2015年10月05日
【愛知】名古屋駅ビルで名物の味噌煮込みうどん♪@山本屋本店 エスカ店
【店名】山本屋本店 エスカ店 公式HP
【住所】愛知県名古屋市中村区椿町6-9 新幹線地下街エスカ
【営業】10:00〜22:00(L.O.21:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※山本屋本店の店舗一覧
【住所】愛知県名古屋市中村区椿町6-9 新幹線地下街エスカ
【営業】10:00〜22:00(L.O.21:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※山本屋本店の店舗一覧
名古屋名物の味噌煮込みうどんです。
中京地方で主に製造され消費される豆味噌は、麦味噌や米味噌に比べ、
煮込んでも風味が落ちにくい為、煮込み料理に最適だそうです。
焼きうどんのように土鍋で供するような料理は、冬季限定の食べ物かなーと思ってましたが、
名古屋では、年中食べられているんですね。
とは言え、冷房設備がなかった昔は、夏は客足が遠のき、人気が定着したのは、
クーラーが店についた昭和40年代になってからだそうです。…納得♪
ということで、真夏に熱々の味噌煮込みうどんを頂いてみました。
頂いたのは、味噌煮込みうどんを代表するお店『山本屋』。
『山本屋総本家』と『山本屋本店』の2社があるらしく、そのへんの違いはよく分からないのですが、
新幹線で名古屋に着いて、すぐ食べられる駅ビル内にある『山本屋本店』にしました。
愛知県には10店舗以上の支店があるようです。
この時は、平日の14時頃だったと思いますが、夏休みということもあってか、20分位行列に並びました。
満席の店内です。
メニューです。
味噌煮込みうどん色々。
支店によっては、夏限定で冷やしぶっかけうどんがあるようですが、こちらは煮込みのみ。
ちょっとしたちょい飲み・昼飲みができるおつまみメニューもあります。
お腹がペコペコだったので、焼鳥を頼みました。
名古屋コーチンのねぎま串、2本で1,026円(税込)。
高いな〜(笑)。
でもお肉は大きめで、シコシコしてて美味しかったです。
青唐辛子入り出汁巻玉子540円(税込)も注文しました。
優しい味の中に微かにピリっとした辛さがあります。
そして、味噌煮込みうどんがやってきました。
基本は1,296円ですが、今回は豆腐とささみ入りの1,728円にしました。
今まででうどんに払った最高額かもしれません。
鍋焼きうどん同様、味噌煮込みうどんは手間がかかりますからね〜。
蓋がカポっとかぶせられていて、めっちゃグツグツいってます。
土鍋の蓋は空気孔がなく、煮ている最中には使わず、供する直前に土鍋にかぶせられ、
保温の役割を果たすそうです。
わー、めっちゃ美味しそうです。
おつゆは、出汁も味噌も濃いですね。
これからは寒くなるので、身体がとっても温まりそうです。
エッジが効いたカクカクした麺は、噂通り硬いです。
『ラーメンはカタ、うどんはヤワ』の福岡ケンミンには、尋常じゃない硬さです(笑)。
冷やし系の讃岐うどん位でしょうか。
かじってみると、細く芯が残っておりアルデンテ状態でした。
でも、これが普通だそうですね。
汁の熱さと咀嚼感のある麺で、食べ応えあるうどんでした。
具はささみと豆腐。
ヘルシーです♪
食べ方ですが、土鍋の蓋を取り皿代わりに使います。
なので、空気孔がないんですね。
洗い物も少なくて済みます(笑)。実際、効率化の為でもあるんだそうです。
ということで、頂いてます♪
卓上には一味と七味。
唐辛子が合いますね〜。
酒はぁ♪ 飲め飲め♪ 飲むならばぁ〜♪
博多おんな黒田節(笑)。
でも、完飲はいけません。
ご飯があるからです。
この濃い味だからこそ、白メシが合います。
こちらのお店では、ランチタイムに味噌煮込みうどんを頼むと、おかわり無料の白ご飯とお漬物がついてます。
最後のお楽しみは、残したおつゆに白ご飯を投入して、
おじや風にして頂くことです。
これがまた美味しかったです♪
箸休め代わりの甘塩の浅漬けも美味しかったです。
ごちそうさまでした♪
デザートのメニューです。
熱々うどんの後には冷たいデザートが良さそうですね。
これは、お店の向かい側にあったエビフライ専門店。
エビフライも名古屋名物ですね。
店頭のショーケースを見たら、すっごく大きい海老フライの見本があり、びっくりしました。
35センチの海老フライ?!そんな海老が存在するんですね〜(謎)。
