2016年04月22日
【福岡】試食が色々できる!寒天の専門店♪@かんてんぱぱショップ 梅光園店
【店名】かんてんぱぱショップ 梅光園店 伊那食品工業 公式オンラインショップ
【住所】福岡県福岡市中央区梅光園3丁目1-21
【営業】[月〜金]9:00〜17:30 [土日]10:00〜18:00 ※要確認
【定休】祝日(土曜日の場合は営業) ※要確認
※西鉄バス・梅光園前停すぐ。地下鉄・六本松駅より徒歩15分。
※他に、[長野]本店 (北丘工場)[長野] 健康パビリオン売店・[長野] 駅前いなっせ店・[長野] 小布施店・[長野] ぱてぃお大門店・[長野]TOiGO 店・[長野] 安曇野店・[長野] 軽井沢店・[北海道]札幌宮の森店・[宮城] 仙台泉店・[東京]初台店・[神奈川]フレンドリーショップ横浜店・[愛知]名古屋小牧店・[大阪]千里山店・[岡山]岡山店・[福岡]梅光園店があります。
【住所】福岡県福岡市中央区梅光園3丁目1-21
【営業】[月〜金]9:00〜17:30 [土日]10:00〜18:00 ※要確認
【定休】祝日(土曜日の場合は営業) ※要確認
※西鉄バス・梅光園前停すぐ。地下鉄・六本松駅より徒歩15分。
※他に、[長野]本店 (北丘工場)[長野] 健康パビリオン売店・[長野] 駅前いなっせ店・[長野] 小布施店・[長野] ぱてぃお大門店・[長野]TOiGO 店・[長野] 安曇野店・[長野] 軽井沢店・[北海道]札幌宮の森店・[宮城] 仙台泉店・[東京]初台店・[神奈川]フレンドリーショップ横浜店・[愛知]名古屋小牧店・[大阪]千里山店・[岡山]岡山店・[福岡]梅光園店があります。
このお店の前は何十回と興味なくスルーしていたのですが、
先日実家に行ったら、ウチの母親が「今、トマト寒天ダイエットしてるのよ〜」と言って、
食事のデザートに出してくれた生トマトのざく切りを固めた寒天ゼリーが美味しかったので、
そう言えば、福岡市中央区六本松近くに寒天専門店があったなーと思い出して、行ってみました。
福岡市中央区梅光園にある寒天製品の専門店『かんてんパパ』。
広い駐車場付きの立派なお店です。
全国に支店があるようですね。
お店に入ってすぐのところにある寒天の原料の海藻『てんぐさ』。
水溶性食物繊維の寒天は、ほとんどカロリーもなく、お腹も膨らむので
置き換えダイエットやデトックスには最適なんですよね。
1階は商品販売コーナーになってます。
テレビで話題のトマト寒天コーナーがクローズアップされています(笑)。
通常のトマト寒天は生トマトやトマトジュースを固めるそうですが、
こちらには熱湯で溶かして冷やすだけで出来る『トマト寒天ゼリーの素』もあります。
ちなみに2階は会議室になっていて、セミナーや料理教室などに貸し出しも出来るそうです。
色々見てみます。
寒天ドリンクコーナー。
寒天スナックコーナー。
寒天キャンディコーナー。
そして、こちらのお店の魅力はカフェスぺースがあって、寒天製品の試食が色々出来ることです。
休憩&試食だけっていうのはアレですから、是非お買い物後に利用されてください(笑)。
糸寒天スープのコーナー。
寒天ではないようですが、米粉を使ったオリジナルパウンドケーキと美味しいコーヒーのコーナー。
冷たいものもあります。
トマト寒天・サラダ用糸寒天・ワカメ。
ぱぱな農園のジュース(りんごとにんじん)。
ショコラブリュレ。
サラダ用のパウダー状シーズニング(ふりかけ)。
私もチョコチョコっと買い物した後で、試食&休憩させて頂きました。
こちらのコーヒーはとても美味しいです。
トマト寒天と米粉パウンドケーキ。
トマト寒天には、サラダ用シーズニングをかけてみました。
パウダー状ドレッシングと言った感じです。油分が少なくヘルシーだそうです。
トマト寒天に添えられていたサラダ用糸寒天はモチモチしてて美味しかったです。
米粉ケーキもあっさりしっとりでした。
私が今回買ったのはこちら。
寒天入り生姜湯の素507円。カロリーはたったの7kcal。食物繊維はしっかり4.6g。
寒天入りえんどうスナック163円。1袋に7.5gの食物繊維。
