ワイルドで豪快な韓国料理店♪@焼肉韓国料理 東大門道後温泉本館の姉妹湯でジモティ気分♪@椿の湯

2015年04月18日

ビジネスエリアの沖縄料理屋でもずくそば&ソーキ丼♪@た〜ちまやぁ

【店名】沖縄の幸 た〜ちまやぁ 公式FB
【住所】福岡県福岡市中央区赤坂1-6-23 オブジェ赤坂1F
【営業】[火〜金]11:30〜13:30 17:30〜24:00(L.O.23:30) ※要確認
【定休】日祝日 ※要確認
※地下鉄・赤坂駅2番出口より徒歩4分。

1外観@たーちまやー


福岡市中央区赤坂の大正通り沿いにあるこじんまりした沖縄料理屋さんです。
赤坂・大名エリアはオフィスビルが多く、ランチは激戦区でしょう。
でも、沖縄そばが頂けるお店はほとんどなく(多分)、そう言った意味ではオンリーワンの存在です。
店内は、木のテーブルとイスがあって、温かい雰囲気です。
BGMはビギンでした♪

2内観@たーちまやー

卓上には、お決まりのコーレーグースとヒバーチ。

3ヒバーチ@たーちまやー

ランチメニューです。
ソーキそばを頼むのが一般的かもしれませんが、今回は別のものにしました。
後客の女性客達もソーキそばではなく、野菜系のそばを頼んでましたね。
トッピングメニューに、フーチーバー(よもぎ)があるのが珍しいと思います。

4ランチメニュー@たーちまやー

全メニューに共通のサラダです。
水菜が主体ですが、トッピングにゴーヤーの薄切り・沖縄の黄色い人参・海藻の寒天?・ジーマーミー豆腐。
沖縄色があって嬉しいですね♪

5サラダ@たーちまやー

同僚が頼んだスヌイ(もずく)そば650円。
たっぷりのもずくが入ってます。
超ヘルシー♪

6スヌイ(もずく)そば650円@たーちまやー

この氷のようなものはアロエベラです。
かなり肉厚なので、大きな葉なんだろうなと思いました。
苦みがありますが、整腸作用など健康にはいいんでしょうね。

7アロエ@たーちまやー

麺はコシがあって、美味しいです。
スープも上品な鰹・昆布出汁で、沖縄の普通の食堂で食べるのよりはずっとレベルが高いと思います。
大衆的な食べ物ではありますが、あまりB級感がありません。

8スヌイ(もずく)そば@たーちまやー

黒米ご飯もついてきました。
後からメニューを見ると、メニューには書いてありませんでした。
サービスだったのかな♪

9黒米ご飯@たーちまやー

私は温卵のせソーキ丼750円。

10温卵のせソーキ丼750円@たーちまやー

ソーキは3切れ入ってました。
柔らかくほぐれて、とっても美味しいです。
野菜は少しの人参と玉ねぎ、生の水菜でした。
とろーり温泉卵と混ぜ合わせながら食べると、とっても美味しいさ〜♪

11ソーキ@たーちまやー

お米は黒米ご飯でした。
つゆだくで雑炊感覚でサクサク食べられました。

12赤い@たーちまやー

アーサー汁もついてますよ。
ごちそうさまでした。

13アーサー汁@たーちまやー

これだったら夜も行ってみたいですね♪
こちらはレギュラーメニューですが、日替わりや月替わりのメニューも色々あるようでした。
ゴールデンウィーク(2014年4月29日〜5月5日)も営業されるそうです(ランチはないかも)。

14居酒屋メニュー@たーちまやー

ごちそうさまでした。
今回利用した近隣のコインパーキングは60分200円でございました。

15駐車場@たーちまやー

むっちゃん万十・大名店の斜向かいです。
そう言えば、むっちゃん万十を食べたことないなぁ…。

16むっちゃん@たーちまやー

たーちまやぁ
ジャンル:沖縄料理
アクセス:福岡市営空港線赤坂(福岡県)駅2番口 徒歩4分
住所:〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1-6-23 オブジェ赤坂1F(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 赤坂×沖縄料理
情報掲載日:2015年4月15日


食べログ【博多女のB級グルメ節。】
ビジネスエリアの沖縄料理屋でもずくそば&ソーキ丼♪@た〜ちまやぁ



グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

食べログ グルメブログランキング

た〜ちまやぁ創作料理 / 赤坂駅西鉄福岡駅(天神)薬院大通駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6

たーちまやぁ ( 赤坂(福岡) / 沖縄料理 )
★★★★4.0
supported by ロケタッチグルメ




kimono_ann at 00:55│TrackBack(0) 麺(福岡市中央区)。 | 居酒屋・鍋・屋台。

トラックバックURL

ワイルドで豪快な韓国料理店♪@焼肉韓国料理 東大門道後温泉本館の姉妹湯でジモティ気分♪@椿の湯