2016年08月09日
【福岡】焼きあご・鶏ガラ・豚骨スープのチャンポン♪@博多ちゃんぽん えいと
【店名】博多ちゃんぽん えいと
【住所】福岡県福岡市中央区六本松2-5-15
【営業】11:00〜14:00 17:00〜21:30 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・六本松駅より徒歩3分。
![1](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/8/98b07e29-s.jpg)
【住所】福岡県福岡市中央区六本松2-5-15
【営業】11:00〜14:00 17:00〜21:30 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・六本松駅より徒歩3分。
![1](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/8/98b07e29-s.jpg)
長崎中華街、もとい横浜中華街で修行した店主さんがオープンした博多チャンポン専門店です。
福岡市中央区六本松の大通りより入る静かな界隈にあります。
昼間は静かですが、夜営業のみのこじんまりした居酒屋やバーが新旧入り混じり、
なかなかディープなエリアです。
![2](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/b/9b9d866a-s.jpg)
お店は奥に長く、カウンター席がメインです。
![3](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/f/7/f784be5c-s.jpg)
今回は入り口近くの1卓だけある4人掛けのテーブル席を利用しました。
![4](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/6/6/661c2a4a-s.jpg)
卓上には、チャンポン用のコショウ、他は餃子用のタレ・ラー油・ニンニク油などがあります。
![5](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/8/982ef749-s.jpg)
ランチメニューです。
チャンポン専門店だけあって、チャンポン各種揃ってます。
サイドメニューには、餃子やチャーハンがあります。
![6](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/5/b/5b297728-s.jpg)
こちらは、同僚が注文したデフォルトの『博多ちゃんぽん』650円。
お値段的にも丁度良いです。
![7](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/6/762b4b83-s.jpg)
スープは、焼きあご・鶏ガラ・豚骨ベースだそうです。
どれも博多に親しまれている出汁です。
ゆえに『博多ちゃんぽん』なんですね。
ブレンドの塩梅が良いのか、どれが突出することなく、柔らかに融合しています。
一見あっさりタイプかなと思いつつ、スープを飲み進めていくと、出汁の強さとコク、
醤油味が効いていて、満足感ある仕上がりです。
白ご飯にも合いそうです。
ちなみに、ランチの白ご飯は無料サービスとなっています。
具の炒め野菜は一般的なものより細かくカットされていて、火もよく通っています。
なので、麺やスープと馴染み、食べやすかったです。
![8](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/8/98958490-s.jpg)
私が注文したカレーちゃんぽん900円。
カレーラーメン・カレーうどん・カレーちゃんぽんは、メニューにあれば必ず頼んでしまう好物です(笑)。
博多ちゃんぽんより一回り大きい鉢で登場。
![9](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/3/d/3d08e05b-s.jpg)
カレー味の麺は、大抵カレー色のスープに浸かっているものですが、
こちらはあら珍しい♪カレーの肉味噌餡かけタイプです。
![10](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/f/9/f9205e1a-s.jpg)
博多ちゃんぽんの味はそのままに、カレーの味も二色で楽しめます。
カレーは、キーマというか肉味噌っぽいです。
でも、思ったよりスパイシーで辛いです。
![11](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/1/1/11746a9d-s.jpg)
醤油味のスープと合いますね〜。
![12](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/3/4/349a82be-s.jpg)
麺は、パスタみたいにつるっつるな食感でした。
![13](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/1/b/1b0c7a06-s.jpg)
スープもカレーも白ご飯にすごく合いそうだったので、
通常より小盛りのご飯(ランチタイムのみ無料サービス)を頂いて、最後まで楽しみました。
![14](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/5/4/54702069-s.jpg)
そうそう、餃子200円も頂きましたよ。
小振りな博多餃子で、中はとってもジューシーでした。
![15](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/8/78f3e868-s.jpg)
ごちそうさまでした♪
夜は、酢豚・回鍋肉・エビチリなどの中華定食も提供されてるそうです。
![16](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/0/2/021533a2-s.jpg)
今回利用した近隣のコインパーキングは60分200円。
![17](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/0/90d023dc-s.jpg)
ディープな飲み屋横丁『ARK京極街』のすぐそばでした。
![18](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/6/9/69216b58-s.jpg)
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】焼きあご・鶏ガラ・豚骨スープのチャンポン♪@博多ちゃんぽん えいと
