2015年04月20日
ステーキ丼・ローストビーフ・ハンバーグランチ♪@炭グリルダイニング SOSOL(ソソル)
【店名】GRILLANNT SOSOL(グリリアント ソソル) 公式HP
【住所】福岡県福岡市中央区薬院4丁目1-4 薬院四つ角ビル1F
【営業】11:30〜14:30(L.O.14:00) 18:00〜23:00(L.O.22:00) ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認
※西鉄・薬院駅より徒歩5分。地下鉄七隈線・薬院大通駅より徒歩2分。
【住所】福岡県福岡市中央区薬院4丁目1-4 薬院四つ角ビル1F
【営業】11:30〜14:30(L.O.14:00) 18:00〜23:00(L.O.22:00) ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認
※西鉄・薬院駅より徒歩5分。地下鉄七隈線・薬院大通駅より徒歩2分。
福岡の老舗の食肉卸会社『山形屋』さんが営む肉バルです。
メインは炭火焼のステーキです。
2015年4月初旬にオープンしたばかりで、たまたまランチの立て看板に好物の『ローストビーフ』なる文字を発見し、
そのまま吸い込まれるようにピットイン。
お店の入口付近のショーケースには見るからに上等そうな肉が冷蔵されています。
実家が食肉卸屋さんの同僚さんもふむふむと覗き込んでおります。
お店に入ってすぐはカウンター席です。
レストランというよりは、やはりチョットお洒落な肉バルですね。
奥にはテーブル席があります。
今回は、こちらのテーブル席を利用しました。
片側がソファーシートになってます。
こちらはランチメニューです。
3種類のみです。
店長オススメのハンバーグ・日替わりプレート・国産牛のステーキ丼。
この日の日替わりは、ローストビーフ&ミニハンバーグ。
近年ローストビーフブームがキテます。
個人的には、昔ロンドンの超有名な名店で数度頂いたことがあるのですが、
ハコは良くてもそれほど美味しいと思ったことはなかったので、
もしかして日本人の手にかかれば美味しいのではという期待を持って、日替わりプレートを注文してみました。
ランチメニューに共通のスープ。
洋食店で出されるお通し代わりのスープは、値段に比例してあまり満足しない場合が多いのですが、
こちらのスープはビーフコンソメみたいに美味しいです。
私が頼んだ日替わりプレート900円です。
本日は、ローストビーフとミニハンバーグの取り合わせ。
ボリュームは少なめ。女子にはいいですけど、男子には足りないのではと思います。
900円なので仕方ないですが、ローストビーフはこれだけ。
しかも冷たい。
これはローストビーフというか牛たたきのイメージ。
ローストビーフならば肉汁が落ち着いた常温が好ましい。
お肉の質が良いのは分かるのですが、冷えてるのでそれを感じにくいのです。
ミニハンバーグ。
フライドポテトの上にゴローンしてます。
ほとんどつなぎは使ってない肉塊のハンバーグです。
中心がミディアムレア状態で、ニクニクしい食感。
脂は多くなく、ヘルシーではないでしょうか。
今回は、ローストビーフを楽しめるコンビネーションランチにしましたが、
店長オススメのハンバーグランチはありでしょう♪
炭水化物は、ライスかバゲットを選びます。
今回はバゲットにしました。
同僚が注文したステーキ丼1,000円。
おお♪という見栄えです。
焼き具合も絶妙。
火の入り加減はローストビーフと同じ位?
