2015年08月02日
【福岡】美野島商店街のカフェでBLTサンド&コーヒー♪@Hash and Bridges 84
【店名】Hash and Bridges 84(ハッシュ アンド ブリッジス)
【住所】福岡県福岡市博多区美野島1-13-7
【営業】11:00〜19:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※夜は『カフェバー&ダイナー チキチキバンバン』になります。
【住所】福岡県福岡市博多区美野島1-13-7
【営業】11:00〜19:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※夜は『カフェバー&ダイナー チキチキバンバン』になります。
JR博多駅や住吉神社に近い博多区美野島エリア。
小路地が延びる商店街には下町情緒があります。
昔ながらのレトロな商店が多い地区ですが、近年は古い建屋を利用したバーやカフェ、飲食店も増えました。
今日は、前々より気になっていたBLTサンドイッチと書かれた立て看板があるカフェを訪問。
外観もナチュラルでゆるい感じがステキです♪
若い女子が多そうな店だなぁ…。
入ってみると、おばあちゃんがアイスコーヒーを飲みながらマッタリしてました。
オフィス街ではありませんし、平日昼間の美野島商店街ならそんなものなのかもしれませんね(笑)。
店内はカウンター席のみです。
見渡してみると、なかなか面白いインテリアですよ。
オーナーのセンスが感じられます。
カウンター内の厨房。
棚には色々な種類のお酒が並んでいます。
夜はバーなのかなぁ?
店主と思しき若いイケメンさんに伺ってみると、昼と夜は別店舗名で別営業されてるそうです。
福岡ではまだまだ少ない二毛作スタイルですね。
夜は、また別のステキな男性店主がお酒やハンバーガーなどを提供されているそうです。
お昼間のカフェのメニューはこんな感じです。
食事的メニューはBLTサンドイッチのみです。
なので、同僚さんも私もBLTサンドとアイスコーヒーを注文しました。
コーヒーのメニューです。
コーヒーは全然分からないので、どのコーヒー豆だったか伺うのを忘れました。
でも、めっちゃ美味しい!
コーヒー全然分からないと思ってたけど、深みがあるのは分かります。
喉が渇いてるワケではありませんでしたし、量も多かったけど、ぐいぐい飲んじゃいました。
厨房をさりげなく見てたら、思ったよりずっと丁寧にBLTサンドを作っておられます。
時間がゆっくりと流れる中、前菜的にアイスコーヒーを頂きながら、昼間のカフェ店主さんとお話します。
カフェ店主さんは、バイクと写真がお好きだそうです。
同じく写真好きの同僚さんと話が盛り上がってました。
暫くして、BLTサンドイッチが登場。
写真では地味に見えるかもしれませんが、これが美味しいんです。
パン・ベーコン・レタス・トマトというシンプル構成なれど、
厚めのベーコンスライスをバターでゆっくり焼き付け、染み出たダブルに美味しい油でパンも焼きつけてます。
トーストではないので、香ばしさもありながら、フワフワでちょいジューシーな食感。
トマトも注文後に切り出してくれるのが新鮮で嬉しい。
時間はかかるけれど、きちんと美味しいBLTです。
BLTサンドってアメリカのファーストフードみたいなもんだよねーと思ってましたが、
ちょっと概念が変わりました。
一昔前なら、喫茶店&ナポリタン、今ならカフェ&スパイスカレーがありがちですが、
カフェ&美味しいサンドイッチのお店もこれから増えてほしいですね。
こちらのカフェは11時から19時営業だそうです。
夜はカフェバー&ダイナー『チキチキバンバン』として、20時から朝方まで営業されているそうです。
ごちそうさまでした♪
お店は、美野島商店街に古くからある『かどや食堂』の並びにあります。
かどや食堂は今だったら夏季限定のアイスキャンデーが有名ですね。
今回利用した駐車場。
近隣のコインパーキングで60分100円でございました。
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
美野島商店街のカフェでBLTサンド&コーヒー♪@Hash and Bridges 84
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
小路地が延びる商店街には下町情緒があります。
昔ながらのレトロな商店が多い地区ですが、近年は古い建屋を利用したバーやカフェ、飲食店も増えました。
今日は、前々より気になっていたBLTサンドイッチと書かれた立て看板があるカフェを訪問。
外観もナチュラルでゆるい感じがステキです♪
若い女子が多そうな店だなぁ…。
入ってみると、おばあちゃんがアイスコーヒーを飲みながらマッタリしてました。
オフィス街ではありませんし、平日昼間の美野島商店街ならそんなものなのかもしれませんね(笑)。
店内はカウンター席のみです。
見渡してみると、なかなか面白いインテリアですよ。
オーナーのセンスが感じられます。
カウンター内の厨房。
棚には色々な種類のお酒が並んでいます。
夜はバーなのかなぁ?
店主と思しき若いイケメンさんに伺ってみると、昼と夜は別店舗名で別営業されてるそうです。
福岡ではまだまだ少ない二毛作スタイルですね。
夜は、また別のステキな男性店主がお酒やハンバーガーなどを提供されているそうです。
お昼間のカフェのメニューはこんな感じです。
食事的メニューはBLTサンドイッチのみです。
なので、同僚さんも私もBLTサンドとアイスコーヒーを注文しました。
コーヒーのメニューです。
コーヒーは全然分からないので、どのコーヒー豆だったか伺うのを忘れました。
でも、めっちゃ美味しい!
コーヒー全然分からないと思ってたけど、深みがあるのは分かります。
喉が渇いてるワケではありませんでしたし、量も多かったけど、ぐいぐい飲んじゃいました。
厨房をさりげなく見てたら、思ったよりずっと丁寧にBLTサンドを作っておられます。
時間がゆっくりと流れる中、前菜的にアイスコーヒーを頂きながら、昼間のカフェ店主さんとお話します。
カフェ店主さんは、バイクと写真がお好きだそうです。
同じく写真好きの同僚さんと話が盛り上がってました。
暫くして、BLTサンドイッチが登場。
写真では地味に見えるかもしれませんが、これが美味しいんです。
パン・ベーコン・レタス・トマトというシンプル構成なれど、
厚めのベーコンスライスをバターでゆっくり焼き付け、染み出たダブルに美味しい油でパンも焼きつけてます。
トーストではないので、香ばしさもありながら、フワフワでちょいジューシーな食感。
トマトも注文後に切り出してくれるのが新鮮で嬉しい。
時間はかかるけれど、きちんと美味しいBLTです。
BLTサンドってアメリカのファーストフードみたいなもんだよねーと思ってましたが、
ちょっと概念が変わりました。
一昔前なら、喫茶店&ナポリタン、今ならカフェ&スパイスカレーがありがちですが、
カフェ&美味しいサンドイッチのお店もこれから増えてほしいですね。
こちらのカフェは11時から19時営業だそうです。
夜はカフェバー&ダイナー『チキチキバンバン』として、20時から朝方まで営業されているそうです。
ごちそうさまでした♪
お店は、美野島商店街に古くからある『かどや食堂』の並びにあります。
かどや食堂は今だったら夏季限定のアイスキャンデーが有名ですね。
今回利用した駐車場。
近隣のコインパーキングで60分100円でございました。
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
美野島商店街のカフェでBLTサンド&コーヒー♪@Hash and Bridges 84
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
Hash and Bridges 84 (カフェ / 西鉄平尾駅、博多駅、渡辺通駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 09:15│
│カフェ・喫茶店。