2015年10月29日
【福岡】熊本風黒マー油豚骨と醤油ラーメン♪@ラーメTAIZO 住吉本店
【店名】ラーメンTAIZO(タイゾー) 住吉本店
【住所】福岡県福岡市博多区住吉4-28-1
【営業】12:00〜翌3:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※JR博多駅・博多口より徒歩18分。
※他に、那珂川店・博多麺屋台 た組(博多駅前)があります。

【住所】福岡県福岡市博多区住吉4-28-1
【営業】12:00〜翌3:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※JR博多駅・博多口より徒歩18分。
※他に、那珂川店・博多麺屋台 た組(博多駅前)があります。

『マー油』と言えば、中国ではゴマ油のことを指すそうですが、
こちらでは、九州・熊本ラーメンに用いられる焦がしニンニク香味油の『マー油』が思い浮かびます。
元々のベースは優しい熊本豚骨もマー油で一気にパンチが効いた味になります。
一時期は、福岡でも熊本風の黒マー油入り豚骨ラーメンが流行りましたが、
現在では頂けるお店がかなり少なくなりました。
このお店は、その中の一軒です。
黒マー油入りラーメンではなくても、バランスの良い豚骨ラーメンが頂けるお店として人気を保っています。
『ラーメTAIZO(タイゾー)』の住吉本店です。
那珂川に支店があり、姉妹店に博多駅前と宮崎県に『博多麺屋台 た組』というラーメン居酒屋もあります。

店内。
厨房を囲むカウンター席と窓際のカウンター席。

卓上。
自家製辛子高菜と紅しょうが、スリゴマと粒ゴマ、コショウなど。
ニンニクはリクエストに応じて出してくれるそうです。

ラーメンのメニューです。
お♪醤油ラーメンもあるんですね〜。
それに好物のゆで玉子も♪

ランチのセットメニューです。
お隣のOLさん2人は、豚骨ラーメンにおにぎりとデザートが付くレディースセット600円を注文してました。

同僚は、黒マー油入りのこってり黒ラーメンを注文してましたが、
私は今日は珍しく豚骨の気分ではなかったので、醤油ラーメンにしました。
ゆで玉子はマスト(笑)。
ラーメンが来るまで、ゆで玉子を食べようと思っていたら中々来ません…。
手持ち無沙汰で、卓上の辛子高菜を小皿に取ってつまみます。
結構味が濃く、辛かったです。

ふーん、塩ラーメンもあるんですね〜。
現在は、黒ラーメンじゃなくて、塩ラーメンが流行ってますよね〜♪

私が注文した、非豚骨のもやし醤油ラーメン850円。
普通の醤油ラーメンは750円です。
前菜に食べようと頼んでいたゆで玉子(50円)はトッピングになってました(笑)。

もやしは上手に香ばしく炒められています。

ところどころにチャーシューの短冊切りとモヤシが入ってます。

その香ばしい旨みがブレンドされた醤油スープは、香ばしくてコクがあります。
炒めモヤシがなかったら、もっとあっさりしてるのかもしれませんね。
ほのかな魚介の風味は日本人に親しみやすく、
やや甘めに仕上げてあるあたりは、九州人には馴染みやすい味でした。

麺は豚骨ラーメン用の細麺ではなく、中細麺。
上質のツルシコ食感で美味しいです。
ちなみに醤油ラーメンには替玉制度はなく、大盛りサイズがあります。
昔ながらの中華そば・支那そばというジャンルとは少し違いますが、美味しい醤油ラーメンでした。

お店の壁には、醤油味の木久蔵ラーメンの生みの親である林家木久蔵(現:林家木久扇)師匠のサインが貼ってありました。
師匠も醤油ラーメンを召し上がったのかなぁ(笑)。

同僚が注文した、こってり黒ラーメン700円。
デフォルトの豚骨ラーメンは600円です。

インパクトある黒いスープ。
黒マー油は、お店によって色々味が違ったり、スープにブレンドする量も違うので様々です。
こちらは、ベースの豚骨がややあっさりなので、マー油を合わせた時に塩梅良いアクセントになっています。
焦がしニンニク油が主張しすぎていない、バランスが取れたロングセラー型黒マー油ラーメンでしょう。

麺は博多らしい細麺です。
熊本ラーメンの麺より細いもの。

黒マー油をまとったチャーシューは一層味わい深いものでした。

こちらは、翌3時まで営業されているので、住吉・美野島界隈で飲んだ後に
『博多の黒ラーメン』で1杯〆もナイスでしょう(笑)。

ごちそうさまでした。
今回利用した駐車場は、お店の並びのコインパーキング。
70分100円でございました。

ラーメンTAIZO 住吉本店

ジャンル:ラーメン
住所:〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉4-28-1(地図)
周辺のお店:
ぐるなび 住吉・美野島×ラーメン
情報掲載日:2015年10月29日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】熊本風黒マー油豚骨と醤油ラーメン♪@ラーメンTAIZO 住吉本店
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

こちらでは、九州・熊本ラーメンに用いられる焦がしニンニク香味油の『マー油』が思い浮かびます。
元々のベースは優しい熊本豚骨もマー油で一気にパンチが効いた味になります。
一時期は、福岡でも熊本風の黒マー油入り豚骨ラーメンが流行りましたが、
現在では頂けるお店がかなり少なくなりました。
このお店は、その中の一軒です。
黒マー油入りラーメンではなくても、バランスの良い豚骨ラーメンが頂けるお店として人気を保っています。
『ラーメTAIZO(タイゾー)』の住吉本店です。
那珂川に支店があり、姉妹店に博多駅前と宮崎県に『博多麺屋台 た組』というラーメン居酒屋もあります。

