2016年04月07日
【福岡】超人気濃厚豚骨の2号店は黒マー油専門店♪@麺屋 若武
【店名】麺屋 若武(わかたけ)
【住所】福岡県福岡市博多区祇園町3-2
【営業】11:00〜24:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※JR博多駅・博多口より徒歩12分。地下鉄・祇園駅より徒歩2分。
※姉妹店に博多一双(いっそう)・博多一双 中洲店があります。

【住所】福岡県福岡市博多区祇園町3-2
【営業】11:00〜24:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※JR博多駅・博多口より徒歩12分。地下鉄・祇園駅より徒歩2分。
※姉妹店に博多一双(いっそう)・博多一双 中洲店があります。

ビジネス街の博多駅東と歓楽街・中洲に店を構える濃厚豚骨『博多一双(はかたいっそう)の姉妹店です。
福岡市博多区祇園町のビジネスエリアにあります。
JR博多駅から徒歩なら、博多駅東店よりコチラのほうが近いですね。

但し、普通の濃厚豚骨ラーメンではありません。
焦がしニンニク入り香味油を使った通称:黒マー油入りの豚骨ラーメン専門店です。

最初に食券を買います。
表記されておりませんが、ラーメンは全て黒マー油入りです。
知らないで入って来られた方は、ラーメンが真っ黒なのでビックリするかもしれませんね(笑)。

厨房を囲むカウンター席。

小さなテーブル席。
BGMは、博多一双譲りの元気な声と氣志團です。
どちらも音量が大きいのが特徴です(笑)。

基本のラーメンは、600円とまずまずの価格。
今回、私はチャーシューメン750円にしました。
博多一双のようにカプチーノ状にブクブクと泡立ってはいませんが、真っ黒いマー油で覆われています。

博多一双の高脂肪高蛋白な濃厚豚骨に黒マー油の組み合わせは、やり過ぎ感満載ではないかと思いましたが、
味わってみると、ベースの豚骨の濃度はやや抑えられ、黒マー油独特の薫香が引き立つようになってます。
ラーメンを燻製したらこんな感じになる?みたいな面白い風味です。
熊本風の黒マー油入りラーメンは、以前福岡で一時期流行った時期がありましたが、
ニンニクが濃かったり、油がクドかったり、焦げ臭いなどバランスに欠けたものも少なくありませんでしたが、
こちらの黒マー油はとても上手に仕上げられて、ラーメンと合わせた時のバランスも上々です。

麺は、低加水率の細麺です。
バリカタで頼むと、ポキッとアルデンテです。

チャーシューは、脂のある豚バラ肉を使ってはあるものの、
あっさり仕上げてあるので、重くありません。

卓上には、博多一双独特の『白い紅しょうが』があります。

辛子高菜・スリゴマ・コショウ・ニンニクもありますよ。

同僚が頼んだワンタンメン800円。

ん〜、ワンタンは普通かな(笑)。
でも、黒マー油入りラーメンが食べたい時は、絶対コチラですね♪
ごちそうさまでした♪

隣には、ずっと前から気になっている『和牛ハンバーグとサバが旨い店』。
サバ好きの福岡ケンミンの食欲を掻き立てます。

のり弁ならぬ、さば弁もあります。

駐車場はコチラに停めました。
30分100円でございました。

道中、市内観光用のオープントップバスに遭遇。
今年で4周年を迎えたそうです。
「乗りたい乗りたい」と思ってる間に、そんなに経っちゃったんだ…。

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】超人気濃厚豚骨店『博多一双』の2号店は黒マー油専門店♪@麺屋 若武
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

福岡市博多区祇園町のビジネスエリアにあります。
JR博多駅から徒歩なら、博多駅東店よりコチラのほうが近いですね。

但し、普通の濃厚豚骨ラーメンではありません。
焦がしニンニク入り香味油を使った通称:黒マー油入りの豚骨ラーメン専門店です。

最初に食券を買います。
表記されておりませんが、ラーメンは全て黒マー油入りです。
知らないで入って来られた方は、ラーメンが真っ黒なのでビックリするかもしれませんね(笑)。

