2015年05月05日
最上級の『普通に美味しい!』昔はヘビロテしてた豚骨店を再訪♪@博多ラーメン麺篤屋
【店名】麺篤屋(めんとくや)
【住所】福岡県福岡市中央区高砂2-11-5
【営業】11:30〜16:30(日曜日は12時開店) 19:00〜23:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※百年橋通り沿い。百年橋通りと日赤通りが交わる那の川交差点の平尾駅寄り。
【住所】福岡県福岡市中央区高砂2-11-5
【営業】11:30〜16:30(日曜日は12時開店) 19:00〜23:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※百年橋通り沿い。百年橋通りと日赤通りが交わる那の川交差点の平尾駅寄り。
昔は、というか数年前に仕事場が近くだったということもあって、
よく通っていた豚骨ラーメン店です。
ここと元祖長浜屋(タワーパーキングの下なので雨でも濡れない)と長浜御殿住吉店(ゆで玉子がある)と住吉亭(ネギ山と辛い辛子高菜)はよく行ってました。
どこも普通に美味しい、もしくは、人によってはそうではないかも?という評判のお店ですね。
今は新規開拓が多いので、残念ながら、いくら美味しくてもいくら気に入っても
上記の店ほど回数を重ねて訪問したことはないです(笑)。
消費税改正後はラーメン500円→530円になりました。
替玉の値段は変わらず80円なのがエライ!
セットメニューです。
+150円で、結構な量のミニチャーハンが付けられます。
店内。
全然変わってませんでした。
カウンター席。
今回はテーブル席です。
余程混んでない時以外は、2人でもいつもテーブル席に案内して下さいます。
卓上には、紅しょうが・辛子高菜・コショウ・スリゴマ・ニンニクなど。
チャーハンはミニであっても注文ごとに炒めます。
そして、ミニであってもミニではない量が出てきます。
女性だったら2人でシェアしても丁度良い位です。
今回は、男性ですが小食の同僚さんと半分こします。
パラパラタイプではなくて、しっとりめの食感。
ナニゲに美味しいです。
ラーメン530円。
そうそう、こんな感じ。
イマドキの有名人気店のように優秀過ぎず、ゲスでもない、
かと言って凡庸というには惜しい、博多豚骨ラーメン。
そこそこの豚骨臭、そこそこのコクと甘さと脂、そこそこの化調味といった感じで、
バランスが安定しています。
麺も美味しいわ〜♪
気持ち少し太めかな。
マキマキチャーシューも美味しいです!
チャーシューメンにしとくんだったわ。
あ、そうそう、ここには好物のゆで玉子か煮玉子がないのが個人的に残念です(笑)。
はい、撮影終わり!
チョットお化粧して、頂きます♪
この店をヘビロテしてた頃よりは、ラーメンの経験値が随分上がったので、
果たして今回の印象はいかがなものかと思っていましたが、
以前と変わらず良い印象で頂きました。
ごちそうさまでした♪
お店の前に2〜3台分駐車できるスペースがあります。
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
最上級の『普通に美味しい!』昔はヘビロテしてた豚骨店を再訪♪@博多ラーメン麺篤屋
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
よく通っていた豚骨ラーメン店です。
ここと元祖長浜屋(タワーパーキングの下なので雨でも濡れない)と長浜御殿住吉店(ゆで玉子がある)と住吉亭(ネギ山と辛い辛子高菜)はよく行ってました。
どこも普通に美味しい、もしくは、人によってはそうではないかも?という評判のお店ですね。
今は新規開拓が多いので、残念ながら、いくら美味しくてもいくら気に入っても
上記の店ほど回数を重ねて訪問したことはないです(笑)。
消費税改正後はラーメン500円→530円になりました。
替玉の値段は変わらず80円なのがエライ!
セットメニューです。
+150円で、結構な量のミニチャーハンが付けられます。
店内。
全然変わってませんでした。
カウンター席。
今回はテーブル席です。
余程混んでない時以外は、2人でもいつもテーブル席に案内して下さいます。
卓上には、紅しょうが・辛子高菜・コショウ・スリゴマ・ニンニクなど。
チャーハンはミニであっても注文ごとに炒めます。
そして、ミニであってもミニではない量が出てきます。
女性だったら2人でシェアしても丁度良い位です。
今回は、男性ですが小食の同僚さんと半分こします。
パラパラタイプではなくて、しっとりめの食感。
ナニゲに美味しいです。
ラーメン530円。
そうそう、こんな感じ。
イマドキの有名人気店のように優秀過ぎず、ゲスでもない、
かと言って凡庸というには惜しい、博多豚骨ラーメン。
そこそこの豚骨臭、そこそこのコクと甘さと脂、そこそこの化調味といった感じで、
バランスが安定しています。
麺も美味しいわ〜♪
気持ち少し太めかな。
マキマキチャーシューも美味しいです!
