2015年01月07日
沖縄本島南部ドライブ!玉泉洞とおきなわワールド観光♪
約30万年前の珊瑚礁からできたといわれる鍾乳洞・玉泉洞や
歴史・文化を体験できるテーマパークです。
とりあえず、超暑がり1名を含む3名で訪問。
鍾乳洞って1年中冷涼な温度を保っているとききます。
これなら暑がりさんも大丈夫♪
涼もうぜ!
オフシーズンだからなのか、人が少ないです。
先客も後客もいません。
静かに暗い中を突き進んでいく様はまるでミステリー探検。
そして、外気温は26度位でしたが、鍾乳洞内は21度前後。
快適なはずですが、湿度が高いので、暑がりさんにはかえって負担だったらしく、
上から下までびっしょり汗かいてました…。
おお♪滝です。
暑がりさん、これは涼しげな光景ですよ♪
イタリアの青の洞窟ならぬ青の泉もありました。
暑がりさん、そんなものはどーでもいいから早く地上に出たい様子…。
鍾乳洞見物の後は、赤瓦でお馴染みの琉球古民家を模したショップでお買い物。
園内は、土産店・飲食店各所を通り抜けないと出口に出られないという、
とても賢い設計になっております(笑)。
那覇市内も楽しいですが、沖縄本島南部ドライブでは自然を満喫しました。
そして、那覇市内・国際通りに戻ってきました。
百貨店リウボウなどが入った複合施設パレットくもじ前広場です。
ホワイトクリスマスをイメージした大きなツリー。
あ、もうクリスマスは過ぎちゃいましたけどね(笑)。
夜はなかなかロマンチックな感じです。
クリスマスには、人工降雪機で雪を降らせるなどのイベントもあるそうです。
子供達がとっても喜ぶでしょうね♪
夜は、国際通り近くの大衆酒場でちょい飲み。
泡盛でやさぐれました♪
【店名】おきなわワールド・玉泉洞 公式HP
【住所】沖縄県南城市玉城字前川1336
【営業】9:00〜18:00(受付〜17:00) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※那覇バスターミナルからバスで(54番・前川線/83番・玉泉洞線で玉泉洞前バス停下車)
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
Tweet
歴史・文化を体験できるテーマパークです。
とりあえず、超暑がり1名を含む3名で訪問。
鍾乳洞って1年中冷涼な温度を保っているとききます。
これなら暑がりさんも大丈夫♪
涼もうぜ!
オフシーズンだからなのか、人が少ないです。
先客も後客もいません。
静かに暗い中を突き進んでいく様はまるでミステリー探検。
そして、外気温は26度位でしたが、鍾乳洞内は21度前後。
快適なはずですが、湿度が高いので、暑がりさんにはかえって負担だったらしく、
上から下までびっしょり汗かいてました…。
おお♪滝です。
暑がりさん、これは涼しげな光景ですよ♪
イタリアの青の洞窟ならぬ青の泉もありました。
暑がりさん、そんなものはどーでもいいから早く地上に出たい様子…。
鍾乳洞見物の後は、赤瓦でお馴染みの琉球古民家を模したショップでお買い物。
園内は、土産店・飲食店各所を通り抜けないと出口に出られないという、
とても賢い設計になっております(笑)。
那覇市内も楽しいですが、沖縄本島南部ドライブでは自然を満喫しました。
そして、那覇市内・国際通りに戻ってきました。
百貨店リウボウなどが入った複合施設パレットくもじ前広場です。
ホワイトクリスマスをイメージした大きなツリー。
あ、もうクリスマスは過ぎちゃいましたけどね(笑)。
夜はなかなかロマンチックな感じです。
クリスマスには、人工降雪機で雪を降らせるなどのイベントもあるそうです。
子供達がとっても喜ぶでしょうね♪
夜は、国際通り近くの大衆酒場でちょい飲み。
泡盛でやさぐれました♪
【店名】おきなわワールド・玉泉洞 公式HP
【住所】沖縄県南城市玉城字前川1336
【営業】9:00〜18:00(受付〜17:00) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※那覇バスターミナルからバスで(54番・前川線/83番・玉泉洞線で玉泉洞前バス停下車)
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
Tweet
kimono_ann at 09:50│TrackBack(0)│
│お出かけ。