厨房を囲むカウンター席。

小さなテーブル席。
BGMは、博多一双譲りの元気な声と氣志團です。
どちらも音量が大きいのが特徴です(笑)。

基本のラーメンは、600円とまずまずの価格。
今回、私はチャーシューメン750円にしました。
博多一双のようにカプチーノ状にブクブクと泡立ってはいませんが、真っ黒いマー油で覆われています。

博多一双の高脂肪高蛋白な濃厚豚骨に黒マー油の組み合わせは、やり過ぎ感満載ではないかと思いましたが、
味わってみると、ベースの豚骨の濃度はやや抑えられ、黒マー油独特の薫香が引き立つようになってます。
ラーメンを燻製したらこんな感じになる?みたいな面白い風味です。
熊本風の黒マー油入りラーメンは、以前福岡で一時期流行った時期がありましたが、
ニンニクが濃かったり、油がクドかったり、焦げ臭いなどバランスに欠けたものも少なくありませんでしたが、
こちらの黒マー油はとても上手に仕上げられて、ラーメンと合わせた時のバランスも上々です。

麺は、低加水率の細麺です。
バリカタで頼むと、ポキッとアルデンテです。

チャーシューは、脂のある豚バラ肉を使ってはあるものの、
あっさり仕上げてあるので、重くありません。

卓上には、博多一双独特の『白い紅しょうが』があります。

辛子高菜・スリゴマ・コショウ・ニンニクもありますよ。

同僚が頼んだワンタンメン800円。

ん〜、ワンタンは普通かな(笑)。
でも、黒マー油入りラーメンが食べたい時は、絶対コチラですね♪
ごちそうさまでした♪

隣には、ずっと前から気になっている『和牛ハンバーグとサバが旨い店』。
サバ好きの福岡ケンミンの食欲を掻き立てます。

のり弁ならぬ、さば弁もあります。

駐車場はコチラに停めました。
30分100円でございました。

道中、市内観光用のオープントップバスに遭遇。
今年で4周年を迎えたそうです。
「乗りたい乗りたい」と思ってる間に、そんなに経っちゃったんだ…。

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】超人気濃厚豚骨店『博多一双』の2号店は黒マー油専門店♪@麺屋 若武
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

麺屋 若武 (ラーメン / 祇園)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
kimono_ann at 00:17│
│麺(福岡市博多区)。
この記事へのトラックバック
1. 【福岡】博多駅前の最強濃厚豚骨♪@博多一双 博多駅東本店 [ 博多おんな節。 ] 2016年04月07日 00:21
【店名】博多一双(はかたいっそう) 博多駅東本店
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅東3-1-6
【営業】11:00〜24:00 ※要確認
【定休】年中無休(年始を除く) ※要確認
※JR博多駅・筑紫口(新 ...
2. 小ネタ。昼メン♂食った〜♪ [ 博多おんな節。 ] 2016年04月07日 00:21
【店名】辛麺屋 司(つかさ)
【住所】福岡県福岡市早良区西新1-9-20
【営業】[月〜金]11:30〜15:00 17:30〜24:00 [土日祝]11:30〜24:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・西新駅より徒 ...
3. 中洲でガツンと濃厚豚骨ラーメン〆♪@博多一双 中洲店 [ 博多おんな節。 ] 2016年04月07日 00:21
【店名】博多一双 中洲店
【住所】福岡県福岡市中洲2-6-6
【営業】19:00〜翌4:30 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・中洲川端駅より徒歩7分。
4. 【福岡】生まれて初めて魚介豚骨つけ麺を食べた店♪@博多元助 [ 博多おんな節。 ] 2016年05月29日 01:12
【店名】博多元助 薬院本店
【住所】福岡県福岡市中央区薬院2-2-2 薬院ビル1F
【営業】11:30〜23:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・薬院大通駅1番出口より徒歩2分。 西鉄・薬 ...
5. 【福岡】元祖泡系豚骨ラーメン♪@博多一幸舎 福岡空港南店 [ 博多おんな節。 ] 2016年06月03日 00:30
【店名】博多一幸舎 福岡空港南店
【住所】福岡県福岡市博多区西月隈3-15-8
【営業】11:00〜23:00(L.O.22:30) ※要確認
【定休】年中無休(年末年始を除く) ※要確認