2015年04月03日
おうち麺♪松山あげのきつねラーメン♪
愛媛県松山在住の友人からお土産を頂きました。
松山名物の松山あげ(程野商店)と生姜めん(三輪そうめん山本)です。
松山揚げは油揚げですが、パリパリしております。
熊本の南関あげと似ていますね。
なんと、江戸時代に伊予から伝わったものだそうです。
とっても壊れやすいので、これは機内持ち込み手荷物ですね(笑)。
レシピは、普通の油揚げと同じで、お味噌汁や煮浸しに使ってましたが、
今日はこれできつねさんを作るので、下煮しておきます。
味が出るので、油抜きは必要ないというのも便利ですね。

生姜めんです。
先に麺リフトしておきます(笑)。
生姜味が出た茹で汁をとっておいて、スープを作っておきます。
本日は、生姜とよく合う中華味。
麺は、思ったよりコシがあって棒ラーメンと似てるかも。でも、かん水は入ってません。
生姜麺と言っても、風味は控えめな感じなので、何の料理にでも合うと思います。

はい、煮玉子入りきつねラーメンです♪
松山あげの柔らかくジュワーっとした感じがいいです。
スープの旨みも増してます。
普通の油揚げより絶対美味しいですよ。
ごちそうさまでした♪

グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

松山名物の松山あげ(程野商店)と生姜めん(三輪そうめん山本)です。
松山揚げは油揚げですが、パリパリしております。
熊本の南関あげと似ていますね。
なんと、江戸時代に伊予から伝わったものだそうです。
とっても壊れやすいので、これは機内持ち込み手荷物ですね(笑)。
レシピは、普通の油揚げと同じで、お味噌汁や煮浸しに使ってましたが、
今日はこれできつねさんを作るので、下煮しておきます。
味が出るので、油抜きは必要ないというのも便利ですね。

生姜めんです。
先に麺リフトしておきます(笑)。
生姜味が出た茹で汁をとっておいて、スープを作っておきます。
本日は、生姜とよく合う中華味。
麺は、思ったよりコシがあって棒ラーメンと似てるかも。でも、かん水は入ってません。
生姜麺と言っても、風味は控えめな感じなので、何の料理にでも合うと思います。

はい、煮玉子入りきつねラーメンです♪
松山あげの柔らかくジュワーっとした感じがいいです。
スープの旨みも増してます。
普通の油揚げより絶対美味しいですよ。
ごちそうさまでした♪

下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

kimono_ann at 06:52│
│★クックパッド人気レシピ・つくれぽ・おうちごはん。
この記事へのトラックバック
1. 【三輪そうめん山本 白龍】世界一美味しい素麺! [ 博多おんな節。 ] 2015年05月12日 10:46
愛媛県松山在住の美食家の友人から「最高に美味しい!」とオススメを受けた素麺を送って頂きました。三輪素麺で有名な奈良産のものです。
創業享保2年の老舗の素麺メーカーの山本 ...