【福岡】会員制のハイソな古民家バー♪@Bar Mymon Platinum(バー・マイモン・プラチナム)【広島】お茶カフェでアイス抹茶♪@田頭茶舗 広島金座街店

2016年07月02日

【福岡】名物担々湯麺&五目餡かけ拉麺♪@たんたんめんの満正苑

【店名】たんたんめんの満正苑 福岡西新店
【住所】福岡県福岡市早良区西新1-8-7
【営業】11:30〜15:00(L.O.14:30) 17:30〜22:00(L.O.21:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・西新駅より徒歩3分。
※鹿児島店もあります。

1トップ


鹿児島に本店がある人気の担々麺屋さんです。
福岡市早良区西新の賑やかな商店街ではなく、対面の静かなオレンジ通り商店街にあります。
個人的にはオレンジ通りのほうが良店の割合が高いと思うのですが、
人気(ひとけ)は少ないです。
しかも、このお店は、更に人が少ないオレンジ通り奥から1本路地を入るので、
飲食店にはあまり良い立地には思えないのですが、

2外観

平日ランチ時に入ると、なかなかの人気店でしたよ。

3内観1

写真は、お客さんがある程度いなくなってから撮ってます(笑)。

4内観2

ランチのメニューです。
名物は勿論、タンタンメンです。
お店の正確な名称は『担々湯麺(タンタンタンメン)』です。
担々麺の辛さは、控えめ〜スーパーまで5段階で選べるので、親切ですね。
担々麺の他にも、醤油味の五目餡かけラーメンや海老入り塩ラーメンがあります。
レギュラーメニューではありませんが、日によっては酸辣湯麺もあるようでした。
サイドには、チャーハン・サラダ・デザートが付いたセットがありますが、
+400円はちょっと高いかな。
でも、チャーハンのボリュームはなかなかのものでした。
あと、唐揚げが食べたかったのですが、5個1,000円はランチのサイドとしては考えます(汗)。

5

満正苑名物 担々湯麺 激辛850円。
通常の担々湯麺は800円です。

6

そぼろ肉が沢山入ってます。
スープはサラサラしているのに濃厚で、ほんのり八角の隠し技が効いてます。
塩分の具合も丁度良くて、すごく美味しいです。
さすが、鹿児島の人気店ですね。

7

麺は、博多ラーメンより少し太めのストレートです。
コシがあって、滑らかで伸びにくく、良かったです。
添えてある小松菜もシャッキシャキで、濃厚な担々麺に爽やかなアクセントを与えてました。
辛さを求めると、値段が高くなりますが、レギュラーで800円は価値があると思います。
ちなみに、激辛党の私は、今回激辛レベルにしましたが、辛さを求めるのだったらスーパーにしたほうが良かったです。
でも、味的には十分満足しました!

8担々麺めん

同僚は、五目餡かけ拉麺900円。
具沢山です。

9五目餡かけ拉麺

見た目もキレイで、満足の量と味だったそうです。
西新らしいB級感はなく、上質な五目餡かけラーメンでした。

10

こちらは夜だけかもしれませんが、中華の一品料理メニューも色々あります。

11

ハーフサイズの対応もしてくれるようです。

12

ビールと餃子の王道セットは500円!

13

住宅街なので、食事ができる中華居酒屋としても使えます。

14

ごちそうさまでした♪
今回利用した駐車場は、お店向かいのコインパーキングで、40分100円でございました。

15

たんたんめんの満正苑
ジャンル:ラーメン
アクセス:福岡市営空港線西新駅6番口 徒歩3分
住所:〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-7(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 西新×ラーメン
情報掲載日:2016年7月2日

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】名物担々湯麺&五目餡かけ拉麺♪@たんたんめんの満正苑



グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

食べログ グルメレビュアーランキング

たんたんめんの満正苑ラーメン / 西新駅唐人町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6



kimono_ann at 11:20│ 麺(福岡市早良区)。 | 中華レストラン・中華食堂。
【福岡】会員制のハイソな古民家バー♪@Bar Mymon Platinum(バー・マイモン・プラチナム)【広島】お茶カフェでアイス抹茶♪@田頭茶舗 広島金座街店