2016年06月22日
【福岡】濃厚豚骨な朝ラー♪@がんこもんラーメン 博多店
【店名】がんこもんラーメン 博多店 公式HP
【住所】福岡県福岡市博多区大博町2-14
【営業】24時間営業 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※他に本店(遠賀郡遠賀町)・味噌ラーメン専門 役場前店(遠賀郡遠賀町)・浅川店(北九州市八幡西区浅川)・恭ちゃん宗像店(宗像市稲本)・岡垣バイパス店(遠賀郡岡垣町)・古賀インター店(古賀市今の庄)があります。

【住所】福岡県福岡市博多区大博町2-14
【営業】24時間営業 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※他に本店(遠賀郡遠賀町)・味噌ラーメン専門 役場前店(遠賀郡遠賀町)・浅川店(北九州市八幡西区浅川)・恭ちゃん宗像店(宗像市稲本)・岡垣バイパス店(遠賀郡岡垣町)・古賀インター店(古賀市今の庄)があります。

チェーン系のラーメン店と聞くと、無難で優等生的な味が多いものですが、
こちらは、なかなか野太いクサ旨濃厚豚骨を味わえます。
しかも24時間営業です。
JR博多駅や天神からも比較的近い場所にあるので(徒歩は遠いですが)、
県外の方が繁華街以外で濃厚豚骨ラーメンを食べてみたい時などにもオススメです。

今回も、県外のヒトと朝ラーで利用しました。
朝ラーなら、あっさりとした長浜ラーメンが向いているのでしょうけれど、
濃厚好きな方なので、こちらにしました。

食券制です。
サイドメニューはほとんどないラーメン専門店です。

味は1種類のみですが、麺の太さを選べます。
中太麺のがんこもんと極細麺の長浜です。
個人的にはがんこもんのほうが好きですが、福岡っぽいなら極細麺でしょうね。
麺の茹で加減もリクエストできます。

店内は、奥に長いカウンター席のみです。

卓上。
辛子高菜は100円の有料トッピングメニューになります。

がんこもんラーメン590円(右)とチャーシューメン800円(左)。

朝からチャーシューメン食べてるのは私です(笑)。

濃厚豚骨ラーメンは、近年ではスープの表面に脂泡がブクブクしているカプチーノスタイルが多いですが、
こちらはブクブクしてません。
ラードは使ってないらしく、脂肪分少なめの高蛋白な濃厚豚骨です。
トロッとしたテクスチャーと口の中にまわるコラーゲン感!
ワイルドな豚骨臭もして、なかなか地元っぽい感じです(本店は福岡県遠賀郡遠賀町)。

麺は、中太麺でバリカタをリクエストしました。
低加水のややコリッと感があるバリカタでした。
コレも福岡らしい麺でしょう。
バリカタで食べるんだったら、長浜系の極細麺のほうが向いているかもしれません。
店内に福岡県産ラーメン専用小麦粉『ラー麦』のタペストリーがあったので、ラー麦麺なのでしょうね。

替玉は10円です!
1杯目と替玉を別々の麺にするのもありでしょう。

チャーシューは厚めカットで、チャーシューメンにしなくても満足度が高いです。

本日は朝から重濃豚骨200パーセント&卓上のニンニク全力投入で元気一杯です(笑)。

ごちそうさまでした♪
ポスターのおいしゃんが怖かです…。

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】濃厚豚骨な朝ラー♪@がんこもんラーメン 博多店
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

こちらは、なかなか野太いクサ旨濃厚豚骨を味わえます。
しかも24時間営業です。
JR博多駅や天神からも比較的近い場所にあるので(徒歩は遠いですが)、
県外の方が繁華街以外で濃厚豚骨ラーメンを食べてみたい時などにもオススメです。

今回も、県外のヒトと朝ラーで利用しました。
朝ラーなら、あっさりとした長浜ラーメンが向いているのでしょうけれど、
濃厚好きな方なので、こちらにしました。

食券制です。
サイドメニューはほとんどないラーメン専門店です。

味は1種類のみですが、麺の太さを選べます。
中太麺のがんこもんと極細麺の長浜です。
個人的にはがんこもんのほうが好きですが、福岡っぽいなら極細麺でしょうね。
麺の茹で加減もリクエストできます。

店内は、奥に長いカウンター席のみです。

卓上。
辛子高菜は100円の有料トッピングメニューになります。

がんこもんラーメン590円(右)とチャーシューメン800円(左)。

朝からチャーシューメン食べてるのは私です(笑)。

濃厚豚骨ラーメンは、近年ではスープの表面に脂泡がブクブクしているカプチーノスタイルが多いですが、
こちらはブクブクしてません。
ラードは使ってないらしく、脂肪分少なめの高蛋白な濃厚豚骨です。
トロッとしたテクスチャーと口の中にまわるコラーゲン感!
ワイルドな豚骨臭もして、なかなか地元っぽい感じです(本店は福岡県遠賀郡遠賀町)。

麺は、中太麺でバリカタをリクエストしました。
低加水のややコリッと感があるバリカタでした。
コレも福岡らしい麺でしょう。
バリカタで食べるんだったら、長浜系の極細麺のほうが向いているかもしれません。
店内に福岡県産ラーメン専用小麦粉『ラー麦』のタペストリーがあったので、ラー麦麺なのでしょうね。

替玉は10円です!
1杯目と替玉を別々の麺にするのもありでしょう。

チャーシューは厚めカットで、チャーシューメンにしなくても満足度が高いです。

本日は朝から重濃豚骨200パーセント&卓上のニンニク全力投入で元気一杯です(笑)。

ごちそうさまでした♪
ポスターのおいしゃんが怖かです…。

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】濃厚豚骨な朝ラー♪@がんこもんラーメン 博多店
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

がんこもんラーメン 博多店 (ラーメン / 呉服町駅、千代県庁口駅、中洲川端駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
kimono_ann at 00:26│
│麺(福岡市博多区)。
この記事へのトラックバック
1. イニシエ系の濃厚豚骨ラーメン♪@がんこもんラーメン博多店 [ 博多おんな節。 ] 2016年06月21日 23:48
【店名】がんこもんラーメン 博多店
【住所】福岡県福岡市博多区大博町2-14
【営業】24時間営業 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※他に本店(遠賀郡遠賀町)・味噌ラーメン専門 役場前 ...
2. 【福岡】重濃豚骨♪@がんこもんラーメン 岡垣バイパス店 [ 博多おんな節。 ] 2016年06月21日 23:48
【店名】がんこもんラーメン 岡垣バイパス店
【住所】福岡県遠賀郡岡垣町山田 岡垣バイパス・パーキング
【営業】〜24時 ※要確認
【定休】年中無休 ※要確認