2015年10月03日
【福岡】博多の河豚割烹で海鮮とお肉料理♪@英二楼
【店名】いけす活魚 博多ふぐづくし 創作割烹 英二楼 公式HP 公式FB
【住所】福岡県福岡市博多区祇園町6-35
【営業】17:30〜24:00 ※要確認
【定休】不定休(4〜8月までは日曜休業の場合あり) ※要確認
※西鉄バス・キャナルシティ博多停より徒歩1分。地下鉄・祇園駅より徒歩5分。JR博多駅より徒歩15分。

【住所】福岡県福岡市博多区祇園町6-35
【営業】17:30〜24:00 ※要確認
【定休】不定休(4〜8月までは日曜休業の場合あり) ※要確認
※西鉄バス・キャナルシティ博多停より徒歩1分。地下鉄・祇園駅より徒歩5分。JR博多駅より徒歩15分。

こちらは、一年中河豚をリーズナブルに頂けるお店として、時折記事に書いてまして、
JR博多駅・福岡空港・繁華街の天神・歓楽街の中洲・観光スポットのキャナルシティ博多と言った
主要ポイントからのアクセスの良さから言っても県外の方とよく行くお店です。
個人的には、上質な海鮮居酒屋もしくは海鮮以外のメニューも美味しい
和食・割烹・居酒屋・創作料理店として使い勝手の良いお店です。
近年は、上質な食材を使った洋食・フレンチ・イタリアンのメニューも増え、
更に使い勝手の良いお店になってきました。
なので、県外の方が来られた時は、年中頂ける河豚コースを頂きに参りますが、
地元民や友人とは、普通に接待やお気に入りの食事処と利用しています。
河豚を食べないことも多々ありです(笑)。

今年で4周年を迎えられるそうです。
奥に細長いお店で、カウンター席と仕切りがあるテーブル席が奥に向かって平行に連なってます。

テーブル席。
個室ではありませんが、掘り炬燵で落ち着けます。
仕切りを取り外すと、大人数でも使えます。

今回は、気の置けない友人と一緒なので、カウンター席で。
ハイボールと生ビールで乾杯!

お通し。
右から、オクラの和え物・河豚の皮の煮凝り・牡蠣です。

うに&甘海老&いくら&かんぱち×しそドレッシング野菜海鮮サラダ 1,100円
「宝石箱や〜♪」っていう位美しいです。
前菜にふさわしい胸ときめく逸品。

さて、これは何でしょう?

博多の郷土料理ゴマサバです。
これほど地元民に親しまれている郷土料理はないでしょう。
どこの居酒屋に行ってもメニューにあれば、とりあえず頼んでしまう魚料理です。
最初から漬けスタイルにしてあるお店もありますが、こちらは新鮮さを活かして、刺身+ゴマ葱トッピングスタイルです。

お好みで、ゴマダレやわさび醤油に浸けて頂きます。

英二楼は1年中河豚を頂ける専門店です。
ということで、虎河豚刺。

今回は、食感重視の厚引きが好きな私と繊細な薄引きが好きな友人の中間を取った厚さです。
注文時、リクエストすれば河豚刺の厚さは可能です。

英二楼特製のポン酢で頂きます。
だいだいポン酢とかぼすポン酢の2種類があります。
どちらも熟成感のある甘めの風味です。九州仕様かな。
百貨店だと三越で販売されてあるそうです。

ホントは河豚だけでも美味しいのですが、更にネギ巻き〜♪

博多・中洲には高級で敷居の高い河豚専門店もありますが、
こちらは、リーズナブルに寛いで頂けるのが魅力です。
ということで、居酒屋感覚で焼酎を頂きます。

勿論、芋焼酎です。
芋焼酎は黒霧などカジュアルなものから揃ってますが、今回は英二楼オリジナルの芋焼酎を頂きます。
クロキリよりかなりマイルドな芋でした。

英二楼の定番人気メニューを頂いたので、次は河豚割烹・海鮮らしくないメニューを頂きます。
フォアグラのソテー・キャラメリーゼ風×コーンクリームソース添え 1,280円
キャラメリゼの料理法は一般的だとしても、食材のフォアグラが上質なものを使われていて、
全然くどくなく、コクがあるのに爽やかなコーンクリームソースがよく合ってました。

華味鶏のもも肉レモンステーキ風鉄板 780円
レモンステーキは九州は長崎佐世保市のご当地グルメです。
本来は牛肉の薄切り肉を使った洋食メニューですが、こちらでは、もっとレモンが合うチキンを使用しています。
華味鳥は博多水炊きにも使われるブランド鶏で、鶏肉特有の臭みが抑えられ、はっきりとした旨みと歯応えが特長です。
ブロイラーのような味気ない感じでもなく、シコシコした食べやすい食感がいいです。

厚切り牛タンステーキ鉄板 999円

軽く塩コショウしてありますが、ヒマラヤの岩塩で頂きます。
タレ味もありますが、食材が良いので、塩がオススメです。
お値段も抑えめな割りには上質なので、大将の良心を感じます。

