2015年11月26日
【福岡】名物の担々麺&ボリュームの麻婆炒飯♪@頤和園 天神店
【店名】中華料理 頤和園(いわえん) 天神店 公式サイト
【住所】福岡県福岡市中央区今泉1-17-22 i.cube 2F
【営業】11:30〜15:00(L.O.14:30) 17:00〜22:00(L.O.21:00) [日祝]11:30〜15:00(L.O.14:30) 17:00〜21:30(L.O.21:00) ※要確認
【定休】年末年始 ※要確認
※西鉄・福岡(天神)駅より徒歩5分。
※他に、霞ヶ関店・溜池山王店・博多駅前店・和伊の介(イタリアン)があります。

【住所】福岡県福岡市中央区今泉1-17-22 i.cube 2F
【営業】11:30〜15:00(L.O.14:30) 17:00〜22:00(L.O.21:00) [日祝]11:30〜15:00(L.O.14:30) 17:00〜21:30(L.O.21:00) ※要確認
【定休】年末年始 ※要確認
※西鉄・福岡(天神)駅より徒歩5分。
※他に、霞ヶ関店・溜池山王店・博多駅前店・和伊の介(イタリアン)があります。

頤和園は、東京に本店がある大箱の老舗中華店です。
福岡には、博多駅前に創業40年以上になる大博多ビル店があり、
大きな宴会も可能で、定番中華をリーズナブルに頂けるお店として定評があります。
昭和中華的なイメージがありましたが、福岡市の繁華街・天神エリアに2015年9月にオシャレな天神店が誕生しました。
名物担々麺の他、女性向きのヘルシーな料理や少人数でも楽しめるワンコインの小菜類も豊富だそうです。
お店は、通り側は全面ガラス張りになっているオシャレなビルの2階にあります。

会社員男子より女性にウケる開放的は空間です。
外光が程よく入る店内は気持ちが良いです。
女性スタッフは、キラキラしたチャイナドレスを着ておりました。

今回はこちらのテーブル席を利用しました。
奥には、円卓の個室もあるそうです。

昼飲みも出来そうな単品メニューもありますが、
こちらはランチメニューです。
セットのご飯はおかわり自由・全品デザート付きなど、単品よりお得な設定になっています。

こちらは、名物の担々麺850円です。
この空間で、白ご飯とデザート付で850円はコスパ良いですね。

こちらの担々麺はとても美味しいです。

芝麻醤(練りごま)の割合が多いのか、かなりクリーミーです。
ゴマの香りがたっぷり♪
食べるスープって感じです。

コシがある麺も美味しいです。
昔から、福岡で頂ける担々麺の中ではかなり好みです。

麻婆豆腐炒飯850円。
最初は、単品メニューの中にあった土鍋マーボー豆腐定食950円が良かったのですが、
サービスのオネエサンから、すごーくすごーく時間がかかる旨言われたので(笑)、
麻婆豆腐炒飯に変更しました。
こちらもスープとデザート付で850円とリーズナブル。
ボリュームもなかなかのものです。

マーボーもチャーハンもそれぞれ単品位の量があります。

マーボーの辛さもリクエストできるので、辛くして頂きました。
炒飯は玉子入りで、あっさり味付けのしっとりチャーハンです。
量は多いですが、最後までクドくなく頂けました。

なめこと豆腐と野菜のスープ。
ベースのスープがきちんと美味しかったです。

デザートは、デザートコーナーで好きなものをセルフで選びます。
追加料金で、複数個頂くことも可能です。

私は、マンゴープリン。

同僚はハートのムース。

ごちそうさまでした。
単品メニューも豊富なので、シェアして楽しむのも良いですね。


今回利用した駐車場。
お店のそばは高かったので、少し離れたコインパーキングに停めました。
平日は60分100円、土日は60分200円のところでした。

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】名物の担々麺&ボリュームの麻婆炒飯♪@頤和園 天神店
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

福岡には、博多駅前に創業40年以上になる大博多ビル店があり、
大きな宴会も可能で、定番中華をリーズナブルに頂けるお店として定評があります。
昭和中華的なイメージがありましたが、福岡市の繁華街・天神エリアに2015年9月にオシャレな天神店が誕生しました。
名物担々麺の他、女性向きのヘルシーな料理や少人数でも楽しめるワンコインの小菜類も豊富だそうです。
お店は、通り側は全面ガラス張りになっているオシャレなビルの2階にあります。

会社員男子より女性にウケる開放的は空間です。
外光が程よく入る店内は気持ちが良いです。
女性スタッフは、キラキラしたチャイナドレスを着ておりました。

今回はこちらのテーブル席を利用しました。
奥には、円卓の個室もあるそうです。

昼飲みも出来そうな単品メニューもありますが、
こちらはランチメニューです。
セットのご飯はおかわり自由・全品デザート付きなど、単品よりお得な設定になっています。

こちらは、名物の担々麺850円です。
この空間で、白ご飯とデザート付で850円はコスパ良いですね。

こちらの担々麺はとても美味しいです。

芝麻醤(練りごま)の割合が多いのか、かなりクリーミーです。
ゴマの香りがたっぷり♪
食べるスープって感じです。

コシがある麺も美味しいです。
昔から、福岡で頂ける担々麺の中ではかなり好みです。

麻婆豆腐炒飯850円。
最初は、単品メニューの中にあった土鍋マーボー豆腐定食950円が良かったのですが、
サービスのオネエサンから、すごーくすごーく時間がかかる旨言われたので(笑)、
麻婆豆腐炒飯に変更しました。
こちらもスープとデザート付で850円とリーズナブル。
ボリュームもなかなかのものです。

マーボーもチャーハンもそれぞれ単品位の量があります。

マーボーの辛さもリクエストできるので、辛くして頂きました。
炒飯は玉子入りで、あっさり味付けのしっとりチャーハンです。
量は多いですが、最後までクドくなく頂けました。

なめこと豆腐と野菜のスープ。
ベースのスープがきちんと美味しかったです。

デザートは、デザートコーナーで好きなものをセルフで選びます。
追加料金で、複数個頂くことも可能です。

私は、マンゴープリン。

同僚はハートのムース。

ごちそうさまでした。
単品メニューも豊富なので、シェアして楽しむのも良いですね。


今回利用した駐車場。
お店のそばは高かったので、少し離れたコインパーキングに停めました。
平日は60分100円、土日は60分200円のところでした。

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】名物の担々麺&ボリュームの麻婆炒飯♪@頤和園 天神店
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

China Garden頤和園 天神店 (中華料理 / 西鉄福岡駅(天神)、天神南駅、薬院駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
kimono_ann at 11:14│
│麺(福岡市中央区)。 | 中華レストラン・中華食堂。