2015年08月16日
【大分】唐揚げの聖地で鶏もも1本丸ごと唐揚げ♪@すごう丸福
【店名】すごう丸福 大分からあげの丸福 公式HP
【住所】大分県竹田市菅生989-1
【営業】[月〜金]9:00〜19:00(L.O.18:30) [土日祝]9:00〜20:30(L.O.20:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※冬季期間の営業時間:11月1日〜3月31日 9:00〜18:00(L.O.17:30)
※他に天神丸福店・竹田丸福店・竹田温泉 花水月丸福店・JR大分駅ビル アミュプラザ店があります。

【住所】大分県竹田市菅生989-1
【営業】[月〜金]9:00〜19:00(L.O.18:30) [土日祝]9:00〜20:30(L.O.20:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※冬季期間の営業時間:11月1日〜3月31日 9:00〜18:00(L.O.17:30)
※他に天神丸福店・竹田丸福店・竹田温泉 花水月丸福店・JR大分駅ビル アミュプラザ店があります。

大分県竹田市は、九州のほぼ中央に位置し、阿蘇山の東側の熊本県と大分県の県境にあり、
祖母傾国定公園・阿蘇くじゅう国立公園といった自然豊かな観光地があります。
そして、大分の唐揚げは全国的にも有名で、大分は『唐揚げの聖地』とも称されています。
本日は、弟と妹と夏休みドライブ中、『道の駅すごう』でランチをすることにしました。
『道の駅すごう』は、竹田の中でも一番の高原処・菅生にある、熊本との県境に近い道の駅です。

うどんやそばを頂ける軽食処もありましたが、今回選んだのは、やっぱり大分名物・鶏の唐揚げの名店『丸福』です。
広い食堂のような店内。
宴会仕様にも出来る小上がりもあります。

グランドメニューです。
揚げもの天国(笑)。
カレーやラーメンもあります。

訪問したのは、丁度繁忙時で、時間がかかるようでした。
セルフのお冷とお漬物を頂きながら、寛ぎます。
ちなみにご飯もセルフで食べ放題です。

私が注文した、から揚げ定食720円(モモ)。
唐揚げ定食は、モモと羽から選択するシステムです。
どちらにしても、大きな1ピースで供されます。

名物だって言うんで、オリジナルの味付けがしてあるのだろうかと思ったら、
実にシンプルな塩味です。
衣が竜田揚げ感覚というのか、カリッカリで美味しかったです。
もちろん、手づかみでムシャムシャと頂きました。
運転しなかったら、唐揚げとビールだけでも最高ですね♪

これは弟と妹が注文した、とり天A定食720円。

大きなピースが6切れです。
今まで食べた鶏天はまさに天ぷらで衣が厚かったですが、こちらのはとってもライト。
唐揚げ?って思った位、味も衣もあっさりしてました。

なので、男性のお客さんの中には、卓上のマヨ(シャワー式)をかけて食べている方もおられましたよ。

あー、お腹一杯です♪
食べられなかったけれど、とうもろこしのソフトクリームがとても気になりました。
こちらはスイートコーンの名産地だそうです。
大分県竹田市は、ご当地ソフトをウリにしていて、他に醤油ソフト・玄米ソフト・黒大豆ソフトなど珍しいものが頂けるみたいです。

すごう丸福
ジャンル:鶏料理
住所:〒879-6184 大分県竹田市菅生989-1(地図)
周辺のお店:
ぐるなび 日田・竹田×鶏料理(鳥料理)
情報掲載日:2015年8月26日
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

Tweet
祖母傾国定公園・阿蘇くじゅう国立公園といった自然豊かな観光地があります。
そして、大分の唐揚げは全国的にも有名で、大分は『唐揚げの聖地』とも称されています。
本日は、弟と妹と夏休みドライブ中、『道の駅すごう』でランチをすることにしました。
『道の駅すごう』は、竹田の中でも一番の高原処・菅生にある、熊本との県境に近い道の駅です。

うどんやそばを頂ける軽食処もありましたが、今回選んだのは、やっぱり大分名物・鶏の唐揚げの名店『丸福』です。
広い食堂のような店内。
宴会仕様にも出来る小上がりもあります。

グランドメニューです。
揚げもの天国(笑)。
カレーやラーメンもあります。

訪問したのは、丁度繁忙時で、時間がかかるようでした。
セルフのお冷とお漬物を頂きながら、寛ぎます。
ちなみにご飯もセルフで食べ放題です。

私が注文した、から揚げ定食720円(モモ)。
唐揚げ定食は、モモと羽から選択するシステムです。
どちらにしても、大きな1ピースで供されます。

名物だって言うんで、オリジナルの味付けがしてあるのだろうかと思ったら、
実にシンプルな塩味です。
衣が竜田揚げ感覚というのか、カリッカリで美味しかったです。
もちろん、手づかみでムシャムシャと頂きました。
運転しなかったら、唐揚げとビールだけでも最高ですね♪

これは弟と妹が注文した、とり天A定食720円。

大きなピースが6切れです。
今まで食べた鶏天はまさに天ぷらで衣が厚かったですが、こちらのはとってもライト。
唐揚げ?って思った位、味も衣もあっさりしてました。

なので、男性のお客さんの中には、卓上のマヨ(シャワー式)をかけて食べている方もおられましたよ。

あー、お腹一杯です♪
食べられなかったけれど、とうもろこしのソフトクリームがとても気になりました。
こちらはスイートコーンの名産地だそうです。
大分県竹田市は、ご当地ソフトをウリにしていて、他に醤油ソフト・玄米ソフト・黒大豆ソフトなど珍しいものが頂けるみたいです。

すごう丸福
ジャンル:鶏料理
住所:〒879-6184 大分県竹田市菅生989-1(地図)
周辺のお店:

情報掲載日:2015年8月26日
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

Tweet