チャーシューメンにしとくんだったわ。
あ、そうそう、ここには好物のゆで玉子か煮玉子がないのが個人的に残念です(笑)。
はい、撮影終わり!
チョットお化粧して、頂きます♪
この店をヘビロテしてた頃よりは、ラーメンの経験値が随分上がったので、
果たして今回の印象はいかがなものかと思っていましたが、
以前と変わらず良い印象で頂きました。
ごちそうさまでした♪
お店の前に2〜3台分駐車できるスペースがあります。
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
最上級の『普通に美味しい!』昔はヘビロテしてた豚骨店を再訪♪@博多ラーメン麺篤屋
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
麺篤屋 (ラーメン / 西鉄平尾、薬院、渡辺通)
★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 16:26│
│麺(福岡市中央区)。
この記事へのトラックバック
1. 個人的に好きなタイプのラーメン♪@めんとく屋(麺篤屋) [ 博多おんな節。 ] 2015年05月05日 16:27
久々に改めて、最も好きなタイプだと思った福岡市中央区高砂の『めんとく屋(麺篤屋)』のラーメン。今回は豚骨ラーメンと醤油ラーメンと、ラーメンに+150円でセットできるチャーハ ...
2. 醤担トンコツと黒正油トンコツ@博多めんとく屋(麺篤屋) [ 博多おんな節。 ] 2015年05月05日 16:27
福岡市中央区高砂の『めんとく屋(麺篤屋)』。先日久しぶりに行って、改めて感激したので再訪問。全国メディアで有名なラーメン屋さんもいいけど、県外の方にはこーゆートコもいい ...
3. チャーシュー丼とチャーシューメン@めんとく屋(麺篤屋) [ 博多おんな節。 ] 2015年05月05日 16:28
今日は城南区田隈にある『ふくちゃんラーメン』を目指したところ、小1時間もかけていったのに臨時休業でした。で、中心部に戻り、お気に入りの麺篤屋(めんとくや)でトロトロチャー ...
4. 久しぶりのマイ定番ラーメン♪@めんとく屋 [ 博多おんな節。 ] 2015年05月05日 16:28
今日のラーメンランチ。豚骨ラーメン500円・正油ラーメン600円・+150チャーハン。
【店名】めんとく屋(麺篤屋)
【住所】福岡県福岡市中央区高砂2-11-5
【営業】11:30〜16:30 19:00〜23 ...
5. 今日のラーメン+チャーハン♪@博多めんとくや [ 博多おんな節。 ] 2015年05月05日 16:28
【店名】めんとく屋(麺篤屋)
【住所】福岡県福岡市中央区高砂2-11-5
【営業】11:30〜16:30 19:00〜23:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※百年橋通り沿い。百年橋通りと日赤通りが交わ ...
6. お気に入り!麺篤屋の豚骨ラーメン&チャーシューメン♪ [ 博多おんな節。 ] 2015年05月05日 16:28
なかなかリピできないけど、お気に入りのラーメン屋さんです。
【店名】麺篤屋(めんとくや)
【住所】福岡県福岡市中央区高砂2-11-5
【営業】11:30〜16:30 19:00〜23:00 ※要確認
【定休 ...
7. 元気が出る!今の定番はチャーシューメン♪@めんとく屋 [ 博多おんな節。 ] 2015年05月05日 16:29
【店名】めんとく屋(麺篤屋)
【住所】福岡県福岡市中央区高砂2-11-5
【営業】11:30〜16:30 19:00〜23:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※百年橋通り沿い。百年橋通りと日赤通りが交わ ...
8. ネギでお腹一杯(笑)!昔はヘビロテしてた豚骨店を再訪♪@ラーメン住吉亭 [ 博多おんな節。 ] 2015年06月16日 09:31
【店名】ラーメン住吉亭
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅南5-5-1
【営業】[月〜土]11:00〜21:00 ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認