2016年07月19日
【福岡】素敵なお肉レストラン♪@オーセンティック・リビング・ブッチャー NYC
【店名】AUTHENTIC LIVING BUTCHER NYC(オーセンティック・リビング・ブッチャー NYC) 公式HP
【住所】福岡県福岡市中央区警固3-13-6
【営業】11:30〜14:30(L.O.13:30) 17:30〜23:00(L.O.22:00) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・薬院大通駅より徒歩10分。西鉄バス・警固町停より徒歩5分。
※姉妹店に、Charcoal Grill BUTCHER NYC(福岡市中央区平尾)・BBQ&VEG BUTCHER NYC(福岡県中央区天神ソラリアプラザ)・BBQ&Grill BUTCHER NYC(東京都港区港南品川シーズンテラス)があります。

【住所】福岡県福岡市中央区警固3-13-6
【営業】11:30〜14:30(L.O.13:30) 17:30〜23:00(L.O.22:00) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・薬院大通駅より徒歩10分。西鉄バス・警固町停より徒歩5分。
※姉妹店に、Charcoal Grill BUTCHER NYC(福岡市中央区平尾)・BBQ&VEG BUTCHER NYC(福岡県中央区天神ソラリアプラザ)・BBQ&Grill BUTCHER NYC(東京都港区港南品川シーズンテラス)があります。

ドライエイジングビーフ(熟成肉)がウリのオトナ系肉レストランです。
近年は、ステーキ専門店・肉バルのみならず、居酒屋から和食店までお肉ブームです。
Tボーンステーキやローストビーフ丼が大流行、ラーメン界でも肉塊チャーシューをウリにする店も少なくありません。
でも、雰囲気も重視なら、こちらは素晴らしいです♪
高級住宅街の奥にひっそりとある、スタイリッシュなレンガ造りの洋館。

『ブッチャー(肉屋)』のイメージちゃうなぁ(笑)。
アメリカの上流階級系なレストランです。
まさに、店名にあるNYC(ニューヨークシティ)のアッパーな方達が集うような雰囲気です。
福岡市中央区平尾の1号店に行ったのは2011年でしたが、随分と様変わりしました。

店名はブッチャーでも、テキサス系のステーキレストランとは違い、テンガロンハット(カウボーイハット)を被ったスタッフはいません(笑)。
グランメゾン的テーブルセッティング。
今回はコースではなく、常連さんお任せのアラカルト設定です。

アミューズ。
ケーク・サレならぬシフォン・サレ。
パテかなんかが入ったグジェール。
…」とフレンチっぽいですが、キャラメルとエピス風味のポップコーンはややアメリカっぽいです。
最近、パン作りに凝ってて、パン・ド・エピスを作りたい私にとっては意外な出会いでした。

前菜。
イサキのカルパッチョ・ハム・スモークサーモン・グリーンピースのスープ・ピクルスなど。
ナスタチウムの葉っぱのアクセントも爽やかです。

フォカッチャ。
今流行りのちぎりパン風に仕立ててあります。
食感もフワッとモチッとちぎりパン風でした。

九州産野菜のサラダ。
量は控えめで、火を通してあるので、温野菜のおつまみ感覚。
酒飲みには葉ものたっぷりサラダより食べやすいです。

リブアイ ステーキです。
Tボーンステーキもありますが、好みの問題でリブアイになりました。
サイドにはとっても美味しいフライドポテト。
ソースもありますが、ほとんど塩で頂きました。

焼き加減は、おまかせでパーフェクト!

当然焼き過ぎではありませんし、レア過ぎでないのも◎です。
一番落ち着いた状態で頂ける幸せ!
お相手様が小食だったので、ほとんど私が一人で食べました。

今回はボトルではなく、グラスで色々なワインを頂きました。
ソムリエさんもおられるので、ワイン好きな方も楽しめるオトナのステーキレストランです。
ごちそうさまでした♪

ちなみに、先日訪問した『星期菜(セイケイツァイ) ヌードル&シノワ』(福岡市中央区西中洲 水上公園内)は、系列店になります。
関連記事:【福岡】香港シノワズリ&担々麺♪@星期菜 ヌードル&シノワ

オーセンティック リビング ブッチャー NYC
ジャンル:ステーキ
アクセス:福岡市営七隈線薬院大通駅1番口 徒歩10分
住所:〒810-0023 福岡県福岡市中央区警固3-13-6(地図)
周辺のお店:
ぐるなび 警固×ステーキ
情報掲載日:2016年7月19日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】素敵なお肉レストラン♪@オーセンティック・リビング・ブッチャー
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

