【福岡】素敵なお肉レストラン♪@オーセンティック・リビング・ブッチャー NYC【福岡】女子だらけのランチ大会♪@キハチ カフェ 福岡三越

2016年07月20日

【広島】夜はイタリアン店で、昼は中國銘茶専門喫茶♪@露伴茶館

【店名】La casa da te ROHAN 露伴茶館(ろはんちゃかん) 公式FB
【住所】広島県広島市中区立町3-1 優美堂ビル2F
【営業】11:00〜17:30(L.O.16:30) 18:00〜22:00(L.O.21:30) ※要確認
【定休】月曜日 ※要確認
※広電本線・紙屋町東駅より徒歩3分。広電宇品線・本通駅より徒歩5分。

1


広島市の繁華街にある、中国茶専門のカフェです。
雰囲気が良いので女子ウケするのは勿論、茶葉の品揃えがすごいので、
マニアックな中国茶好きさんにもオススメのお店です。
また広島に遊びに行くなら再訪したいお店のひとつです。
ビルの2階にあり、それほど目立たない外観。

2

2階に上がる入り口のメニューボードが目印です。

3

緩やかな空気が流れる静かな店内。
コロニアル風レトロでシンプルな内装。
全てゆったりしたテーブル席です。

4

5

今回座った窓際のテーブル席。
と言っても、ほとんどのテーブル席が窓際です(笑)。

6

お茶のメニューはとても多くて、迷ってしまいます。
この日は湿度が高く、とても暑い日でしたので、まずは冷たいお茶を頂くことにしました。

7

水出し凍頂烏龍茶。
茶道をしていながら、特にお茶好きというワケではないのですが、
良い中国茶って、ホント花のような香りで、気分が華やかになります。
友人はコレを3杯位おかわりしてました。

8

中国茶のお伴と言えば、ドライフルーツや豆類ですね。
お茶請けの盛り合わせを頂きます。

9a

うわ〜♪宝石箱や〜♪
ひとつひとつの種類を説明して下さったけど、あまり覚えておらず。

9b

コレはドラゴンフルーツだったかな。
珍しいものもあれば、食べたことがあるのもありましたが、
どれも想定外に上質なものでした。
吟味されてあるんだと思います。

10

温かいお茶も頂きます。
テーブルにセットされたアルコールランプを入れることが出来る素焼きの炉座。
お湯が入ったガラスのポットが涼し気です。

11

お茶は確かお店のオススメを頂いたと思います。

12

お店の方から軽くレクチャーして頂いて、自分でもやってみます。

13

まずは、香りを楽しみ〜♪(小指立ってる)

14

味を楽しみます♪(小指立ってる)

15

なんて、優雅でノスタルジックなティータイム♪
こうやって、日がな一日お茶を飲んで過ごす、かつての中国文化ステキです。

16

とってもゆっくり出来ますし、ポットで何杯も楽しめるので、
高級な中国茶を頂いても、十分価値を楽しめるお店だと思います。

17

こちらは、スイーツ類も美味しいです。

18

コレは絶対的推奨点心(笑)の鳳梨酥(パイナップルケーキ)です。
お店の手作りだそうです。
台湾の名物菓子で、自分も一時期食べ比べと称して、台北で買いまくった記憶がありますが、
今まで食べた中で一番美味しかったです。
コレはまた食べたいです。

19

コレは、台湾名物の愛玉ゼリーに似てますが、西湖龍井のゼリー 林檎と糖蜜のソース。
盛り付けもキレイです。

20

とっても上質でした♪

21

ごちそうさまでした。
ランチ営業もされています。
夜はイタリアン店になるということで、ランチの内容もイタリアン寄りです。
ランチと一緒に中国茶を頼むと割引がきくそうです。
日常ランチとしてはお高めですが、その分ゆっくりと過ごせるところですので、
そういう意味ではリーズナブルだと思います。

22

露伴茶館
露伴茶館
ジャンル:広島 ランチ 記念日
アクセス:広電本線紙屋町東駅 徒歩3分
住所:〒730-0032 広島県広島市中区立町3-1 優美堂ビル2F(地図
プラン予約:露伴茶館のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 本通・並木通り・袋町×イタリアン(イタリア料理)
情報掲載日:2016年7月19日

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【広島】夜はイタリアン店で、昼は中國銘茶専門喫茶♪@露伴茶館



グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

食べログ グルメレビュアーランキング

露伴茶館イタリアン / 立町駅紙屋町東駅八丁堀駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6



kimono_ann at 07:39│ カフェ・喫茶店。 
【福岡】素敵なお肉レストラン♪@オーセンティック・リビング・ブッチャー NYC【福岡】女子だらけのランチ大会♪@キハチ カフェ 福岡三越