かごんまへ行きました♪【福岡】熊本名物タイピーエン(春雨のチャンポン風)♪@華風 福寿飯店

2015年09月12日

【新潟】要予約!松屋の牛めしならぬ、松屋の新潟村上牛すき煮飯♪@日本料理 松屋

【店名】日本料理 松屋 公式HP
【住所】新潟県村上市坂町2486-2
【営業】11:00〜22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※前日までに要予約。

2be7837f


新潟市中心部から車で1時間半ほどかかる新潟県北部の村上市。
越後最北の城下町には、随所に伝統的な造りが施された町家が並ぶあたりは観光客が多いところです。
鮭と日本酒が美味しいところとしても知られ、『鮭の酒びたし』は初夏の風物詩として有名です。
しかし、本日の目的は『村上牛』です。
前日に同僚さん達が新潟市内で飲んでる時に「そうだ♪村上牛の牛丼を食べに行こう!」と言い出して、
牛丼、もといすき焼き丼、もとい村上牛すき煮飯で名を馳せる松屋さんに予約してくれました(※要前日迄の電話予約)。
『日本料理 松屋』さんは、JR羽越本線の坂町駅近くにあり、村上市の町家観光ゾーンよりは外れたところにあります。
胎内市のほうが近いですね。
日本海に面する瀬波温泉や海水浴場も近いです。

no title

外観は、うーん、昔はイケてたのかなぁという1軒家の和食店です。

1

お料理を担当されるご主人に迎えて頂きました。

2

2階のお部屋に案内されます。
昔の旅館みたいな造りですね。
レトロ好きとしてはナイスです♪
大宴会場もあるようでした。

3

4名用としては広い座敷に案内されました。
造りは古いのですが、お掃除は行き届いて好印象です。
最初に、昔懐かしい冷たい麦茶を出して頂きました。
この日は平日で、先客も後客もいないらしく、しーんと静かな時間が流れます。
前もってご主人に聞いたところでは、お肉の量は100g前後とのこと。
「足りなかったら、この後にハラコ飯かラーメンいっちゃう?」などとコソコソやり取りをしながら、暫し待ちます。
お腹が空いて、お腹の音が響きそうだよ〜〜〜(笑)。

4

暫くして、ついに松屋の牛めし、もとい松屋の村上牛すき煮飯が着丼!
見かけは、普通の仕出し弁当のようですが、

5

開けてみると、「わぁ♪」です。コレは想定外。
田舎で頂く高級牛丼というイメージを破って、なかなか上品な見栄えです。
ちなみにお値段は2,500円です(メニュー)。
ご主人は新潟市の有名料亭や京都で和食を修行された方なんだそうです。
なので、村上牛というブランド肉のみに頼っているワケではありません。
割り下や火の通し具合、米や付け合わせまでの全体的な構成が全てパーフェクトにまとまっています。

6

コシヒカリの乾草で育った村上牛のすき煮は、高級ブランド牛にありがちな霜降りではなく、
赤身が多くて柔らかいモモ肉を使っているそうです。
なので、仕出し弁当スタイルにしても、冷えて脂がくどくなりにくく、最後までジューシーに美味しく頂けます。
柔らかい上に赤身肉らしいニクニクした風味もいいですね。

7

お肉の下には、割り下で煮た玉ねぎ。
お肉の旨みを吸って、最高の緩衝材になってます(笑)。

8

つけ合わせは、しいたけと糸こんにゃく。
とっても上質でした。

9

そして、ホカホカ温かい大きな出汁巻玉子が2切れ入ってます。
甘くないお出汁たっぷりの玉子焼きです。
これがまたソロで活躍できる位の実力を感じる名脇役なんですわ♪

10

香の物は、奈良漬と紅しょうが。
ポン酒の産地だから、奈良漬まで美味しい。
紅しょうがが付いてるのは…牛丼だから(笑)?

11

というワケで、後半はB級な食べ方をしている同僚A。

12

ご飯は魚沼と並ぶ新潟3大産地の岩船産コシヒカリだそうです。
新潟のコシヒカリが全般的に柔らかめなのに対して、しっかりした歯ごたえがあるのが特徴だそうです。
だから、汁気のあるすき煮に合うのかもしれませんね。
贅沢なR(ライス)&R(ロール)も楽しみました。

13

箸休めは、ブロッコリーとアスパラの冷たい出汁浸し。
薄味で、すき煮飯とのバランスが合ってました。

14

たっぷりの器で供されたお味噌汁。
モヤシ・薄揚げ・キクラゲが入って、家庭的なホッとする味です。
全体量が足りないのではないかと懸念してましたが、男性にも満足の食事になりました。
良質共に満足度が高く、この後のハシゴ飯の必要はありませんでした(笑)。
今回ランチで頂いたのはお弁当スタイルですが、他に村上牛のすき煮やしゃぶしゃぶ会席も承っておられます(メニュー)。
いずれも前日迄の要予約です。

15

ごちそうさまでした♪
駐車スペースは、建物の表玄関側ではなく、裏手にあります。
この後は、村上名産の鮭のお土産屋さんへ寄りました。
関連記事:新潟・村上の鮭加工品専門店♪@永徳 鮭乃蔵

16

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
松屋の牛めしならぬ、松屋の新潟村上牛すき煮飯♪@日本料理 松屋



グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

食べログ グルメレビュアーランキング

日本料理 松屋すき焼き / 坂町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7



kimono_ann at 10:28│ 日本料理・和食。 
かごんまへ行きました♪【福岡】熊本名物タイピーエン(春雨のチャンポン風)♪@華風 福寿飯店