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【愛知】名古屋駅ビルで名物の味噌煮込みうどん♪@山本屋本店 エスカ店
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
中京地方で主に製造され消費される豆味噌は、麦味噌や米味噌に比べ、
煮込んでも風味が落ちにくい為、煮込み料理に最適だそうです。
焼きうどんのように土鍋で供するような料理は、冬季限定の食べ物かなーと思ってましたが、
名古屋では、年中食べられているんですね。
とは言え、冷房設備がなかった昔は、夏は客足が遠のき、人気が定着したのは、
クーラーが店についた昭和40年代になってからだそうです。…納得♪
ということで、真夏に熱々の味噌煮込みうどんを頂いてみました。
頂いたのは、味噌煮込みうどんを代表するお店『山本屋』。
『山本屋総本家』と『山本屋本店』の2社があるらしく、そのへんの違いはよく分からないのですが、
新幹線で名古屋に着いて、すぐ食べられる駅ビル内にある『山本屋本店』にしました。
愛知県には10店舗以上の支店があるようです。
この時は、平日の14時頃だったと思いますが、夏休みということもあってか、20分位行列に並びました。
満席の店内です。
メニューです。
味噌煮込みうどん色々。
支店によっては、夏限定で冷やしぶっかけうどんがあるようですが、こちらは煮込みのみ。
ちょっとしたちょい飲み・昼飲みができるおつまみメニューもあります。
お腹がペコペコだったので、焼鳥を頼みました。
名古屋コーチンのねぎま串、2本で1,026円(税込)。
高いな〜(笑)。
でもお肉は大きめで、シコシコしてて美味しかったです。
青唐辛子入り出汁巻玉子540円(税込)も注文しました。
優しい味の中に微かにピリっとした辛さがあります。
そして、味噌煮込みうどんがやってきました。
基本は1,296円ですが、今回は豆腐とささみ入りの1,728円にしました。
今まででうどんに払った最高額かもしれません。
鍋焼きうどん同様、味噌煮込みうどんは手間がかかりますからね〜。
蓋がカポっとかぶせられていて、めっちゃグツグツいってます。
土鍋の蓋は空気孔がなく、煮ている最中には使わず、供する直前に土鍋にかぶせられ、
保温の役割を果たすそうです。
わー、めっちゃ美味しそうです。
おつゆは、出汁も味噌も濃いですね。
これからは寒くなるので、身体がとっても温まりそうです。
エッジが効いたカクカクした麺は、噂通り硬いです。
『ラーメンはカタ、うどんはヤワ』の福岡ケンミンには、尋常じゃない硬さです(笑)。
冷やし系の讃岐うどん位でしょうか。
かじってみると、細く芯が残っておりアルデンテ状態でした。
でも、これが普通だそうですね。
汁の熱さと咀嚼感のある麺で、食べ応えあるうどんでした。
具はささみと豆腐。
ヘルシーです♪
食べ方ですが、土鍋の蓋を取り皿代わりに使います。
なので、空気孔がないんですね。
洗い物も少なくて済みます(笑)。実際、効率化の為でもあるんだそうです。
ということで、頂いてます♪
卓上には一味と七味。
唐辛子が合いますね〜。
酒はぁ♪ 飲め飲め♪ 飲むならばぁ〜♪
博多おんな黒田節(笑)。
でも、完飲はいけません。
ご飯があるからです。
この濃い味だからこそ、白メシが合います。
こちらのお店では、ランチタイムに味噌煮込みうどんを頼むと、おかわり無料の白ご飯とお漬物がついてます。
最後のお楽しみは、残したおつゆに白ご飯を投入して、
おじや風にして頂くことです。
これがまた美味しかったです♪
箸休め代わりの甘塩の浅漬けも美味しかったです。
ごちそうさまでした♪
デザートのメニューです。
熱々うどんの後には冷たいデザートが良さそうですね。
これは、お店の向かい側にあったエビフライ専門店。
エビフライも名古屋名物ですね。
店頭のショーケースを見たら、すっごく大きい海老フライの見本があり、びっくりしました。
35センチの海老フライ?!そんな海老が存在するんですね〜(謎)。
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【愛知】名古屋駅ビルで名物の味噌煮込みうどん♪@山本屋本店 エスカ店
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
山本屋本店 エスカ店 (うどん / 名古屋駅、名鉄名古屋駅、近鉄名古屋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5