近年は、ステーキ専門店・肉バルのみならず、居酒屋から和食店までお肉ブームです。
Tボーンステーキやローストビーフ丼が大流行、ラーメン界でも肉塊チャーシューをウリにする店も少なくありません。
でも、雰囲気も重視なら、こちらは素晴らしいです♪
高級住宅街の奥にひっそりとある、スタイリッシュなレンガ造りの洋館。

『ブッチャー(肉屋)』のイメージちゃうなぁ(笑)。
アメリカの上流階級系なレストランです。
まさに、店名にあるNYC(ニューヨークシティ)のアッパーな方達が集うような雰囲気です。
福岡市中央区平尾の1号店に行ったのは2011年でしたが、随分と様変わりしました。

店名はブッチャーでも、テキサス系のステーキレストランとは違い、テンガロンハット(カウボーイハット)を被ったスタッフはいません(笑)。
グランメゾン的テーブルセッティング。
今回はコースではなく、常連さんお任せのアラカルト設定です。

アミューズ。
ケーク・サレならぬシフォン・サレ。
パテかなんかが入ったグジェール。
…」とフレンチっぽいですが、キャラメルとエピス風味のポップコーンはややアメリカっぽいです。
最近、パン作りに凝ってて、パン・ド・エピスを作りたい私にとっては意外な出会いでした。

前菜。
イサキのカルパッチョ・ハム・スモークサーモン・グリーンピースのスープ・ピクルスなど。
ナスタチウムの葉っぱのアクセントも爽やかです。

フォカッチャ。
今流行りのちぎりパン風に仕立ててあります。
食感もフワッとモチッとちぎりパン風でした。

九州産野菜のサラダ。
量は控えめで、火を通してあるので、温野菜のおつまみ感覚。
酒飲みには葉ものたっぷりサラダより食べやすいです。

リブアイ ステーキです。
Tボーンステーキもありますが、好みの問題でリブアイになりました。
サイドにはとっても美味しいフライドポテト。
ソースもありますが、ほとんど塩で頂きました。

焼き加減は、おまかせでパーフェクト!

当然焼き過ぎではありませんし、レア過ぎでないのも◎です。
一番落ち着いた状態で頂ける幸せ!
お相手様が小食だったので、ほとんど私が一人で食べました。

今回はボトルではなく、グラスで色々なワインを頂きました。
ソムリエさんもおられるので、ワイン好きな方も楽しめるオトナのステーキレストランです。
ごちそうさまでした♪

ちなみに、先日訪問した『星期菜(セイケイツァイ) ヌードル&シノワ』(福岡市中央区西中洲 水上公園内)は、系列店になります。
関連記事:【福岡】香港シノワズリ&担々麺♪@星期菜 ヌードル&シノワ

オーセンティック リビング ブッチャー NYC
ジャンル:ステーキ
アクセス:福岡市営七隈線薬院大通駅1番口 徒歩10分
住所:〒810-0023 福岡県福岡市中央区警固3-13-6(地図)
周辺のお店:

情報掲載日:2016年7月19日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】素敵なお肉レストラン♪@オーセンティック・リビング・ブッチャー
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

オーセンティック リビング ブッチャー エヌワイシー 福岡警固 (ステーキ / 薬院大通駅、桜坂駅、赤坂駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
kimono_ann at 07:06│
│洋食・西洋料理。
この記事へのトラックバック
1. 【福岡】博多のオシャレ中華&担々麺♪@星期菜 ヌードル&シノワ [ 博多おんな節。 ] 2016年07月19日 07:11
【店名】星期菜 NOODLE&CHINOIS(セイケイツァイ ヌードルアンドシノワ)
【住所】福岡県福岡市中央区西中洲13-1 水上公園 SHIPS GARDEN 2F
【営業】11:30〜24:00(L.O.23:00) ランチタイム11:30〜15:00 テ ...
2. ゆったりした空間の中で頂ける女子系ブランチ♪@白金茶房 [ 博多おんな節。 ] 2016年07月19日 07:15
【店名】白金茶房
【住所】福岡県福岡市中央区白金1-11-7
【営業】8:00〜23:00 ※要確認
【定休】不定休(原則月曜日、連休の場合は火曜日店休) ※要確認
※西鉄・薬院駅より徒歩8分。西 ...
3. 炭火焼とフレンチのお店BUTCHER(ブッチャー)@平尾 [ 博多おんな節。 ] 2016年07月19日 07:16
元々福岡の人気ビストロのシェフで、ニューヨークで修行された方が新たに開いたビストロです。
【店名】BUTCHER(ブッチャー)
【住所】福岡県福岡市中央区平尾4-4-16 アイヴェール平尾1 ...