より藤
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

岩田屋で開催されていた、熊本復興支援『熊本物産と観光展』へ。

大丸福岡天神店では、熊本『味処 より藤』さんの『鮎屋のよくばりまかない弁当』もゲット。
より藤さんは、100年以上続いてきた鮎問屋で、鮎料理や鰻料理の専門店でもあります。
より藤さんで有名なのは、九州駅弁ランキングで3年連続1位を獲得したという、
鮎の甘露煮がのった鮎出汁の炊き込み御飯の『鮎屋三代弁当』ですが、
他にも、阿蘇赤牛弁当や天草大王弁当があって、

これは、イイトコ取りといいますか、
熊本赤牛の牛めし・鰻めし・熊本天草大王の鶏めしが入った、ホントに欲張りなお弁当です。

おかずの下は、全部ご飯です。
車中だったら、まずは上のおかずでビールを飲みつつ、最後にご飯でシメたいものですね♪

創業150年の蔵元『瑞鷹(ずいよう)』さんの日本酒『瑞鷹』と、
看板商品『本伝 東肥赤酒』も購入しました。
料理酒として有名な赤酒ですが、これは飲用の別商品です。
料理用東肥赤酒が、みりんとほぼ同じエキス分(糖分や旨味成分など)なのに対し、
『本伝 東肥赤酒』はその2/3程度のエキス分だそうです。
肥後細川藩の「御国酒」として愛飲された赤酒は、飲んだことがないので楽しみです。
お屠蘇酒など慶事の酒にも使われますが、ロックなどにすると飲みやすそうですし、
甘めな味付けの九州料理に合いそうですね。

話は変わって、先日は熊本出張でした。
せっかくなので『熊本城』へ。
三の丸側から入り『加藤神社』に向かいました。
思っていた以上の惨憺たる光景でした。
瓦が落ちた天守閣。
石垣にはネットや土嚢。
通路には、立入り禁止のバーが至るところに設置されてます。
地震の2週間前にも同じ場所を訪れたのですが、その時の美しいお城と同じものとは思えませんでした。
思ったより見学者が多く、小さな子供達も沢山いました。
ボランティアの案内に耳を傾けていましたよ。
修復には、5〜10年、あるいは20年かかると言われてますが、
この子供達が大人になった頃なのでしょうね。





食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】熊本の老舗鮎料理店のよくばりまかない弁当♪@より藤
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

より藤 (魚介・海鮮料理 / 八代駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5