1切れ貰って食べてみると、火の通り具合は一緒でも、やはり常温か温かいほうが肉の風味を感じますね。
肉刺でもイケる位の上質なお肉です。
私もステーキ丼にすれば良かったなぁ♪
ごちそうさまでした。
こちらは店頭にあった夜のメニューです。
お肉屋さんがやってるからなのか、結構リーズナブルですね。
これは夜もニクニクしてみたいです。
今回利用した近隣のコインパーキング。
60分200円でございました。
敷地内の建物に『もちゃもにい』という雑貨屋さんがありました。
sosol
ジャンル:焼肉
アクセス:福岡市営七隈線薬院大通駅2番口 徒歩1分
住所:〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院4-1-4 薬院四つ角ビル1F(地図)
周辺のお店:ぐるなび 薬院×焼肉
情報掲載日:2015年8月20日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
ステーキ丼・ローストビーフ・ハンバーグランチ♪@炭グリルダイニング SOSOL(ソソル)
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
Tweet
メインは炭火焼のステーキです。
2015年4月初旬にオープンしたばかりで、たまたまランチの立て看板に好物の『ローストビーフ』なる文字を発見し、
そのまま吸い込まれるようにピットイン。
お店の入口付近のショーケースには見るからに上等そうな肉が冷蔵されています。
実家が食肉卸屋さんの同僚さんもふむふむと覗き込んでおります。
お店に入ってすぐはカウンター席です。
レストランというよりは、やはりチョットお洒落な肉バルですね。
奥にはテーブル席があります。
今回は、こちらのテーブル席を利用しました。
片側がソファーシートになってます。
こちらはランチメニューです。
3種類のみです。
店長オススメのハンバーグ・日替わりプレート・国産牛のステーキ丼。
この日の日替わりは、ローストビーフ&ミニハンバーグ。
近年ローストビーフブームがキテます。
個人的には、昔ロンドンの超有名な名店で数度頂いたことがあるのですが、
ハコは良くてもそれほど美味しいと思ったことはなかったので、
もしかして日本人の手にかかれば美味しいのではという期待を持って、日替わりプレートを注文してみました。
ランチメニューに共通のスープ。
洋食店で出されるお通し代わりのスープは、値段に比例してあまり満足しない場合が多いのですが、
こちらのスープはビーフコンソメみたいに美味しいです。
私が頼んだ日替わりプレート900円です。
本日は、ローストビーフとミニハンバーグの取り合わせ。
ボリュームは少なめ。女子にはいいですけど、男子には足りないのではと思います。
900円なので仕方ないですが、ローストビーフはこれだけ。
しかも冷たい。
これはローストビーフというか牛たたきのイメージ。
ローストビーフならば肉汁が落ち着いた常温が好ましい。
お肉の質が良いのは分かるのですが、冷えてるのでそれを感じにくいのです。
ミニハンバーグ。
フライドポテトの上にゴローンしてます。
ほとんどつなぎは使ってない肉塊のハンバーグです。
中心がミディアムレア状態で、ニクニクしい食感。
脂は多くなく、ヘルシーではないでしょうか。
今回は、ローストビーフを楽しめるコンビネーションランチにしましたが、
店長オススメのハンバーグランチはありでしょう♪
炭水化物は、ライスかバゲットを選びます。
今回はバゲットにしました。
同僚が注文したステーキ丼1,000円。
おお♪という見栄えです。
焼き具合も絶妙。
火の入り加減はローストビーフと同じ位?
1切れ貰って食べてみると、火の通り具合は一緒でも、やはり常温か温かいほうが肉の風味を感じますね。
肉刺でもイケる位の上質なお肉です。
私もステーキ丼にすれば良かったなぁ♪
ごちそうさまでした。
こちらは店頭にあった夜のメニューです。
お肉屋さんがやってるからなのか、結構リーズナブルですね。
これは夜もニクニクしてみたいです。
今回利用した近隣のコインパーキング。
60分200円でございました。
敷地内の建物に『もちゃもにい』という雑貨屋さんがありました。
sosol
ジャンル:焼肉
アクセス:福岡市営七隈線薬院大通駅2番口 徒歩1分
住所:〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院4-1-4 薬院四つ角ビル1F(地図)
周辺のお店:ぐるなび 薬院×焼肉
情報掲載日:2015年8月20日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
ステーキ丼・ローストビーフ・ハンバーグランチ♪@炭グリルダイニング SOSOL(ソソル)
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
SOSOL (焼肉 / 薬院大通駅、薬院駅、渡辺通駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
GRILLANNT SOSOL ( 薬院大通 / ステーキハウス )
★★★★☆4.0
supported by ロケタッチグルメ
Tweet
kimono_ann at 21:55│TrackBack(1)│
│洋食・西洋料理。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. Lボーンステーキの炭火焼♪@炭グリルダイニング SOSOL(ソソル)http://hakata.livedoor.biz/archives/2092248.html [ 博多おんな節。 ] 2015年08月20日 10:06
【店名】GRILLANNT SOSOL(グリリアント ソソル)
【住所】福岡県福岡市中央区薬院4丁目1-4 薬院四つ角ビル1F
【営業】11:30〜14:30(L.O.14:00) 18:00〜23:00(L.O.22:00) ※要確認
【定休】日曜日 ※要確 ...