2016年09月25日
【福岡】ランチ営業のみ!ケゴクロ&ラムミックスカレー♪@カレチネ
ランチ営業のみのスパイスカレー店です。
羊肉のカレーが好きなので、ラムカレーがメインと言ってもおかしくないコチラのお店を訪問。
![2](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/e/7/e7b8a0d5-s.jpg)
お店に入ったら、なかなかの女子空間♪
ジャンデリア〜ん♪
![3](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/0/e/0ebb0d23-s.jpg)
カフェレストラン風の店内。
カウンター席とテーブル席があります。
![4](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/8/f/8f2d136f-s.jpg)
お店は男性お一人で切り盛りされており、1杯1杯丁寧に作られるので、
繁忙時はかなり時間がかかります。
今回も、お料理が来るまで1時間弱ほどかかりました。
![5](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/5/f/5fa11cea-s.jpg)
ケゴクロこと『警固の黒カリー』は、本来とても辛い設定らしいですが、
辛さの調整は可能です。
でも、一番辛くない設定(中辛)でも、普通の人にはそこそこ辛いと思います。
辛さに弱い同僚には相当辛かったようでした。
![6](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/1/918d9822-s.jpg)
私は、ラムカレーにします。
ラムカレーは、もともと辛さが弱い設定にしてあるみたいで、
オススメの辛さは〜30番までの内5番だそうですが、激辛党の私は15番にしてみました。
結果、もっと辛くてもいいのだけど、美味しく食べられる範囲ではベストでした。
![7](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/7/97855edb-s.jpg)
とりあえず、最初にやってきたミニラッシー。
辛さを和らげるものなので、カレーがやってくるまで手をつけずに置いておきます。
![8](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/a/a/aad2e4be-s.jpg)
小1時間待って、やっと出てきたカレー。
お腹空きました!スパイスの香りでヨダレがでてきます(笑)。
ラムミックススパイスカリー 1,300円。辛さ15番。
![9](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/8/d8a7e7fc-s.jpg)
キレイな盛り付けに心躍ります♪
![10](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/5/7/57db8f2c-s.jpg)
ライスもカシューナッツや揚げ麺がふりかけられていて、美味しい演出が施されています。
![11](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/8/98ddf918-s.jpg)
ラムミックスはラムキーマとローストしたラムチョップ入りの豪華版です。
別々の単品メニューもあります。
ラムキーマは超粗挽きで、ゴツゴツ感とラム特有の風味が活きていて美味しい!
羊とカレーって合いますよね〜。
![12](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/e/1/e1fb467d-s.jpg)
こちらは、ラムチョップ(骨付の子羊肉)のロースト。
ミディアムレアに焼かれています。
ワイルドで美味しいですが、柔らか煮込まれているのではなく、焼かれているので、
ナイフでカットしにくいし、最後はかぶりついて食べるので(私はね、笑)、
食べにくいと言えば食べにくいですね。
今回は欲張って、全部入りのラムミックスにしましたけれど、
キーマ1種類だけでも十分にラムを堪能できたので、
次回頼むならラムキーマかなと思います。
![13](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/8/a/8ae705b3-s.jpg)
こちらは、同僚が頼んだ『ケゴクロ』こと警固の黒カリー800円。
![14](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/c/c/ccbbf073-s.jpg)
大きめカットのチキンがゴロゴロ入ってます。
ルーの量もたっぷりあります。
![15](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/4/949a3e16-s.jpg)
カシミール風のとっても奥深い味でした。
ワイルドでジャンキーなスパイスカレーも好きですが、こちらはとても研究したと思われるラボ系スパイスカレー。
待った甲斐がある美味しいカレーでした。
![16](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/6/9699a4bf-s.jpg)
ランチ営業のみで、夜は洋風のお料理が楽しめる『グラチネ』というお店になります。
![17](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/e/9e0cfc46-s.jpg)
ランチメニューのカリー&ライスはありませんが、お肉&黒カリーソースのお料理はあります。
お店の名前の由来にもなっている名物のグラタンは、
気軽に食べてみたいけど、前日予約というハードルの高さ(汗)。
![18](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/1/4/149f5d6a-s.jpg)
女子やカップルのちょい飲みやちょい食べにいい感じのお店です。
![19](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/2/72ae00b6-s.jpg)
ごちそうさまでした。
今回利用した駐車場は、国体道路沿いのコインパーキングで40分100円でしたけど、
支払いは300円でした。
『カレー=すぐ出てくる』と思ってる方には向かないお店ですね(笑)。
![20](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/4/d4fff692-s.jpg)
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】ランチ営業のみ!ケゴクロ&ラムミックスカレー♪@カレチネ
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
![食べログ グルメレビュアーランキング](https://tblg.k-img.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
羊肉のカレーが好きなので、ラムカレーがメインと言ってもおかしくないコチラのお店を訪問。
