2016年08月08日
【福岡】超JR博多駅前のホテビア♪@ホテルセントラーザ屋上ビアガーデン
【施設名】ホテルセントラーザ博多 屋上ビアガーデン ホテルセントラーザ公式HP
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街4-23 ホテルセントラーザ博多
【開催期間】2016年5月9日〜9月30日
【営業】[月〜土]17:30〜22:00 ※要確認
【定休】日祝(7月・8月は無休)・お盆期間(8/13〜8/15) ※要確認
※JR博多駅より徒歩1分。

【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街4-23 ホテルセントラーザ博多
【開催期間】2016年5月9日〜9月30日
【営業】[月〜土]17:30〜22:00 ※要確認
【定休】日祝(7月・8月は無休)・お盆期間(8/13〜8/15) ※要確認
※JR博多駅より徒歩1分。

夏こそ!ビル屋上のビアガーデン!
JR博多駅(筑紫口・新幹線口)目の前という超アクセス良しのホテルセントラーザ博多。
そのホテル12階にある屋上ビアガーデンに行ってきました。

約40種類のビュッフェ料理と生ビール・焼酎・カクテルなどが”食べ放題・飲み放題(90分)”!!
本格ホテルメニューがズラリ登場、曜日毎に登場する大人気のシェフ実演の鉄板焼きや名物料理など
スペシャルメニューも併せてお楽しみいただけます☆
開放感たっぷりのホテル屋上12Fビアガーデンで、夏の夜風に吹かれながら
クァ〜っと飲む一杯はまた格別です♪ グループでのご利用はもちろん、
カップルやファミリーでも是非お楽しみください!

地下鉄で移動中、同行のランニングシュフよっしーはウコンドリンクを飲んで整え中。

12階の屋上会場に到着しました。
目の前に見えるは、JR博多駅ビルです。
ビアガーデンプランは90分の入れ替え制だそうで、予約の時間まで待ちました。
今回の開始時間は、7月末の20時〜でしたが、19時半頃から夕焼けタイムに差し掛かり、
暫しキレイな空を楽しみました。
予想したほど暑くなく、風も軽く吹き始めて、外で飲むには丁度良い夏の夕暮れでした。

みんなが来るまで、ブッフェコーナーを見学(笑)。
女子には重要なサラダ&フルーツ&スイーツコーナー。
ビアガーデンだからなのか、一般的なブッフェよりスイーツ類は少なめです。

冷菜コーナー。
細巻き・いなり寿司・出汁巻き玉子・ビビンバ・キムチ・枝豆
スモークサーモン・ソーセージマリネ・バンバンジー・魚のエスカベッシュ・中華クラゲ。

温菜コーナー。
海鮮揚げ春巻・海鮮チヂミ・ソーセージ・イカリング唐揚げ。

麻婆豆腐・唐揚げ・ラムロースジンギスカン・チャーハン
クリームコロッケ・ポテトフライ・ひじき入り肉団子。

その場で揚げる串揚げと鉄板コーナーの焼きスパゲッティ。

飲茶・おでん・もつ鍋。
飲茶の蒸籠の中身は、しゅうまいとエビ餃子でした。

メンツが揃ったところで、カンパーイ♪
私のジョッキの中身は、セルフで作る濃いめハイボール(ホワイトホース&炭酸水)。
今回は50人弱のグループでした。
私は洋服でしたけど、会場には浴衣女子もちらほらおられ、華やかでした♪
この日は猛暑日で、博多駅前の屋上はさぞかし放射熱がスゴかろうと思っていましたが、
思ったほどではありませんでした。

向かいの仲良しのTちゃんがまず取ってきたものは、
彼女のあての定番である枝豆とキムチ。
どこの居酒屋に行っても頼みます。
コレに塩サバがあればバッチリだったんだけど(笑)、さすがに塩サバはありませんでした。

他の人が取ってきたものも色々撮らせてもらいます。
誰も私がブロガーだって知らないから、「なんで、こげなもんば撮るとぉ〜?」って感じです(笑)。

コレは私が取ってきたヤツ。
茶色くて、彩りに欠けます…。

それに比べ、日頃弁当作りなどで鍛錬しているシュフ達の盛り付けは素晴らしい♪

他人にビールをついであげるという気が利いた女子がいないので、
セルフでついでいる男子。

サラダとフルーツ・スイーツ以外は、大体頂いてみました。
メチャクチャ期待するとアレですが、なかなか美味しかったです。
「一般的に見てもコレはチョットなぁ…」というものは、ありませんでした。
コレは、博多っぽいメニューのもつ鍋。
脂プリプリの牛モツ・キャベツ・ニラが入ってます。
破竹が入っていたのはチョット珍しかったです。カサ増しかなぁ(笑)。
でも、大鍋で作ってあったせいか、全体的に味が浸みていて美味しかったです。

ソース焼きそばならぬ焼きスパゲティ。
コレは土日祝のみの鉄板メニューだそうです。

途中、体育会系的ビンゴゲームをしたり、マッチョマンのTシャツ破り撮影大会があったり、
体育会系的コーラの早飲みの催しがあったりと、

賑やかで楽しい宴でありました。
会場については、強いて言えば、こんなにお客さんが多いのに女子トイレは2個しかなく、
退場時は長蛇の列になる上、かと言ってエレベータもパンク状態で他の階のトイレにも行けず、
違う意味でパンク状態になる女子が爆増するので、そこらへんが解決すればなぁと思います。
裏ワザとしては、入れ替え制で、皆が一斉に退場する前を見計らって、単独で抜け駆けするしかありません。

