2016年07月08日
【福岡】暑いときこそ!味噌ラーメン♪@味噌蔵 ふくべえ
【店名】味噌蔵 ふくべえ
【住所】福岡県福岡市中央区大名1丁目9-24 マザーハウス1-A
【営業】11:30〜15:00(L.O.14:45) 18:00〜24:00((L.O.23:30) ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認
※地下鉄・赤坂駅より徒歩4分。

【住所】福岡県福岡市中央区大名1丁目9-24 マザーハウス1-A
【営業】11:30〜15:00(L.O.14:45) 18:00〜24:00((L.O.23:30) ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認
※地下鉄・赤坂駅より徒歩4分。

身体があったまるイメージが強い味噌ラーメンの専門店がこの酷暑の中(笑)、
福岡市中央区大名にオープンしました!
でも、この暑い時こそ、身体にも良さそうで元気が出る味噌ラーメンを食べようと訪問。

お店の方に「ランチタイムは+140円の餃子セット(白飯・餃子)がお得ですよ〜」とオススメを受けました。
でも、白ご飯は要らない感じだったので、ラーメン単品にしました。

麺類のオススメは、『熱旨野菜の味噌ラーメン』と『野菜たっぷりの黒ゴマ味噌担々麺』だそうです。

食券を買って、着座!
店内はカウンター席のみです。

卓上。
豚骨ラーメンの店ではないので、紅しょうがと辛子高菜がないのは当然として、
コショウや一味もありませんね〜。
調味料は、餃子用のラー油と旨辛味噌ダレのみです。
お冷は、卓上に希釈用のプーアール茶が置いてあります。

同僚が注文した『熱旨野菜の味噌ラーメン』740円。
コレがデフォルトのラーメンになります。
炒め野菜とネギたっぷり〜!
味噌タンメンか味噌チャンポンみたいな感じですね。
豚バラ肉のチャーシューは角切りです。

私が頼んだのは『チャーシューのせ味噌ラーメン』1,040円。
厚切りベーコンみたいなチャーシューがドーンと2枚も入ってますよ。
コレは大満足のチャーシューメンですね♪

スープは、ちょい甘めのコク味噌味です。
私は九州人なので、味噌は甘めのほうが好きです。うん、コレは好み!
出汁は魚介で、味噌は福岡県古賀市のニビシ醤油の味噌をメインに、
全国の味噌をブレンドしているそうです。
『ニビシ醤油』って福岡のメーカーだったのですね。
身近過ぎて思いもしなかったです。

麺はシコシコー♪
独特の風味もいいですね。

しかし、ニクがデッカい!
チャーシューメン好きさんは大満足のボリュームだと思いますよ。
しばらくスープに沈めて、温めてあげると一層美味しいです。

しかも、チャーシューメンは、後方にも別にチャーシューの角切りが入ってます。

チャーシューはお醤油か味噌か分かりませんが、甘めの味付けで美味しかったです。

シャキシャキの炒め野菜がたっぷりなのもイイですね。
少々のニンニクとコショウが効いていて、味噌スープとの相性が抜群です。

この日は『熱旨ベジ系味噌ラーメン』と厚切りチャーシューのおかげで、
夜までパワフルに過ごせました。
今回は頂きませんでしたが、味噌ダレで頂くお肉たっぷりの餃子も気になります♪
ごちそうさまでした!

博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】暑いときこそ!味噌ラーメン♪@味噌蔵 ふくべえ
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

福岡市中央区大名にオープンしました!
でも、この暑い時こそ、身体にも良さそうで元気が出る味噌ラーメンを食べようと訪問。

お店の方に「ランチタイムは+140円の餃子セット(白飯・餃子)がお得ですよ〜」とオススメを受けました。
でも、白ご飯は要らない感じだったので、ラーメン単品にしました。

麺類のオススメは、『熱旨野菜の味噌ラーメン』と『野菜たっぷりの黒ゴマ味噌担々麺』だそうです。

食券を買って、着座!
店内はカウンター席のみです。

卓上。
豚骨ラーメンの店ではないので、紅しょうがと辛子高菜がないのは当然として、
コショウや一味もありませんね〜。
調味料は、餃子用のラー油と旨辛味噌ダレのみです。
お冷は、卓上に希釈用のプーアール茶が置いてあります。

同僚が注文した『熱旨野菜の味噌ラーメン』740円。
コレがデフォルトのラーメンになります。
炒め野菜とネギたっぷり〜!
味噌タンメンか味噌チャンポンみたいな感じですね。
豚バラ肉のチャーシューは角切りです。

私が頼んだのは『チャーシューのせ味噌ラーメン』1,040円。
厚切りベーコンみたいなチャーシューがドーンと2枚も入ってますよ。
コレは大満足のチャーシューメンですね♪

スープは、ちょい甘めのコク味噌味です。
私は九州人なので、味噌は甘めのほうが好きです。うん、コレは好み!
出汁は魚介で、味噌は福岡県古賀市のニビシ醤油の味噌をメインに、
全国の味噌をブレンドしているそうです。
『ニビシ醤油』って福岡のメーカーだったのですね。
身近過ぎて思いもしなかったです。

麺はシコシコー♪
独特の風味もいいですね。

しかし、ニクがデッカい!
チャーシューメン好きさんは大満足のボリュームだと思いますよ。
しばらくスープに沈めて、温めてあげると一層美味しいです。

しかも、チャーシューメンは、後方にも別にチャーシューの角切りが入ってます。

チャーシューはお醤油か味噌か分かりませんが、甘めの味付けで美味しかったです。

シャキシャキの炒め野菜がたっぷりなのもイイですね。
少々のニンニクとコショウが効いていて、味噌スープとの相性が抜群です。

この日は『熱旨ベジ系味噌ラーメン』と厚切りチャーシューのおかげで、
夜までパワフルに過ごせました。
今回は頂きませんでしたが、味噌ダレで頂くお肉たっぷりの餃子も気になります♪
ごちそうさまでした!

博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】暑いときこそ!味噌ラーメン♪@味噌蔵 ふくべえ
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

味噌蔵ふくべえ (ラーメン / 赤坂駅、西鉄福岡駅(天神)、天神駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 00:34│
│麺(福岡市中央区)。