【三輪そうめん山本 白龍】世界一美味しい素麺!オススメ印!西新にある美味しく居心地良い居酒屋♪@酒食楽らんたん

2015年05月12日

博多駅前の中華エスニック海鮮居酒屋♪@アジアン磯貝じゃこくじら

【店名】アジアン磯貝じゃこくじら 西鉄イン博多駅店
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅前1-17-6 西鉄イン博多1F
【営業】6:30〜10:00(朝食) 17:00〜23:00(L.O.22:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※姉妹店に博多漁家磯貝・博多漁家しらすくじらがあります。

1外観@アジアンじゃこくじら


ラーメン&カレーブロガーさんとのお食事会に参加しました。
私は、ラーメンもカレーも大好きですが、現在はそのどちらに特化することもなく、
宙ぶらりんな存在ですが(汗)、誘って頂いて光栄です♪
場所は、JR博多駅に隣接するバスセンターのすぐ近くにあるビジネスホテル西鉄インの1階です。
大変アクセス良しで、リーズナブルなカジュアル&アジアン海鮮居酒屋『じゃこくじら』です。
福岡市早良区藤崎に本店がある海鮮居酒屋『磯貝』の系列で、
姉妹店に『しらすくじら』や『すし磯貝』などがあります。
店内は、中国のランタンを思わせるカラフルな照明が沢山下がり、
アジアンな雰囲気です。

2内観@アジアンじゃこくじら

まずは、ハイボールから。

3ハイボール@アジアンじゃこくじら

イメージ的に味の志向はドメスティックと思われる幹事さんが、
自家栽培までしてるというまさかのパクチー好き。
最初から、パクチーサラダの洗礼を浴びます。
別名を『カメムシソウ』というパクチー(中国名:香菜)。
ワンタンの皮の細切りを揚げたもの・パクチー・白髪葱というシンプルなサラダでございました。
全国的(主要都市)には、パクチーブームで専門店やパクチー料理を出す店が増えてますが、
福岡では薬味程度にしか使ってない店がほとんどです。
そのパクチーを主役にしてるとは、なかなかのトレンド使い。

4パクチーサラダ@アジアンじゃこくじら

刺身の盛り合わせ。
このお店はアジアン創作料理がコンセプトながら、福岡の有名海鮮居酒屋・磯貝系列だけあって
お刺身は期待しちゃいますね。
期待通り、博多駅前の大衆居酒屋にしてはレベルが高いです。
九州の玄関口で、美味しい刺身が手頃な値段で頂けるというのは嬉しいです。

5刺身の盛り合わせ@アジアンじゃこくじら

麺専門でありながら、吉田類系シブ飲みがお好きな方が注文したくじら3点盛り。
赤身・ベーコン・おばいけ。
食べてないから分かりません。

6くじら3点盛り@アジアンじゃこくじら

磯貝名物のつぼ鯛の味噌焼きです。
これは大好物で、磯貝ならずともあればどこのお店でもつい頼んでしまうシロモノです。
ほっくり繊維が崩れる柔らかい肉質・適度の脂身・ほど良い味噌味・香ばしい皮がたまりません。
こちらは、そのつぼ鯛の味噌焼きをアジアン風にしたとのことですが、
それほどアジアンな感じではなかったような。
どちらにしろ好物なので良かったのですが♪

7つぼ鯛の味噌焼きアジアン風@アジアンじゃこくじら

油淋鶏(ユーリンチー)ならず油淋鯖(ユーリンサバ)?
カラッと揚げたサバの切り身に甘酢醤油を絡めた、誰もが好む料理です。
本格中国料理の店と違い、単品料理は値段抑えめ&量控えめなのも好みです。
二人世界クラスの量なので、博多駅カジュアルデートにもオススメですよ。