![2](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/e/7/e7b8a0d5-s.jpg)
お店に入ったら、なかなかの女子空間♪
ジャンデリア〜ん♪
![3](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/0/e/0ebb0d23-s.jpg)
カフェレストラン風の店内。
カウンター席とテーブル席があります。
![4](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/8/f/8f2d136f-s.jpg)
お店は男性お一人で切り盛りされており、1杯1杯丁寧に作られるので、
繁忙時はかなり時間がかかります。
今回も、お料理が来るまで1時間弱ほどかかりました。
![5](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/5/f/5fa11cea-s.jpg)
ケゴクロこと『警固の黒カリー』は、本来とても辛い設定らしいですが、
辛さの調整は可能です。
でも、一番辛くない設定(中辛)でも、普通の人にはそこそこ辛いと思います。
辛さに弱い同僚には相当辛かったようでした。
![6](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/1/918d9822-s.jpg)
私は、ラムカレーにします。
ラムカレーは、もともと辛さが弱い設定にしてあるみたいで、
オススメの辛さは〜30番までの内5番だそうですが、激辛党の私は15番にしてみました。
結果、もっと辛くてもいいのだけど、美味しく食べられる範囲ではベストでした。
![7](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/7/97855edb-s.jpg)
とりあえず、最初にやってきたミニラッシー。
辛さを和らげるものなので、カレーがやってくるまで手をつけずに置いておきます。
![8](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/a/a/aad2e4be-s.jpg)
小1時間待って、やっと出てきたカレー。
お腹空きました!スパイスの香りでヨダレがでてきます(笑)。
ラムミックススパイスカリー 1,300円。辛さ15番。
![9](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/8/d8a7e7fc-s.jpg)
キレイな盛り付けに心躍ります♪
![10](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/5/7/57db8f2c-s.jpg)
ライスもカシューナッツや揚げ麺がふりかけられていて、美味しい演出が施されています。
![11](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/8/98ddf918-s.jpg)
ラムミックスはラムキーマとローストしたラムチョップ入りの豪華版です。
別々の単品メニューもあります。
ラムキーマは超粗挽きで、ゴツゴツ感とラム特有の風味が活きていて美味しい!
羊とカレーって合いますよね〜。
![12](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/e/1/e1fb467d-s.jpg)
こちらは、ラムチョップ(骨付の子羊肉)のロースト。
ミディアムレアに焼かれています。
ワイルドで美味しいですが、柔らか煮込まれているのではなく、焼かれているので、
ナイフでカットしにくいし、最後はかぶりついて食べるので(私はね、笑)、
食べにくいと言えば食べにくいですね。
今回は欲張って、全部入りのラムミックスにしましたけれど、
キーマ1種類だけでも十分にラムを堪能できたので、
次回頼むならラムキーマかなと思います。
![13](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/8/a/8ae705b3-s.jpg)
こちらは、同僚が頼んだ『ケゴクロ』こと警固の黒カリー800円。
![14](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/c/c/ccbbf073-s.jpg)
大きめカットのチキンがゴロゴロ入ってます。
ルーの量もたっぷりあります。
![15](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/4/949a3e16-s.jpg)
カシミール風のとっても奥深い味でした。
ワイルドでジャンキーなスパイスカレーも好きですが、こちらはとても研究したと思われるラボ系スパイスカレー。
待った甲斐がある美味しいカレーでした。
![16](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/6/9699a4bf-s.jpg)
ランチ営業のみで、夜は洋風のお料理が楽しめる『グラチネ』というお店になります。
![17](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/e/9e0cfc46-s.jpg)
ランチメニューのカリー&ライスはありませんが、お肉&黒カリーソースのお料理はあります。
お店の名前の由来にもなっている名物のグラタンは、
気軽に食べてみたいけど、前日予約というハードルの高さ(汗)。
![18](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/1/4/149f5d6a-s.jpg)
女子やカップルのちょい飲みやちょい食べにいい感じのお店です。
![19](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/2/72ae00b6-s.jpg)
ごちそうさまでした。
今回利用した駐車場は、国体道路沿いのコインパーキングで40分100円でしたけど、
支払いは300円でした。
『カレー=すぐ出てくる』と思ってる方には向かないお店ですね(笑)。
![20](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/4/d4fff692-s.jpg)
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】ランチ営業のみ!ケゴクロ&ラムミックスカレー♪@カレチネ
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
![食べログ グルメレビュアーランキング](https://tblg.k-img.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
カレチネ (インドカレー / 赤坂駅、薬院大通駅、桜坂駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
kimono_ann at 09:42│
│インド・韓国・エスニック。 | カレーライス。