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
![食べログ グルメレビュアーランキング](https://tblg.k-img.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
福岡市中央区六本松の大通りより入る静かな界隈にあります。
昼間は静かですが、夜営業のみのこじんまりした居酒屋やバーが新旧入り混じり、
なかなかディープなエリアです。
![2](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/b/9b9d866a-s.jpg)
お店は奥に長く、カウンター席がメインです。
![3](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/f/7/f784be5c-s.jpg)
今回は入り口近くの1卓だけある4人掛けのテーブル席を利用しました。
![4](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/6/6/661c2a4a-s.jpg)
卓上には、チャンポン用のコショウ、他は餃子用のタレ・ラー油・ニンニク油などがあります。
![5](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/8/982ef749-s.jpg)
ランチメニューです。
チャンポン専門店だけあって、チャンポン各種揃ってます。
サイドメニューには、餃子やチャーハンがあります。
![6](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/5/b/5b297728-s.jpg)
こちらは、同僚が注文したデフォルトの『博多ちゃんぽん』650円。
お値段的にも丁度良いです。
![7](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/6/762b4b83-s.jpg)
スープは、焼きあご・鶏ガラ・豚骨ベースだそうです。
どれも博多に親しまれている出汁です。
ゆえに『博多ちゃんぽん』なんですね。
ブレンドの塩梅が良いのか、どれが突出することなく、柔らかに融合しています。
一見あっさりタイプかなと思いつつ、スープを飲み進めていくと、出汁の強さとコク、
醤油味が効いていて、満足感ある仕上がりです。
白ご飯にも合いそうです。
ちなみに、ランチの白ご飯は無料サービスとなっています。
具の炒め野菜は一般的なものより細かくカットされていて、火もよく通っています。
なので、麺やスープと馴染み、食べやすかったです。
![8](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/8/98958490-s.jpg)
私が注文したカレーちゃんぽん900円。
カレーラーメン・カレーうどん・カレーちゃんぽんは、メニューにあれば必ず頼んでしまう好物です(笑)。
博多ちゃんぽんより一回り大きい鉢で登場。
![9](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/3/d/3d08e05b-s.jpg)
カレー味の麺は、大抵カレー色のスープに浸かっているものですが、
こちらはあら珍しい♪カレーの肉味噌餡かけタイプです。
![10](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/f/9/f9205e1a-s.jpg)
博多ちゃんぽんの味はそのままに、カレーの味も二色で楽しめます。
カレーは、キーマというか肉味噌っぽいです。
でも、思ったよりスパイシーで辛いです。
![11](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/1/1/11746a9d-s.jpg)
醤油味のスープと合いますね〜。
![12](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/3/4/349a82be-s.jpg)
麺は、パスタみたいにつるっつるな食感でした。
![13](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/1/b/1b0c7a06-s.jpg)
スープもカレーも白ご飯にすごく合いそうだったので、
通常より小盛りのご飯(ランチタイムのみ無料サービス)を頂いて、最後まで楽しみました。
![14](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/5/4/54702069-s.jpg)
そうそう、餃子200円も頂きましたよ。
小振りな博多餃子で、中はとってもジューシーでした。
![15](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/8/78f3e868-s.jpg)
ごちそうさまでした♪
夜は、酢豚・回鍋肉・エビチリなどの中華定食も提供されてるそうです。
![16](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/0/2/021533a2-s.jpg)
今回利用した近隣のコインパーキングは60分200円。
![17](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/0/90d023dc-s.jpg)
ディープな飲み屋横丁『ARK京極街』のすぐそばでした。
![18](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/6/9/69216b58-s.jpg)
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】焼きあご・鶏ガラ・豚骨スープのチャンポン♪@博多ちゃんぽん えいと
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
![食べログ グルメレビュアーランキング](https://tblg.k-img.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
博多ちゃんぽんえいと (ちゃんぽん / 六本松駅、桜坂駅、別府駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
kimono_ann at 00:11│
│麺(福岡市中央区)。