虎ふぐの唐揚げ6〜7貫 2,380円
これは美味しいです。
私は元々あっさり過ぎる河豚にはそれほど関心はなかったのですが、数年前こちらを訪問して、
この虎河豚の唐揚げを食べて、「へー、河豚って美味しいんやねー」と思いました。

最後にシメ炭水化物。
ふぐ雑炊980円を頂きました。

今回は、河豚コースを頂いたワケではありませんが、最後にサラっと河豚で〆られたのはナイスです。

以下、メニューです。
照明が落としてあるので、見にくくなってます。
詳細は、ホームページをご参考ください。








博多のあんのインスタグラム

和食 英二楼

ジャンル:ふぐ、懐石・会席料理
アクセス:地下鉄空港線(1号線)祇園駅 徒歩5分
住所:〒812-0038 福岡県福岡市博多区祇園町6-35 1F(地図)
周辺のお店:
ぐるなび 川端・祇園×居酒屋
情報掲載日:2015年9月25日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】博多の河豚割烹で海鮮とお肉料理♪@英二楼
過去記事:中洲川端のホームベース的な居酒屋さん♪@英二楼&花のれん
過去記事:中洲・キャナルシティエリアの本格的でリーズナブルな海鮮料理屋♪@英二楼
過去記事:今回は夏の河豚と鯛茶を食べよう♪@博多・ふぐづくし英二楼
過去記事:季節問わず使える!河豚と海鮮を楽しめる割烹♪@博多・ふぐづくし英二楼
過去記事:河豚とたくさんの海鮮料理を楽しめる♪@博多・ふぐづくし英二楼
過去記事:中洲とキャナルシティ博多のそば!フグ・イカ・個室・海鮮専門店♪@英ニ楼
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

JR博多駅・福岡空港・繁華街の天神・歓楽街の中洲・観光スポットのキャナルシティ博多と言った
主要ポイントからのアクセスの良さから言っても県外の方とよく行くお店です。
個人的には、上質な海鮮居酒屋もしくは海鮮以外のメニューも美味しい
和食・割烹・居酒屋・創作料理店として使い勝手の良いお店です。
近年は、上質な食材を使った洋食・フレンチ・イタリアンのメニューも増え、
更に使い勝手の良いお店になってきました。
なので、県外の方が来られた時は、年中頂ける河豚コースを頂きに参りますが、
地元民や友人とは、普通に接待やお気に入りの食事処と利用しています。
河豚を食べないことも多々ありです(笑)。

今年で4周年を迎えられるそうです。
奥に細長いお店で、カウンター席と仕切りがあるテーブル席が奥に向かって平行に連なってます。

テーブル席。
個室ではありませんが、掘り炬燵で落ち着けます。
仕切りを取り外すと、大人数でも使えます。

今回は、気の置けない友人と一緒なので、カウンター席で。
ハイボールと生ビールで乾杯!

お通し。
右から、オクラの和え物・河豚の皮の煮凝り・牡蠣です。

うに&甘海老&いくら&かんぱち×しそドレッシング野菜海鮮サラダ 1,100円
「宝石箱や〜♪」っていう位美しいです。
前菜にふさわしい胸ときめく逸品。

さて、これは何でしょう?

博多の郷土料理ゴマサバです。
これほど地元民に親しまれている郷土料理はないでしょう。
どこの居酒屋に行ってもメニューにあれば、とりあえず頼んでしまう魚料理です。
最初から漬けスタイルにしてあるお店もありますが、こちらは新鮮さを活かして、刺身+ゴマ葱トッピングスタイルです。

お好みで、ゴマダレやわさび醤油に浸けて頂きます。

英二楼は1年中河豚を頂ける専門店です。
ということで、虎河豚刺。

今回は、食感重視の厚引きが好きな私と繊細な薄引きが好きな友人の中間を取った厚さです。
注文時、リクエストすれば河豚刺の厚さは可能です。

英二楼特製のポン酢で頂きます。
だいだいポン酢とかぼすポン酢の2種類があります。
どちらも熟成感のある甘めの風味です。九州仕様かな。
百貨店だと三越で販売されてあるそうです。

ホントは河豚だけでも美味しいのですが、更にネギ巻き〜♪

博多・中洲には高級で敷居の高い河豚専門店もありますが、
こちらは、リーズナブルに寛いで頂けるのが魅力です。
ということで、居酒屋感覚で焼酎を頂きます。

勿論、芋焼酎です。
芋焼酎は黒霧などカジュアルなものから揃ってますが、今回は英二楼オリジナルの芋焼酎を頂きます。
クロキリよりかなりマイルドな芋でした。

英二楼の定番人気メニューを頂いたので、次は河豚割烹・海鮮らしくないメニューを頂きます。
フォアグラのソテー・キャラメリーゼ風×コーンクリームソース添え 1,280円
キャラメリゼの料理法は一般的だとしても、食材のフォアグラが上質なものを使われていて、
全然くどくなく、コクがあるのに爽やかなコーンクリームソースがよく合ってました。

