2015年02月25日
薬院・高砂エリアの地鶏居酒屋で炭火焼き!@ぢどり屋 白金店
本日は薬院・平尾界隈で地鶏焼肉大会!
福岡市中央区白金にあるぢどり屋さんです。
博多区中洲に本店があります。
本店にはよく行きますが、こちらは初めてです。
中洲本店や多門通り店より、小上がりが広くて寛げます。
ドリンクはいつものハイボール。
ぢどり屋のお通しは枝豆なのがお約束。
ぢどり屋は暖簾分け店の他に、数多くのFC店があります。
多分、メニューはお店によって色々違いがあるのかもしれませんが、
暖簾分け店に絶対あるのが、肉みそレタスです。
ペースト状の甘めの肉味噌とレタス丸ごと1個分(食べやすく剥がして元の形に成形してあります)。
これも定番メニューかな。
ニラとじです。
いつもは、ぢどり屋で、各店の大将が調理してくれるモモの炭火焼・たたき・湯引きなどを頂きますが、
こちらでは卓上でセルフで焼くスタイルもあるということなので、
今回はそちらを頂いてみることに。
ダイスカットにした地鶏のもも肉がやってまいりました。
地鶏と言っても色々あると思いますが、こちらのお肉は、
噛み応えと味のある赤身と脂身がとても美味しいです。
コリコリした皮も好き♪
1次会で深酔いした後の2次会です。
酔っ払いによる酔っ払いのための肉の饗宴。
上手く焼けるかな〜?と思いましたが、
レア状で引き上げてたら、柔らかくて美味しいし、
よく焼いても、肉の旨みがガッツリ効いているので、
満足なセルフ焼きになりました。
地鶏の他には、上質な牛さがりも焼いて頂きました。
大将も爽やかで感じが良い方でしたし、心地よい滞在になりました♪
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
薬院・高砂エリアの地鶏居酒屋で炭火焼き!@ぢどり屋 白金店
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
福岡市中央区白金にあるぢどり屋さんです。
博多区中洲に本店があります。
本店にはよく行きますが、こちらは初めてです。
中洲本店や多門通り店より、小上がりが広くて寛げます。
ドリンクはいつものハイボール。
ぢどり屋のお通しは枝豆なのがお約束。
ぢどり屋は暖簾分け店の他に、数多くのFC店があります。
多分、メニューはお店によって色々違いがあるのかもしれませんが、
暖簾分け店に絶対あるのが、肉みそレタスです。
ペースト状の甘めの肉味噌とレタス丸ごと1個分(食べやすく剥がして元の形に成形してあります)。
これも定番メニューかな。
ニラとじです。
いつもは、ぢどり屋で、各店の大将が調理してくれるモモの炭火焼・たたき・湯引きなどを頂きますが、
こちらでは卓上でセルフで焼くスタイルもあるということなので、
今回はそちらを頂いてみることに。
ダイスカットにした地鶏のもも肉がやってまいりました。
地鶏と言っても色々あると思いますが、こちらのお肉は、
噛み応えと味のある赤身と脂身がとても美味しいです。
コリコリした皮も好き♪
1次会で深酔いした後の2次会です。
酔っ払いによる酔っ払いのための肉の饗宴。
上手く焼けるかな〜?と思いましたが、
レア状で引き上げてたら、柔らかくて美味しいし、
よく焼いても、肉の旨みがガッツリ効いているので、
満足なセルフ焼きになりました。
地鶏の他には、上質な牛さがりも焼いて頂きました。
大将も爽やかで感じが良い方でしたし、心地よい滞在になりました♪
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
薬院・高砂エリアの地鶏居酒屋で炭火焼き!@ぢどり屋 白金店
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
ちどり屋 白金店 (鳥料理 / 薬院駅、渡辺通駅、西鉄平尾駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 00:14│
│居酒屋・鍋・屋台。 | 焼鳥・串焼・鳥料理。
この記事へのトラックバック
1. 【福岡】名脇役!飲めるポテサラ&山芋のお好み焼き♪@ぢどり屋 中洲本店 [ 博多おんな節。 ] 2016年01月09日 10:21
【店名】ぢどり屋 中洲本店
【住所】福岡県福岡市博多区中洲2-5-2
【営業】18:00〜23:00 ※要確認
【定休】日祝日 ※要確認
※他に多門通り店・白金店・吉塚駅前店もあります。
2. 【福岡】中洲の宮崎風地鶏炭火焼き居酒屋♪@ぢどり屋 多門通り店 [ 博多おんな節。 ] 2016年07月27日 23:51
【店名】博多中洲の鶏料理専門店 ぢどり屋 多門通り店
【住所】福岡県福岡市博多区中洲3-3-10 第2多門ビル1F
【営業】18:00〜24:00(L.O.23:30) ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認
※地下鉄・中 ...