屋台風のシンプル豚骨ラーメン♪@長浜ラーメンしんちゃん【土曜日限定】のらり食堂のスパイスカレー♪@マーケットカフェ・アルク

2015年04月04日

初代味噌ラーメン&辛シビ味噌ラーメン♪@味噌☆マニアックス弐 福岡大橋店

【店名】味噌☆マニアックス弐 福岡大橋店 公式HP
【住所】福岡県福岡市南区大橋1-20-23 Uビル1F
【営業】[月〜土]11:00〜24:00 [日]11:00〜17:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄・大橋駅西口より徒歩3分。
※他に福岡小倉本店・飯塚店、姉妹店のサッポロラーメン時計台 飯塚本店があります。

1外観@味噌マニアックス


北九州・小倉の味噌ラーメン店の人気店、味噌マニアックスが福岡市南区大橋にオープンしました。
福岡ではまだまだ少ない味噌ラーメン専門店。
しかも、東京・神田の鬼金棒で食べたような辛シビ系があるということで楽しみにしてまいりました。
福岡は、シビ系麻婆豆腐・シビ系広島汁なし担々麺など、シビ(中国山椒)系があまり浸透していないですからね。

ド派手な外観が印象的。
メニューもハデハデな感じで。
基本は、北九州ラーメン王者選手権で優勝したという初代味噌ラーメン、
他は、辛シビ味噌ラーメン・台湾肉味噌まぜそば・濃厚赤味噌つけ麺というラインナップになってます。
北海道・札幌風味噌ラーメンではなくて、どちらかというと創作系?
どれも、濃そうですね。

2北九州ラーメン王者選手権@味噌マニアックス

最初に、食券販売機で購入します。
あまりにもメニューが多いので、迷ってたら、店員さんが親切に説明して下さいました。

3メニュー@味噌マニアックス

サイドメニュー。
カツサンドもあるんですね。ラーメン食べないもあり(笑)?
ご飯ものでは、温玉のっけバラ肉丼がとても美味しそう。
ラーメン屋としては、全体の値段は高めですが、見るからにボリュームがあるので、
学生街・大橋の漢達のウケがいいかもしれません。

4メニューサイド@味噌マニアックス

カウンター席。

6店内カウンター@味噌マニアックス

こちらは対面式のテーブル席。
店員さんといい、内装といい、いかにもイマドキのラーメン屋さんです。

7店内テーブル@味噌マニアックス

同僚が頼んだ初代味噌ラーメン730円。
なかなかのボリュームですぞ。

8初代味噌ラーメン空撮@味噌マニアックス

全国各地から選りすぐった4種の味噌をブレンドしているそうです。
出汁はなんでしょう?
北海道味噌ラーメンの人気店などより、油があり過ぎないのは◎です。
でも、結構濃ゆい!しかも、九州人ウケする甘さがあります。
なので、ついつい汁を飲んじゃいます(笑)。

8初代味噌ラーメン汁@味噌マニアックス

パーマ弱めの中太麺。

9初代味噌ラーメン麺@味噌マニアックス

チャーシューは、イメージ的には豚肉のしょうが焼き風の甘濃い味。
温玉のっけバラ肉丼のメニューはありでしょう。

10初代味噌ラーメン肉@味噌マニアックス

私が頼んだ辛シビ味噌味玉入りラーメン930円。

11辛シビ味噌味玉入りラーメン930円@味噌マニアックス

通常の麺量160gをハーフラーメン100gにすると、値段は変わらないですが、
野菜多めでハーフ玉子トッピングが付いてきます。
なので、ハーフラーメンにしました。
器も小さくなります。

12メニュー量@味噌マニアックス

辛さとシビ度も4段階で選べます。
辛さは当然MAXですが、シビ度に関しては、広島汁なし担々麺と四川麻婆豆腐でかなり参った経験があるので、
ビビってMAXよりワンランク下げました。

13メニューからしび@味噌マニアックス

ということで、がん見!
おー、なかなか美しいですね。

14辛シビ味噌味玉入りがん見@味噌マニアックス

かなり多い野菜炒めの上に、ニンニクフレークのカリカリトッピングなるものが。
この中に中国山椒も入ってるのでしょうか。

15フレーク@味噌マニアックス

しかし、スープを飲んでみると、辛いのはまぁまぁ辛いけど、シビはよく分かりませんでした。
ただ、刺激を求めなければ、バランスとしてはいい感じです。
辛シビがなくても、ここの味噌ラーメンはある意味ジャンキーな美味しさがあり、
北海道味噌ラーメンとは一線を画しています。

16辛シビ味噌味玉入りスープ@味噌マニアックス

ハーフラーメンにすると、野菜多めになりますが、野菜がすごく多いです。
上から食べていくと、なかなか麺までたどり着けません。
途中からお腹一杯になってきました。

16辛シビ味噌味玉入り野菜@味噌マニアックス

ハーフラーメン(160g→100g)にすると器が小さくなるので、チャーシューは別添えになります。
これだけで、大盛りご飯1杯は食べられそうな味濃いチャーシュー。

17肉@味噌マニアックス

卓上には、コショウ・一味・ニンニクペーストの他に、特製カレー粉。
途中カレー粉を振りかけて食べると、かなり美味しかったです。
味噌とカレーって合いますね〜♪

18卓上@味噌マニアックス

これから暑くなるので敬遠しがちな味噌ラーメンですが、
元気をつけたい日は、この店の味噌ラーメンを食べたいですね♪
というか、元気じゃないと食べられないようなラーメンでもあります(笑)。

19らんたん@味噌マニアックス

ごちそうさまでした。
今回利用した駐車場は、奴寿司お隣のコインパーキングで30分100円でございました。

20奴寿司@味噌マニアックス

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
初代味噌ラーメン&辛シビ味噌ラーメン♪@味噌☆マニアックス弐 福岡大橋店



グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

食べログ グルメレビュアーランキング

ラーメン味噌マニアックス弐 福岡大橋店ラーメン / 大橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5



kimono_ann at 08:39│ 麺(福岡市南区)。 
屋台風のシンプル豚骨ラーメン♪@長浜ラーメンしんちゃん【土曜日限定】のらり食堂のスパイスカレー♪@マーケットカフェ・アルク