2016年01月20日
【福岡】元祖塩だれ豚骨のお店の豚骨ワンタン麺♪@博多 豚十郎
【店名】博多 豚十郎(はかたとんじゅうろう)
【住所】福岡県筑紫野市紫2-7-18
【営業】[月〜木・日] 11:00〜15:00 17:30〜21:00 [金・土・祝前日] 11:00〜15:00 17:30〜22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄・紫駅より475m
【住所】福岡県筑紫野市紫2-7-18
【営業】[月〜木・日] 11:00〜15:00 17:30〜21:00 [金・土・祝前日] 11:00〜15:00 17:30〜22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄・紫駅より475m
『元祖塩だれ豚骨』を謳うお店です。
2015年4月にオープンした『博多 豚十郎』さん。
福岡市南区大橋にあった『ひでまる家』さんが移転したお店だそうです。
『ひでまる家』さんは、訪麺予定リストに書いてあったのに行きそびれてしまっていました。
ラーメンもワンタンメンも普通の豚骨と塩だれ豚骨の2種類があり、迷いましたが、
普通の豚骨のほうが濃いそうな感じがして、『豚骨ワンタン麺』600円を注文しました。
ちなみに、普通の豚骨ラーメンは500円、塩ダレ豚骨は600円、
ワンタン入りはそれぞれ+100円です。
塩ダレ豚骨はどんな感じなのか分かりませんが、
こちらの豚骨は、泡々モードのなかなか濃い豚骨スープですが、どことなくすっきりとしています。
麺の茹で加減のバリカタは推奨されてなかったので、普通で。
ちょっとのもっちり感が、スープの濃度に合います。
ワンタンは、珍しくゴマ油がきいたタイプ。
ニンニクを全面に出すワンタンが多い中、ゴマの風味で全体をまとめています。
ごちそうさまでした♪
次回は、塩ダレ豚骨ですね♪
博多 豚十郎
ジャンル:ラーメン
アクセス:西鉄天神大牟田線紫駅東口 徒歩8分
住所:〒818-0061 福岡県筑紫野市紫2-7-18(地図)
周辺のお店:ぐるなび 太宰府×ラーメン
情報掲載日:2016年1月20日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】元祖塩だれ豚骨のお店の豚骨ワンタン麺♪@博多 豚十郎
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
2015年4月にオープンした『博多 豚十郎』さん。
福岡市南区大橋にあった『ひでまる家』さんが移転したお店だそうです。
『ひでまる家』さんは、訪麺予定リストに書いてあったのに行きそびれてしまっていました。
ラーメンもワンタンメンも普通の豚骨と塩だれ豚骨の2種類があり、迷いましたが、
普通の豚骨のほうが濃いそうな感じがして、『豚骨ワンタン麺』600円を注文しました。
ちなみに、普通の豚骨ラーメンは500円、塩ダレ豚骨は600円、
ワンタン入りはそれぞれ+100円です。
塩ダレ豚骨はどんな感じなのか分かりませんが、
こちらの豚骨は、泡々モードのなかなか濃い豚骨スープですが、どことなくすっきりとしています。
麺の茹で加減のバリカタは推奨されてなかったので、普通で。
ちょっとのもっちり感が、スープの濃度に合います。
ワンタンは、珍しくゴマ油がきいたタイプ。
ニンニクを全面に出すワンタンが多い中、ゴマの風味で全体をまとめています。
ごちそうさまでした♪
次回は、塩ダレ豚骨ですね♪
博多 豚十郎
ジャンル:ラーメン
アクセス:西鉄天神大牟田線紫駅東口 徒歩8分
住所:〒818-0061 福岡県筑紫野市紫2-7-18(地図)
周辺のお店:ぐるなび 太宰府×ラーメン
情報掲載日:2016年1月20日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】元祖塩だれ豚骨のお店の豚骨ワンタン麺♪@博多 豚十郎
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
博多 豚十郎 (ラーメン / 紫駅、二日市駅、西鉄二日市駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 10:54│
│麺(他福岡県内)。