店内。
厨房を囲むカウンター席と窓際のカウンター席。

卓上。
自家製辛子高菜と紅しょうが、スリゴマと粒ゴマ、コショウなど。
ニンニクはリクエストに応じて出してくれるそうです。

ラーメンのメニューです。
お♪醤油ラーメンもあるんですね〜。
それに好物のゆで玉子も♪

ランチのセットメニューです。
お隣のOLさん2人は、豚骨ラーメンにおにぎりとデザートが付くレディースセット600円を注文してました。

同僚は、黒マー油入りのこってり黒ラーメンを注文してましたが、
私は今日は珍しく豚骨の気分ではなかったので、醤油ラーメンにしました。
ゆで玉子はマスト(笑)。
ラーメンが来るまで、ゆで玉子を食べようと思っていたら中々来ません…。
手持ち無沙汰で、卓上の辛子高菜を小皿に取ってつまみます。
結構味が濃く、辛かったです。

ふーん、塩ラーメンもあるんですね〜。
現在は、黒ラーメンじゃなくて、塩ラーメンが流行ってますよね〜♪

私が注文した、非豚骨のもやし醤油ラーメン850円。
普通の醤油ラーメンは750円です。
前菜に食べようと頼んでいたゆで玉子(50円)はトッピングになってました(笑)。

もやしは上手に香ばしく炒められています。

ところどころにチャーシューの短冊切りとモヤシが入ってます。

その香ばしい旨みがブレンドされた醤油スープは、香ばしくてコクがあります。
炒めモヤシがなかったら、もっとあっさりしてるのかもしれませんね。
ほのかな魚介の風味は日本人に親しみやすく、
やや甘めに仕上げてあるあたりは、九州人には馴染みやすい味でした。

麺は豚骨ラーメン用の細麺ではなく、中細麺。
上質のツルシコ食感で美味しいです。
ちなみに醤油ラーメンには替玉制度はなく、大盛りサイズがあります。
昔ながらの中華そば・支那そばというジャンルとは少し違いますが、美味しい醤油ラーメンでした。

お店の壁には、醤油味の木久蔵ラーメンの生みの親である林家木久蔵(現:林家木久扇)師匠のサインが貼ってありました。
師匠も醤油ラーメンを召し上がったのかなぁ(笑)。

同僚が注文した、こってり黒ラーメン700円。
デフォルトの豚骨ラーメンは600円です。

インパクトある黒いスープ。
黒マー油は、お店によって色々味が違ったり、スープにブレンドする量も違うので様々です。
こちらは、ベースの豚骨がややあっさりなので、マー油を合わせた時に塩梅良いアクセントになっています。
焦がしニンニク油が主張しすぎていない、バランスが取れたロングセラー型黒マー油ラーメンでしょう。

麺は博多らしい細麺です。
熊本ラーメンの麺より細いもの。

黒マー油をまとったチャーシューは一層味わい深いものでした。

こちらは、翌3時まで営業されているので、住吉・美野島界隈で飲んだ後に
『博多の黒ラーメン』で1杯〆もナイスでしょう(笑)。

ごちそうさまでした。
今回利用した駐車場は、お店の並びのコインパーキング。
70分100円でございました。

ラーメンTAIZO 住吉本店

ジャンル:ラーメン
住所:〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉4-28-1(地図)
周辺のお店:

情報掲載日:2015年10月29日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】熊本風黒マー油豚骨と醤油ラーメン♪@ラーメンTAIZO 住吉本店
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

ラーメンTAIZO (ラーメン / 渡辺通駅、薬院駅、天神南駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 10:46│
│麺(福岡市博多区)。
この記事へのトラックバック
1. TAIZOのとんこつラーメン@博多区住吉。 [ 博多おんな節。 ] 2015年10月29日 10:52
とりあえず、近所で一番美味しいと思うラーメン屋さん「TAIZO(タイゾー)」。
那珂川にも支店が出来たとか。
2. ラーメンTAIZOの新店!博多麺屋台・た組@博多駅前 [ 博多おんな節。 ] 2015年10月29日 10:53
博多豚骨ラーメンとちょい呑み処。昼はラーメン、夜は肴と酒で気軽に楽しめる麺屋台!
【店名】博多麺屋台 た組
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-10
【営業】11:30〜0:00(ランチ1 ...
3. タイゾーの看板メニュー・こってり黒ラーメン@TAIZO那珂川店 [ 博多おんな節。 ] 2015年10月29日 10:53
特製黒マー油入りのこってり黒ラーメンがウリの人気豚骨ラーメン屋さんです。
【店名】ラーメンTAIZO 那珂川店(タイゾー なかがわてん)
【住所】福岡県筑紫郡那珂川町片縄東1-12-2
【 ...
4. 【福岡】危険な美味さのコテコテ系黒ラーメン♪@ラーメンTAIZO 住吉本店 [ 博多おんな節。 ] 2017年06月12日 10:36
【店名】ラーメンTAIZO 住吉本店
【住所】福岡県福岡市博多区住吉4-28-1
【営業】[月〜土]12:00〜翌3:00(L.O.翌2:50) [日]12:00〜翌1:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄バス・住吉停よ ...