2016年04月04日
【福岡】遠いけどお気に入りの豚骨ラーメン店♪@らーめん力久(りきゅう)
濃厚だけど重くない豚骨ラーメンのお店です。
福岡市中心部からだと遠いので、なかなか行けませんが、好みのラーメン店のひとつです。
カウンター・テーブル・小上がりがあります。
撮影に最適な明るいテーブル席に行き、
ラーメンを食べる前の前菜はゆで玉子!
大好きな流れです(笑)。
あ、朝もゆで玉子2個食べたんだった…。
卓上には、辛子高菜も含め、豚骨ラーメン店のラインナップ。
メニューです。
ワンタンメンや味噌ラーメンなどの新メニューが増えてました。
前回はゆで玉子と月見ラーメンを食べたから、
今回はチャーシューめん750円にしました。
ちなみに基本のらーめんは550円とまずまずの価格。
こっくりの豚骨スープ。
食べ始めは分かりにくいですが、温度が下がるにつれて、とろみが増してくる高蛋白質なスープです。
コラーゲン感たっぷりで美容にも良さそう♪
チャーシューはイマドキのご馳走感ある厚切りとか炙りではありませんが、
地味滋味に美味しいニクです。
同僚はねぎらーめん620円。
ネギ山は、福岡市博多区博多駅南に住吉亭以来の注文ですね。
濃厚なスープにネギのシャキシャキ感が合います。
麺量も十分です。
替玉は100円、半額の半玉もあります。
トッピングのメニューです。
月見(生卵)があるのが佐賀ラーメン風です。
ちなみにイマドキのラーメン店にありがちな半熟味付玉子はありません。
新メニューの味噌ラーメン。
こちらの豚骨+味噌だったら、結構濃厚ではないでしょうか。
寒い時期には温まりそうです。
人気セットはラーメン+チャーハンだそうです。
ごちそうさまでした♪
近隣には、『天ぷらひらお』や『牧のうどん』もあり、濃厚なB級グルメ地区ですね(笑)。
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】遠いけどお気に入りの豚骨ラーメン店♪@らーめん力久(りきゅう)
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
福岡市中心部からだと遠いので、なかなか行けませんが、好みのラーメン店のひとつです。
カウンター・テーブル・小上がりがあります。
撮影に最適な明るいテーブル席に行き、
ラーメンを食べる前の前菜はゆで玉子!
大好きな流れです(笑)。
あ、朝もゆで玉子2個食べたんだった…。
卓上には、辛子高菜も含め、豚骨ラーメン店のラインナップ。
メニューです。
ワンタンメンや味噌ラーメンなどの新メニューが増えてました。
前回はゆで玉子と月見ラーメンを食べたから、
今回はチャーシューめん750円にしました。
ちなみに基本のらーめんは550円とまずまずの価格。
こっくりの豚骨スープ。
食べ始めは分かりにくいですが、温度が下がるにつれて、とろみが増してくる高蛋白質なスープです。
コラーゲン感たっぷりで美容にも良さそう♪
チャーシューはイマドキのご馳走感ある厚切りとか炙りではありませんが、
地味滋味に美味しいニクです。
同僚はねぎらーめん620円。
ネギ山は、福岡市博多区博多駅南に住吉亭以来の注文ですね。
濃厚なスープにネギのシャキシャキ感が合います。
麺量も十分です。
替玉は100円、半額の半玉もあります。
トッピングのメニューです。
月見(生卵)があるのが佐賀ラーメン風です。
ちなみにイマドキのラーメン店にありがちな半熟味付玉子はありません。
新メニューの味噌ラーメン。
こちらの豚骨+味噌だったら、結構濃厚ではないでしょうか。
寒い時期には温まりそうです。
人気セットはラーメン+チャーハンだそうです。
ごちそうさまでした♪
近隣には、『天ぷらひらお』や『牧のうどん』もあり、濃厚なB級グルメ地区ですね(笑)。
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】遠いけどお気に入りの豚骨ラーメン店♪@らーめん力久(りきゅう)
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
らーめん 力久 (ラーメン / 野芥駅、梅林駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 00:03│
│麺(福岡市早良区)。
この記事へのトラックバック
1. 上質な濃厚豚骨店でラーメン&しそぎょうざ♪@らーめん力久 [ 博多おんな節。 ] 2016年04月03日 00:01
【店名】らーめん力久(りきゅう)
【住所】福岡県福岡市早良区重留4-2-69
【営業】[月〜土]11:00〜22:00 [日祝]11:00〜21:00 ※要確認
【定休】木曜日 ※要確認