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】超JR博多駅前のホテビア♪@ホテルセントラーザ屋上ビアガーデン
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

JR博多駅(筑紫口・新幹線口)目の前という超アクセス良しのホテルセントラーザ博多。
そのホテル12階にある屋上ビアガーデンに行ってきました。

約40種類のビュッフェ料理と生ビール・焼酎・カクテルなどが”食べ放題・飲み放題(90分)”!!
本格ホテルメニューがズラリ登場、曜日毎に登場する大人気のシェフ実演の鉄板焼きや名物料理など
スペシャルメニューも併せてお楽しみいただけます☆
開放感たっぷりのホテル屋上12Fビアガーデンで、夏の夜風に吹かれながら
クァ〜っと飲む一杯はまた格別です♪ グループでのご利用はもちろん、
カップルやファミリーでも是非お楽しみください!

地下鉄で移動中、同行のランニングシュフよっしーはウコンドリンクを飲んで整え中。

12階の屋上会場に到着しました。
目の前に見えるは、JR博多駅ビルです。
ビアガーデンプランは90分の入れ替え制だそうで、予約の時間まで待ちました。
今回の開始時間は、7月末の20時〜でしたが、19時半頃から夕焼けタイムに差し掛かり、
暫しキレイな空を楽しみました。
予想したほど暑くなく、風も軽く吹き始めて、外で飲むには丁度良い夏の夕暮れでした。

みんなが来るまで、ブッフェコーナーを見学(笑)。
女子には重要なサラダ&フルーツ&スイーツコーナー。
ビアガーデンだからなのか、一般的なブッフェよりスイーツ類は少なめです。

冷菜コーナー。
細巻き・いなり寿司・出汁巻き玉子・ビビンバ・キムチ・枝豆
スモークサーモン・ソーセージマリネ・バンバンジー・魚のエスカベッシュ・中華クラゲ。

温菜コーナー。
海鮮揚げ春巻・海鮮チヂミ・ソーセージ・イカリング唐揚げ。

麻婆豆腐・唐揚げ・ラムロースジンギスカン・チャーハン
クリームコロッケ・ポテトフライ・ひじき入り肉団子。

その場で揚げる串揚げと鉄板コーナーの焼きスパゲッティ。

飲茶・おでん・もつ鍋。
飲茶の蒸籠の中身は、しゅうまいとエビ餃子でした。

メンツが揃ったところで、カンパーイ♪
私のジョッキの中身は、セルフで作る濃いめハイボール(ホワイトホース&炭酸水)。
今回は50人弱のグループでした。
私は洋服でしたけど、会場には浴衣女子もちらほらおられ、華やかでした♪
この日は猛暑日で、博多駅前の屋上はさぞかし放射熱がスゴかろうと思っていましたが、
思ったほどではありませんでした。

向かいの仲良しのTちゃんがまず取ってきたものは、
彼女のあての定番である枝豆とキムチ。
どこの居酒屋に行っても頼みます。
コレに塩サバがあればバッチリだったんだけど(笑)、さすがに塩サバはありませんでした。

他の人が取ってきたものも色々撮らせてもらいます。
誰も私がブロガーだって知らないから、「なんで、こげなもんば撮るとぉ〜?」って感じです(笑)。

コレは私が取ってきたヤツ。
茶色くて、彩りに欠けます…。

それに比べ、日頃弁当作りなどで鍛錬しているシュフ達の盛り付けは素晴らしい♪

他人にビールをついであげるという気が利いた女子がいないので、
セルフでついでいる男子。

サラダとフルーツ・スイーツ以外は、大体頂いてみました。
メチャクチャ期待するとアレですが、なかなか美味しかったです。
「一般的に見てもコレはチョットなぁ…」というものは、ありませんでした。
コレは、博多っぽいメニューのもつ鍋。
脂プリプリの牛モツ・キャベツ・ニラが入ってます。
破竹が入っていたのはチョット珍しかったです。カサ増しかなぁ(笑)。
でも、大鍋で作ってあったせいか、全体的に味が浸みていて美味しかったです。

ソース焼きそばならぬ焼きスパゲティ。
コレは土日祝のみの鉄板メニューだそうです。

途中、体育会系的ビンゴゲームをしたり、マッチョマンの
体育会系的コーラの早飲みの催しがあったりと、

賑やかで楽しい宴でありました。
会場については、強いて言えば、こんなにお客さんが多いのに女子トイレは2個しかなく、
退場時は長蛇の列になる上、かと言ってエレベータもパンク状態で他の階のトイレにも行けず、
違う意味でパンク状態になる女子が爆増するので、そこらへんが解決すればなぁと思います。
裏ワザとしては、入れ替え制で、皆が一斉に退場する前を見計らって、単独で抜け駆けするしかありません。

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】超JR博多駅前のホテビア♪@ホテルセントラーザ屋上ビアガーデン
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

ホテルセントラーザ博多 (レストラン(その他) / 博多駅、祇園駅、東比恵駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4
kimono_ann at 08:05│
│バイキング(ホテル・ブッフェ)。 | 洋食・西洋料理。