鍾乳洞入口のオープンカフェ♪@ケイブカフェ・ガンガラーの谷穴場かも?山沿いにある焼き牡蠣小屋で有明産カキを堪能♪@山田海産

2014年12月28日

キャナル・中洲エリア!川端商店街の大衆焼鳥海鮮居酒屋@まさかど

【店名】やぶれ居酒屋 まさかど 本店
【住所】福岡県福岡市博多区上川端町4-229
【営業】17:00〜翌5:30 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・中洲川端駅より徒歩4分。

1外観@まさかど


キャナルシティ博多で買い物。
その後は、キャナル内か中洲で食事をしようと思ってましたが、
行きがけに川端商店街で目に留まった大衆的な焼鳥屋がヨサゲだったので、
入ってみました。
朝5時頃までやってる焼鳥居酒屋らしいです。
1階はごく普通の大衆居酒屋みたいな内観ですが、
2階席もあって、2階からは川を挟んだ中洲の夜景が望めます。

ホントは、目に留まったのは、店頭の黒板メニュー。
ごまさば・白子ポン酢・殻付き牡蠣・あん肝。
最近とても食べたかったものが揃ってる(笑)。
焼鳥屋なのに海鮮メニューも色々あるようです。

2メニュー黒板@まさかど

今回は1階のカウンター席を利用しました。
テーブル席もあります。
お一人様のお父さんが焼鳥をつまみながらチビチビやっている姿もちらほら。
まずは、ハイボールから。
うーん…やっぱ今の時期のシュワシュワは寒いねぇ。

3寒い@まさかど

タラの白子ポン酢。
河豚の白子よりも好きな鱈の白子。

4白子ポン酢@まさかど

殻付きかき。
焼きか酢がきを選べます。
今回は焼きでお願いしました。
なかなか大きいのが出て来ましたよ。
美味しい!
ホントは今日はキャナルのオイスターバーに行こうと思ってたのよねぇ(笑)。

5殻付きかき@まさかど

でも、ここのほうがシャレオツじゃないけど、色々食べられるかも♪
博多居酒屋の定番メニュー・ごまさば。
甘い醤油ダレが印象的。

6ごまさば@まさかど

寒くなってきたので、芋湯にシフト。

7黒霧@まさかど

焼鳥各種。
お父さんが好きそうな昔ながらの焼鳥串って感じ。

8焼鳥@まさかど

焼き豚足。
めっちゃ柔らかくて美味しいです。
唐揚げもあります。

9豚足@まさかど

ホルモン鉄板。
脂プリプリのモツも美味しいけど、甘めのタレが絡まったキャベツも美味しいです。

10ホルモン鉄板@まさかど

いかん、食欲に火がついてきた。
つぼ鯛みりん。

11つぼ鯛みりん@まさかど

シメのおにぎり。
店員さん達はとても元気が良く、終始楽しく過ごせました。
ごちそうさまでした。
キャナルシティ博多・中洲・地下鉄中洲川端駅にも近く、
お値段もリーズナブルなので、県外の方・観光客の方にもオススメです。

12おにぎり@まさかど

12月某日の本日のメニュー。

13メニュー本日@まさかど

本日のメニューの裏面。

14その他@まさかど

グランドメニュー。

15メニューグランド@まさかど

ドリンクメニュー。

16メニュードリンク@まさかど

ふぇい…芋湯飲み過ぎました…。

17川端商店街@まさかど

やぶれ居酒屋まさかど
ジャンル:居酒屋
アクセス:福岡市営空港線中洲川端駅5番口 徒歩4分
住所:〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町4-229(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 川端・祇園×居酒屋
情報掲載日:2014年12月30日

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
キャナル・中洲エリア!川端商店街の大衆焼鳥海鮮居酒屋@まさかど



グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

食べログ グルメレビュアーランキング

まさかど居酒屋 / 中洲川端駅呉服町駅祇園駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5



kimono_ann at 10:51│ 居酒屋・鍋・屋台。 | 焼鳥・串焼・鳥料理。
鍾乳洞入口のオープンカフェ♪@ケイブカフェ・ガンガラーの谷穴場かも?山沿いにある焼き牡蠣小屋で有明産カキを堪能♪@山田海産