華味鶏のもも肉レモンステーキ風鉄板 780円
レモンステーキは九州は長崎佐世保市のご当地グルメです。
本来は牛肉の薄切り肉を使った洋食メニューですが、こちらでは、もっとレモンが合うチキンを使用しています。
華味鳥は博多水炊きにも使われるブランド鶏で、鶏肉特有の臭みが抑えられ、はっきりとした旨みと歯応えが特長です。
ブロイラーのような味気ない感じでもなく、シコシコした食べやすい食感がいいです。

厚切り牛タンステーキ鉄板 999円

軽く塩コショウしてありますが、ヒマラヤの岩塩で頂きます。
タレ味もありますが、食材が良いので、塩がオススメです。
お値段も抑えめな割りには上質なので、大将の良心を感じます。

虎ふぐの唐揚げ6〜7貫 2,380円
これは美味しいです。
私は元々あっさり過ぎる河豚にはそれほど関心はなかったのですが、数年前こちらを訪問して、
この虎河豚の唐揚げを食べて、「へー、河豚って美味しいんやねー」と思いました。

最後にシメ炭水化物。
ふぐ雑炊980円を頂きました。

今回は、河豚コースを頂いたワケではありませんが、最後にサラっと河豚で〆られたのはナイスです。

以下、メニューです。
照明が落としてあるので、見にくくなってます。
詳細は、ホームページをご参考ください。








博多のあんのインスタグラム

和食 英二楼

ジャンル:ふぐ、懐石・会席料理
アクセス:地下鉄空港線(1号線)祇園駅 徒歩5分
住所:〒812-0038 福岡県福岡市博多区祇園町6-35 1F(地図)
周辺のお店:

情報掲載日:2015年9月25日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】博多の河豚割烹で海鮮とお肉料理♪@英二楼
過去記事:中洲川端のホームベース的な居酒屋さん♪@英二楼&花のれん
過去記事:中洲・キャナルシティエリアの本格的でリーズナブルな海鮮料理屋♪@英二楼
過去記事:今回は夏の河豚と鯛茶を食べよう♪@博多・ふぐづくし英二楼
過去記事:季節問わず使える!河豚と海鮮を楽しめる割烹♪@博多・ふぐづくし英二楼
過去記事:河豚とたくさんの海鮮料理を楽しめる♪@博多・ふぐづくし英二楼
過去記事:中洲とキャナルシティ博多のそば!フグ・イカ・個室・海鮮専門店♪@英ニ楼
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

英二楼 (ふぐ / 祇園駅、中洲川端駅、呉服町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
kimono_ann at 22:55│
│寿司・魚介・海鮮丼。 | 居酒屋・鍋・屋台。
この記事へのトラックバック
1. 中洲川端のホームベース的な居酒屋さん♪@英二楼&花のれん [ 博多おんな節。 ] 2015年10月02日 11:17
【店名】いけす活魚 博多ふぐづくし 創作割烹 英二楼
【住所】福岡県福岡市博多区祇園町6-35
【店名】花のれん
【住所】福岡県福岡市上川端町11-1 グレイスマンションB1F
【営業】11:30〜1 ...
2. 中洲・キャナルシティエリアの本格的でリーズナブルな海鮮料理屋♪@英二楼 [ 博多おんな節。 ] 2015年10月02日 11:17
【店名】いけす活魚 博多ふぐづくし 創作割烹 英二楼
【住所】福岡県福岡市博多区祇園町6-35
【営業】17:30〜24:00 ※要確認
【定休】不定休(4〜8月までは日曜休業の場合あり) ※要確認
※ ...
3. 今回は夏の河豚と鯛茶を食べよう♪@博多・ふぐづくし英二楼 [ 博多おんな節。 ] 2015年10月02日 11:17
【店名】いけす活魚 博多ふぐづくし 創作割烹 英二楼
【住所】福岡県福岡市博多区祇園町6-35
【営業】17:30〜24:00 ※要確認
【定休】不定休(4〜8月までは日曜休業の場合あり) ※要確認
※ ...
4. 季節問わず使える!河豚と海鮮を楽しめる割烹♪@博多・ふぐづくし英二楼 [ 博多おんな節。 ] 2015年10月02日 11:18
【店名】いけす活魚 博多ふぐづくし 創作割烹 英二楼
【住所】福岡県福岡市博多区祇園町6-35
【営業】17:30〜24:00 ※要確認
【定休】不定休(4〜8月までは日曜休業の場合あり) ※要確認
※ ...
5. 河豚とたくさんの海鮮料理を楽しめる♪@博多・ふぐづくし英二楼 [ 博多おんな節。 ] 2015年10月02日 11:18
【店名】いけす活魚 博多ふぐづくし 創作割烹 英二楼
【住所】福岡県福岡市博多区祇園町6-35
【営業】17:30〜24:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※キャナルシティ博多停より徒歩1分 ...
6. 中洲とキャナルシティ博多のそば!フグ・イカ・個室・海鮮専門店♪@英ニ楼 [ 博多おんな節。 ] 2015年10月02日 11:18
【店名】いけす活魚 博多ふぐづくし 創作割烹 英二楼
【住所】福岡県福岡市博多区祇園町6-35
【営業】17:30〜24:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※キャナルシティ博多停より徒歩1 ...