【福岡】カフェのような店内で頂く日本酒と肴♪@酒房まじょらむ【福岡】行列のできる!パン屋に行ってみました♪@パンストック

2016年04月29日

【福岡】ナニゲに美味い!通う味♪@長浜ラーメン福重家

【店名】長浜ラーメン 福重家
【住所】福岡県福岡市西区福重2-4-21
【営業】10:30〜14:30 18:00〜21:30 ※要確認
【定休】水曜日 ※要確認
※西鉄バス・福重停より徒歩2分。JR/地下鉄・姪浜駅より徒歩20分。国道202号線沿い。

1トップ


近年は、福岡に豚骨じゃないラーメン店や進化系の豚骨ラーメン店が増えましたが、
こちらに来ると、「そうそう、これこれ♪」って思える、好きなタイプの豚骨ラーメンです。
長浜ラーメンを謳っておりますが、福岡市中央区長浜から遥か離れた福岡市西区福重にあります。

2外観

基本のラーメンは税込530円と、地元らしい価格です。
替玉は120円でまずまずの価格。
替スープは410円と結構高いです(替スープがあるお店はココ位しか知らないかも)。
辛子高菜は有料で60円です(辛子高菜を有料にしているお店は少ない)。

3メニュー

福重(国道220号線沿い)は、郊外型の駐車場付の広い店舗が連なってます。
こちらもカウンター・テーブル・小上がりがあり、小さな子供連れファミリーでも過ごしやすいと思います。

4店内

卓上。
紅しょうが・ラーメンダレ・スリゴマのみ。
コショウやニンニクはリクエストすれば持ってきて下さるようです。

5卓上

私は、チャーシューメン730円。

6チャーシューメン730円

めちゃ強くはないけど、ぷんと香る豚骨臭。
脂っこくないけどコクのあるスープ。
やや甘めのタレが効いてます。
現代風の濃厚豚骨ではありませんが、イニシエ系にしてはしっかり味があるスープだと思います。

7スープ

注文時に麺の硬さ(茹で加減)を聞かれたので、「バリカタ」と言ったら
「ハイ、ナマですね〜」と返ってきました。
元祖長浜屋っぽいですね。
ナマと言っても、生麺ではなく、さっと湯通し位です。
でも、麺が細いので火が通りやすく、感覚的にはカタでした。

8バリカタなま

イニシエ系のラーメン屋のチャーシューは、パサパサのウスウスが多いですが、
こちらは、厚みがあってかじり甲斐があります。
脂身が少なくて、ヘルシーで高蛋白質なニクですぞ♪

9チャーシュー

こちらは、同僚が注文したネギ山ラーメン590円。

10ネギ山ラーメン590円

ごちそうさまでした。
レトロで安定した美味しさでございました。

11ロゴ

お隣もイニシエ系のラーメン店『横綱ラーメン』です。

12横綱ラーメン

斜向かいには、チャンポンが有名な長崎亭。
昔ほどの人気振りではありませんが、どの店からもおぢさまが満足そうに
爪楊枝でシーハーしながら出て来る大御所店エリアなのでした。

13長崎亭

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】ナニゲに美味い!通う味♪@長浜ラーメン福重家



グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

食べログ グルメレビュアーランキング

長浜ラーメン 福重家ラーメン / 橋本駅姪浜駅下山門駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5



kimono_ann at 00:13│ 麺(福岡市西区)。 

この記事へのトラックバック

1. ノスタルジックな味わいの豚骨ラーメン♪@長浜ラーメン福重家  [ 博多おんな節。 ]   2016年04月29日 00:22
【店名】長浜ラーメン 福重家 【住所】福岡県福岡市西区福重2-4-21 【営業】10:00〜22:30 ※要確認 【定休】水曜日(祝日の場合は営業し、翌日が店休日になる) ※要確認 ※西鉄バス・福重 ...
【福岡】カフェのような店内で頂く日本酒と肴♪@酒房まじょらむ【福岡】行列のできる!パン屋に行ってみました♪@パンストック