8油淋鶏じゃなくて油淋鯖@アジアンじゃこくじら

上海ガメ煮。
博多の郷土料理がめ煮の上海版?!
頂いてみると、控えめにゴマ油やオイスターソースを使ってあるかもという感じで
それほど違和感なく頂けます。

9上海ガメ煮@アジアンじゃこくじら

ベトナム料理の生春巻き。
海老と野菜中心のヘルシーな女子向きメニュー。
隣のカレーブロガーの方が全部食べたので、味は不明(笑)。

10生春巻き@アジアンじゃこくじら

車海老のトムヤムクン。
食べてないから分かりません。

11車海老のトムヤムクン@アジアンじゃこくじら

あごだし水餃子。
博多の雑煮に使われる飛魚出汁というのがいいですね。
食べてないから分かりません。

12あごだし水餃子@アジアンじゃこくじら

酢豚。
これは一口頂きましたが、いわゆる普通の酢豚でした。

13酢豚@アジアンじゃこくじら

マーボー豆腐。
結構ツユだく?
食べやすいものでしたよ。
お料理はかなり万民ウケのアジアンテイストでしたが、
福岡ケンミンが好む大箱居酒屋のワシャワシャとした雰囲気は良かったです。

14マーボー豆腐@アジアンじゃこくじら

今回はオフ会なので、食べるというよりも色々話したい!
そんな時は、私はあまり食べないで、とにかく芋湯片手に喋るのです。
皆さんも、ラーメン&カレーについて熱く語っておられます。

15芋湯@アジアンじゃこくじら

喋り過ぎて、結構酔いが回った頃、先付的な枝豆が登場!
え?!また振り出しかい!

16枝豆@アジアンじゃこくじら

ラーメン&カレーブロガーによるオフ会。
ラーメン居酒屋でもなく、飲めるカレー屋でもありませんでしたがコレも良し♪
最後のシメにフォー。

17フォー@アジアンじゃこくじら

豆乳担々麺。
ん〜どっちも食べてないから感想はなし。
でも、多分食べやすい感じじゃないかな。

18豆乳担々麺@アジアンじゃこくじら

今回、幹事さんからお土産を頂きました。

19おみや@アジアンじゃこくじら

なんとパクチーラーメンです。
ネットで見て気になってたんですよな〜。

20パクチーラーメン@アジアンじゃこくじら

パクチーサラダと記念撮影♪
袋麺ですが、レンジでお手軽にクック出来るそうなのでラクですね。
今度頂いてみましょう♪
関連記事:パクチーラーメン♪@おうち麺

21パクチー到着@アジアンじゃこくじら

ごちそうさまでした。
以下がメニューです。

22メニュー@アジアンじゃこくじら

23メニューおすすめ@アジアンじゃこくじら

24メニュー酒@アジアンじゃこくじら

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
博多駅前の中華エスニック海鮮居酒屋♪@アジアン磯貝じゃこくじら



グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

食べログ グルメブログランキング

じゃこくじら居酒屋 / 博多駅祇園駅呉服町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5



kimono_ann at 10:58│TrackBack(4) 寿司・魚介・海鮮丼。 | 居酒屋・鍋・屋台。

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. パクチーラーメン♪@おうち麺  [ 博多おんな節。 ]   2015年05月12日 11:01
【店名】スナックあんでぃ 【住所】福岡市のどこか
【店名】博多漁家 すし磯貝 イムズ店 【住所】福岡県福岡市中央区天神1-7-11 イムズ13F 【営業】11:00〜15:00((L.O.14:30) 17:00〜24:00((L.O.23:00) ※要確認 【定休】年中無休 ※要確認 ※他に藤崎本 ...
【店名】磯貝めんちゃんこのかきごや 【住所】福岡県福岡市中央区天神1丁目11-11-17 福岡ビル屋上 【営業】11:00〜16:00(L.O.15:30) 17:00〜22:00(L.O.21:30) ※要確認 【定休】12/31 1/1 ※要確認 ※201 ...
【店名】博多漁家磯貝 しらすくじら 天神店 【住所】福岡県福岡市中央区天神1-11-17 福岡ビル地下1F 【営業】11:30〜24:00 ※要確認 【定休】不定休 ※要確認 ※西鉄・福岡(天神)駅より徒歩4 ...
【三輪そうめん山本 白龍】世界一美味しい素麺!オススメ印!西新にある美味しく居心地良い居酒屋♪@酒食楽らんたん