とまと寒天(寒天入りソフトキャンディー)252円。バーチャン菓子によくある硬めのゼリーみたいな感じです。
店員さんも親切で、よく説明して下さるし、店内も明るい雰囲気で良かったです。
近所のバーチャンが集まるはずだ(笑)。
健康志向の寒天製品は、意識を持ってる方にはお土産にすると喜ばれそうなので、また訪問したいお店です。
通販サイトもあります。
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】試食が色々できる!寒天の専門店♪@かんてんぱぱショップ 梅光園店
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
先日実家に行ったら、ウチの母親が「今、トマト寒天ダイエットしてるのよ〜」と言って、
食事のデザートに出してくれた生トマトのざく切りを固めた寒天ゼリーが美味しかったので、
そう言えば、福岡市中央区六本松近くに寒天専門店があったなーと思い出して、行ってみました。
福岡市中央区梅光園にある寒天製品の専門店『かんてんパパ』。
広い駐車場付きの立派なお店です。
全国に支店があるようですね。
お店に入ってすぐのところにある寒天の原料の海藻『てんぐさ』。
水溶性食物繊維の寒天は、ほとんどカロリーもなく、お腹も膨らむので
置き換えダイエットやデトックスには最適なんですよね。
1階は商品販売コーナーになってます。
テレビで話題のトマト寒天コーナーがクローズアップされています(笑)。
通常のトマト寒天は生トマトやトマトジュースを固めるそうですが、
こちらには熱湯で溶かして冷やすだけで出来る『トマト寒天ゼリーの素』もあります。
ちなみに2階は会議室になっていて、セミナーや料理教室などに貸し出しも出来るそうです。
色々見てみます。
寒天ドリンクコーナー。
寒天スナックコーナー。
寒天キャンディコーナー。
そして、こちらのお店の魅力はカフェスぺースがあって、寒天製品の試食が色々出来ることです。
休憩&試食だけっていうのはアレですから、是非お買い物後に利用されてください(笑)。
糸寒天スープのコーナー。
寒天ではないようですが、米粉を使ったオリジナルパウンドケーキと美味しいコーヒーのコーナー。
冷たいものもあります。
トマト寒天・サラダ用糸寒天・ワカメ。
ぱぱな農園のジュース(りんごとにんじん)。
ショコラブリュレ。
サラダ用のパウダー状シーズニング(ふりかけ)。
私もチョコチョコっと買い物した後で、試食&休憩させて頂きました。
こちらのコーヒーはとても美味しいです。
トマト寒天と米粉パウンドケーキ。
トマト寒天には、サラダ用シーズニングをかけてみました。
パウダー状ドレッシングと言った感じです。油分が少なくヘルシーだそうです。
トマト寒天に添えられていたサラダ用糸寒天はモチモチしてて美味しかったです。
米粉ケーキもあっさりしっとりでした。
私が今回買ったのはこちら。
寒天入り生姜湯の素507円。カロリーはたったの7kcal。食物繊維はしっかり4.6g。
寒天入りえんどうスナック163円。1袋に7.5gの食物繊維。
とまと寒天(寒天入りソフトキャンディー)252円。バーチャン菓子によくある硬めのゼリーみたいな感じです。
店員さんも親切で、よく説明して下さるし、店内も明るい雰囲気で良かったです。
近所のバーチャンが集まるはずだ(笑)。
健康志向の寒天製品は、意識を持ってる方にはお土産にすると喜ばれそうなので、また訪問したいお店です。
通販サイトもあります。
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】試食が色々できる!寒天の専門店♪@かんてんぱぱショップ 梅光園店
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
かんてんぱぱショップ 梅光園店 (その他 / 六本松駅、別府駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 12:15│
│スイーツ・土産・名物。 | 惣菜・つまみ・弁当