2016年07月30日
【福岡】鶏そばと鶏チャーハンと鶏塩親子鉄板♪@とります食堂
【店名】とり〼食堂(とります食堂) 公式HP
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅南2-8-35 博多ステラビル1F
【営業】11:30〜14:00 18:00〜21:30 ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認

【住所】福岡県福岡市博多区博多駅南2-8-35 博多ステラビル1F
【営業】11:30〜14:00 18:00〜21:30 ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認

福岡市博多区博多駅南と言っても、JR博多駅からは徒歩だとチョット遠いのですが、
安くて美味しい鶏肉がメインの食堂です。
定食は昼も夜も同価格だそうで、日常ランチに重宝するお店です。
『鳥〼食堂』と書いて『とります食堂』らしいです。
その名の通り、鶏肉・若鶏を食材とした料理がウリです。

店内は至って、健全で明るい食堂です。
スタッフの活気ある応対が素晴らしいです。
こちらまで元気になります♪

まずは、食券販売機で購入します。
わー、鶏料理ばっかりですね〜。
鶏そば・担々麺・鶏鉄板・チキン南蛮・唐揚げ。
夏メニューと思われる冷やし担々麺もありますよ。
お?チキンじゃなさそうなのは、チャーハンとさば味噌定食かな。

私は、定番だという鶏塩鉄板定食600円にしました。
熱々の野菜と鶏肉炒めがのった鉄板皿・白ご飯・生玉子・冷奴・汁物のセットです。
生玉子はTKG用だと思ったら、鉄板皿に落としてもいいのですね。
ということで、落とし玉子にしてみました。

生玉子はTKG用だと思ったら、鉄板皿に落としてもいいのですね。

ということで、落とし玉子にしてみました。
既に温度が下がっていたので、巣ごもり風にはならず。

そのままのあっさり塩味も美味しいのですが、卓上の辛味噌をつけて食べても美味しいです。
博多の有名な鉄板皿定食の『びっくり亭』っぽいですね。
でも、お肉はヘルシーな鶏肉で、ニンニクを使ってないので後々も大丈夫です。

ご飯とかき玉スープ。
ご飯は店内のセルフコーナーでおかわり自由です。

卓上には、明太子ふりかけと高菜漬けが置いてありますので、
白ご飯が進みますよ〜。

同僚は、鶏そば炒飯セット750円にしました。
定食というものの、なかなかのボリュームです。

鶏そばは単品で頼むと550円です。
スープは、今流行の鶏白湯ではなく、澄んだスープです。
やや甘めの味付けながら、ストレートな鶏出汁です。
暑い日でもあっさり頂けるし、ナニゲに後を引きます。
具は炙り鶏チャーシューが入ってました。

セットのチャーハンは、半チャーハンではなく、結構量が多いです。

炒飯は鶏肉料理ではないと思っていたら、具に鶏肉の角切りがゴロゴロ入ってました。
チャーハンというか『焼きめし』らしい香ばしさがあり、個人的にこちらのチャーハンはヒットしました。
ごちそうさまでした♪

とります食堂
ジャンル:食堂・定食
アクセス:福岡市営空港線博多駅東5口 徒歩11分
住所:〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南2-8-35(地図)
周辺のお店:
ぐるなび 博多×定食・食事処
情報掲載日:2016年7月30日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】トリ・トリ・トリ!鶏そばと鶏チャーハンと鶏塩親子鉄板♪@とります食堂
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

安くて美味しい鶏肉がメインの食堂です。
定食は昼も夜も同価格だそうで、日常ランチに重宝するお店です。
『鳥〼食堂』と書いて『とります食堂』らしいです。
その名の通り、鶏肉・若鶏を食材とした料理がウリです。

店内は至って、健全で明るい食堂です。
スタッフの活気ある応対が素晴らしいです。
こちらまで元気になります♪

まずは、食券販売機で購入します。
わー、鶏料理ばっかりですね〜。
鶏そば・担々麺・鶏鉄板・チキン南蛮・唐揚げ。
夏メニューと思われる冷やし担々麺もありますよ。
お?チキンじゃなさそうなのは、チャーハンとさば味噌定食かな。

私は、定番だという鶏塩鉄板定食600円にしました。
熱々の野菜と鶏肉炒めがのった鉄板皿・白ご飯・生玉子・冷奴・汁物のセットです。
生玉子はTKG用だと思ったら、鉄板皿に落としてもいいのですね。
ということで、落とし玉子にしてみました。

生玉子はTKG用だと思ったら、鉄板皿に落としてもいいのですね。

ということで、落とし玉子にしてみました。
既に温度が下がっていたので、巣ごもり風にはならず。

そのままのあっさり塩味も美味しいのですが、卓上の辛味噌をつけて食べても美味しいです。
博多の有名な鉄板皿定食の『びっくり亭』っぽいですね。
でも、お肉はヘルシーな鶏肉で、ニンニクを使ってないので後々も大丈夫です。

ご飯とかき玉スープ。
ご飯は店内のセルフコーナーでおかわり自由です。

卓上には、明太子ふりかけと高菜漬けが置いてありますので、
白ご飯が進みますよ〜。

同僚は、鶏そば炒飯セット750円にしました。
定食というものの、なかなかのボリュームです。

鶏そばは単品で頼むと550円です。
スープは、今流行の鶏白湯ではなく、澄んだスープです。
やや甘めの味付けながら、ストレートな鶏出汁です。
暑い日でもあっさり頂けるし、ナニゲに後を引きます。
具は炙り鶏チャーシューが入ってました。

セットのチャーハンは、半チャーハンではなく、結構量が多いです。

炒飯は鶏肉料理ではないと思っていたら、具に鶏肉の角切りがゴロゴロ入ってました。
チャーハンというか『焼きめし』らしい香ばしさがあり、個人的にこちらのチャーハンはヒットしました。
ごちそうさまでした♪

とります食堂
ジャンル:食堂・定食
アクセス:福岡市営空港線博多駅東5口 徒歩11分
住所:〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南2-8-35(地図)
周辺のお店:

情報掲載日:2016年7月30日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】トリ・トリ・トリ!鶏そばと鶏チャーハンと鶏塩親子鉄板♪@とります食堂
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

とります食堂 (定食・食堂 / 博多駅、東比恵駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 02:00│
│麺(福岡市博多区)。 | 食堂・定食。